マガジンのカバー画像

長文記事

63
つぶやきが多いので、記事をまとめました。 こっちを読んでくれると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#解離性同一性障害

引きこもるの飽きてきた。

「精神障害のある親御さんを幼い頃から介護されている方はたくさんいると思います。でも、ご自分が50代60代になった時、"自分には何もない"なんて思わないように自分の人生をどうか生きてください。」

私の両親は2人とも精神科に通院していて、精神疾患や発達障害がある。
ヤングケアラーという言葉は学生の頃から知っていたけど、「私って親の精神的な介護をしてきたんだ」と実感を持ったのはここ1~2年の話だ。

もっとみる

シャア専用マクドナルドに行って悔しかった話。

「マックポテト食べたいな〜」
「食べに行くのだるいけど、配達エリア外か〜」
「いまSサイズ以外もあるのかな〜」

と、マクドナルドのHPをチェックしたら、

シャア専用マクドナルドになっていました。

「ハンバーガーはお腹に入らないけど、飲み物なら入るし、何よりこのカップを持って帰れる!!」

とのことで、ほんの700m先にあるマックへ向かいます。

遠いなぁ…

(普段、350m先のスーパーに行

もっとみる

無表情な私の内訳

エヴァはきょうだいが見てるのをたまに一緒に見るくらいで詳しくはないけど、アスカかレイならレイです。

こんな時、どんな顔をすればいいか分らないの
そうやって言える綾波が羨ましかった。

私はロボットみたいだと言われる。
そうハッキリ言われたわけではないけど、遠回しに。

多くの人は表情を大事な情報源にしている。
それは私もそう。

だから、自分のアウトプットの悪さが嫌いでコンプレックス。
私だっ

もっとみる

所長、訓練結果を報告いたします。

地元を離れて大学に入り、早速、ひとりでウインドウショッピングをしながら「気になる」を実行する訓練をしていた。

足を止めて気になるものを素直に手に取ることができなかった。

だから、それまでは気になっても素通り。

そこで、ひとりウインドウショッピングはとっても都合がいいと思いついた。
ひとりだから一緒にいる人に気を遣う必要はない。

気になったけど立ち止まれなかった、というのも大丈夫。
ぐるっと

もっとみる