たのころはんな

年金生活まであとちょっと! ちょっとバイトしつつ今後の(多分)長い老後生活をいかに楽し…

たのころはんな

年金生活まであとちょっと! ちょっとバイトしつつ今後の(多分)長い老後生活をいかに楽しく過ごすか。備忘録兼ねて毎日更新を目指すことにしました。新しい趣味活についてもそのうち書こうかな。

記事一覧

上⬆ 本日の井の頭公園

良かった!写真貼れた! なるべく土日は家にいて、平日(午前中はバイトしたりしますが)午後に出かけるようにしていますが、イベントとかどうしても土日が多くなってしま…

たまにあるエラーで画像が貼れない件

一日一回必ず更新!を目指してるのに今日はちと遅くなってしまった。 その上画像が貼れない。 以前からたまにあったのだ。 いくつかの写真を試したけど全部だめ。 また明日…

映画 男女残酷物語 サソリ決戦

1969年の映画だそう。 宣伝チラシや予告編から「おしゃれ、エッチ、アート系」な印象、しかもイタリアなのでカッコよさは間違いないだろうと思って見に行きました。 サスペ…

映画 トノバン

トノバン? 間違えてドのテンテンをつけなかった? いやいや、加藤和彦の愛称だそうです。それも知らんかった。 子供の頃帰って来たヨッパライが大ヒットしたのは勿論覚え…

映画 COUNT ME IN 魂のリズム

この映画を見たのは一ヶ月前のことなのだけど、音楽映画シリーズ?として初めに思い出しておきたい。 著名なドラマーのドキュメント映画。私、子供の頃ドラマーになりたか…

映画 フリークス(怪物團) を見た

これはネタバレもなんも関係無い気がするので。 今月は随分映画館に行った。先週見たのはともかく、これから3本くらい見る予定だでそれらは見たら備忘録しておかないと。…

プロレス 南2列目で見ること

今後1日1回書いていこうと思ってます。今日は溜まってることもあって2個書くけど。 先週は2回プロレス観に行ってしまった。 一つは南側2列目。それが何か?と思うのは余り…

映画 かくしごと を見てきて(ネタバレ有)

主演杏。実は最近習い事を始めて、その先生達が関係してる映画なので見てみました。 奥田瑛二って本当にこんなに小さかったのか(杏より小さい)、そういう撮り方をしてる…

シニアの英国語学留学 小旅行リバプール

ここ二、三日、やたらニュースでビートルズの新曲の話がされますね。丁度ハロウィン過ぎの時期なのでジョンが出てきて歌ったのかと思った(嘘) ってことでリバプールに行…

5

シニアの英国語学留学 小旅行うさぎのいる家

大分時間が経ってしまいましたが、8月に珍しく(英国は祝日が少ない)バンクホリデーがあって3連休になったのでマンチェスターからは結構な距離にある友達の家に遊びに行か…

4

シニアの英国語学留学 マンチェスターで日本のご飯が食べたい!

暇です。そして筋肉衰えまくったらしくリハビリ辛いです。筋肉痛です。 さて、以前からこれは書かなくちゃと思ってた和食事情。ブームということもあって、町中にはかなり…

9

ここはどこわたしはだれ

誰かに名前を呼ばれて気がついた。 凄く喉が渇いていたのでI'm thirstyと言ったらなにやらみんな日本語を喋っている。 え、なんで日本語喋っているの? と言ったところでよ…

6

空港の話

写真の飛行機に乗ったわけではないです。 日本に帰ってきました。 その時空港で驚いたことがありました。 私が知る限り羽田とドバイの手荷物検査はザルです。羽田で何も言…

5

シニアの英国語学留学 最後の一日

なにか学校について書こうとすると愚痴になりそうで書き渋っているうちに最後の日がやってきました。3ヶ月私を元気付けてくれた人や物に感謝したいと思います。 まずバン…

5

シニアの英国語学留学 やはりイギリスといえばサッカーなのか。

上の写真は(書いてあるけど)昨日ブライトンに負けたマンチェスターユナイテッドw 先日大変な迷子と化し何時間もうろうろしたリベンジに行ってきました。実はその前にトラ…

3

シニアの英国語学留学 残りあと一週間!

ということでがんがん積極的に遊びまくってます。勉強? そんなん関係ない! クラスメイトについて。 3ヶ月前、初めて入ったクラスはほぼ真ん中(ビギナー、エレメンタリ…

5
上⬆ 本日の井の頭公園

上⬆ 本日の井の頭公園

良かった!写真貼れた!
なるべく土日は家にいて、平日(午前中はバイトしたりしますが)午後に出かけるようにしていますが、イベントとかどうしても土日が多くなってしまいます。
今日はこれからとある講座、明日はイベントプロレス。
実は先日、昔の仲間から突然連絡が。どうしたのかと思ったら仲間内の一人がなくなったという。お線香でも供えたい、と言うと亡くなったことはわかったけど誰もお墓や実家はわからない。
考え

もっとみる

たまにあるエラーで画像が貼れない件

一日一回必ず更新!を目指してるのに今日はちと遅くなってしまった。
その上画像が貼れない。
以前からたまにあったのだ。
いくつかの写真を試したけど全部だめ。
また明日やってみる。
だめだったらどうしよう💦

映画 男女残酷物語 サソリ決戦

映画 男女残酷物語 サソリ決戦

1969年の映画だそう。
宣伝チラシや予告編から「おしゃれ、エッチ、アート系」な印象、しかもイタリアなのでカッコよさは間違いないだろうと思って見に行きました。
サスペンスとしてもなかなか、正直いろいろ笑えるけどそれは今見ると、ということかな。みんなバカスカタバコ吸ってるし。

自身のコンプレックス等から女を拷問によって支配しようとする大金持ちの変態野郎と、捕まった?女の戦いを描く映画です。
だーか

もっとみる
映画 トノバン

映画 トノバン

トノバン?
間違えてドのテンテンをつけなかった?
いやいや、加藤和彦の愛称だそうです。それも知らんかった。
子供の頃帰って来たヨッパライが大ヒットしたのは勿論覚えてる。その程度の認識なのになんで見に行ったんだろう? 「今月は音楽映画月間」と自分で決めていたのでついでになんとなく。
思いだす思いだす。イムジン河!!てっきりロシアの河だと思ってた(懐メロ?バイカル湖とかロシアの地名の歌がいっぱいあった

もっとみる
映画 COUNT ME IN 魂のリズム

映画 COUNT ME IN 魂のリズム

この映画を見たのは一ヶ月前のことなのだけど、音楽映画シリーズ?として初めに思い出しておきたい。

著名なドラマーのドキュメント映画。私、子供の頃ドラマーになりたかったのよね。小学生から洋ロック(当時の言い方、今も言う?)好きだった。なかでもドラムの音が大好きだった。でもドラムって家に置ける?近隣に迷惑かけずに練習できる?無理だろ…。速攻で諦めた。やっぱりこれは郊外の大きな家で広いガレージの中で練習

もっとみる
映画 フリークス(怪物團) を見た

映画 フリークス(怪物團) を見た

これはネタバレもなんも関係無い気がするので。

今月は随分映画館に行った。先週見たのはともかく、これから3本くらい見る予定だでそれらは見たら備忘録しておかないと。あまりTVでは見ないのだけど丁度興味があったこれがアマプラであったので見たのだ。古い映画で勿論特撮ではない。本当に昔サーカス団とかで見世物にされていた人たち。

話の内容は小人症の人(でも金持ち)が美人に入れ込むけど彼女は金目当てだったと

もっとみる
プロレス 南2列目で見ること

プロレス 南2列目で見ること

今後1日1回書いていこうと思ってます。今日は溜まってることもあって2個書くけど。

先週は2回プロレス観に行ってしまった。
一つは南側2列目。それが何か?と思うのは余りプロレスを知らない人、勿論一列目のほうが巻き込まれ率は高いのだけど2列目よりは動きやすいのだ。

私はいつも友達にチケット買うのをお願いしてるので席がどこか当日までわからなかったりする。半月板手術をして以降、急な動きに対応が遅れるの

もっとみる
映画 かくしごと を見てきて(ネタバレ有)

映画 かくしごと を見てきて(ネタバレ有)

主演杏。実は最近習い事を始めて、その先生達が関係してる映画なので見てみました。
奥田瑛二って本当にこんなに小さかったのか(杏より小さい)、そういう撮り方をしてるのかわからないけど、小さくなっちゃった年寄感がよく出ていた。
私の周囲にはあそこまでぼけた人がいないのだけど、ボケるってこういうことなのね。辛いね、真面目な人に限ってボケやすいというのもよく聞く話。
うちはいい加減な人間ばかりでよかった。

もっとみる
シニアの英国語学留学 小旅行リバプール

シニアの英国語学留学 小旅行リバプール

ここ二、三日、やたらニュースでビートルズの新曲の話がされますね。丁度ハロウィン過ぎの時期なのでジョンが出てきて歌ったのかと思った(嘘)
ってことでリバプールに行った話。
博物館などが並ぶピアのあたりは横浜みたいな風景で、マンチェスターと比べると落ち着いていて綺麗です。ってかやっぱりマンチェスターがゴミだらけ過ぎたのか。

その博物館の前にズラッと並ぶこれ。

知恵蔵太郎という方がデザインしたそうで

もっとみる
シニアの英国語学留学 小旅行うさぎのいる家

シニアの英国語学留学 小旅行うさぎのいる家

大分時間が経ってしまいましたが、8月に珍しく(英国は祝日が少ない)バンクホリデーがあって3連休になったのでマンチェスターからは結構な距離にある友達の家に遊びに行かせてもらいました。
うさぎちゃんがいるので会うのも楽しみ。
昔行ったときにいた子はなくなってしまったので別な子なのだ。小動物は寿命が短いのが悲しいね🥲

まぁ久々に日本語喋りたい!というのが主目的なので特に観光したいわけではなかったので

もっとみる
シニアの英国語学留学 マンチェスターで日本のご飯が食べたい!

シニアの英国語学留学 マンチェスターで日本のご飯が食べたい!

暇です。そして筋肉衰えまくったらしくリハビリ辛いです。筋肉痛です。

さて、以前からこれは書かなくちゃと思ってた和食事情。ブームということもあって、町中にはかなりの数の日本食店が並びます。ひとつ、目安になるのかどうか、やたら桜や富士や東京といった文字や絵がド派手に並ぶ店は要注意です。

マンチェスターで日本のご飯食べたい!という時、一番入りやすい(便利な場所、比較的リーズナブル)のが写真のたこ焼き

もっとみる
ここはどこわたしはだれ

ここはどこわたしはだれ

誰かに名前を呼ばれて気がついた。
凄く喉が渇いていたのでI'm thirstyと言ったらなにやらみんな日本語を喋っている。
え、なんで日本語喋っているの?
と言ったところでようやく自分は帰国して入院して手術するために全身麻酔をかけたことを思い出した。
やだやだ、まるで「欧米では◯◯でございますのよ」とか言ってる嫌味な外国かぶれおばさんみたいじゃん。

いやー、全身麻酔凄いですね。これからしますよー

もっとみる
空港の話

空港の話

写真の飛行機に乗ったわけではないです。
日本に帰ってきました。
その時空港で驚いたことがありました。

私が知る限り羽田とドバイの手荷物検査はザルです。羽田で何も言われず、帰りの大阪でダメ出しされたことが何度かあります。ドバイはもう見てないに等しい気がします。これらを仮に1とします。

大阪(関空)は結構見てる感じがします。これを2とします。

アメリカはどの空港も厳しいです。勿論全部知ってるわけ

もっとみる
シニアの英国語学留学 最後の一日

シニアの英国語学留学 最後の一日

なにか学校について書こうとすると愚痴になりそうで書き渋っているうちに最後の日がやってきました。3ヶ月私を元気付けてくれた人や物に感謝したいと思います。

まずバンクホリデーを含む3日間の休みに遊びに行った日本人の友達。丁度真ん中位に気分転換できたのは大きかったです。

滅多会えなかったけど最後の週に食事に付き合ってくれた学校の日本人も。2回だけだったけど事情通でもうちょい早く話せてればなー。それで

もっとみる
シニアの英国語学留学 やはりイギリスといえばサッカーなのか。

シニアの英国語学留学 やはりイギリスといえばサッカーなのか。

上の写真は(書いてあるけど)昨日ブライトンに負けたマンチェスターユナイテッドw
先日大変な迷子と化し何時間もうろうろしたリベンジに行ってきました。実はその前にトラフォードセンターに行く時途中に見えたのでバスで行くのが簡単だ、とすでにわかっていました。あ、ところでたまにトラフォードセンターとスタジアムが近い、みたいなことが書いてある記事がありますが嘘です。結構遠いです。歩いていけると思ったら大変です

もっとみる
シニアの英国語学留学 残りあと一週間!

シニアの英国語学留学 残りあと一週間!

ということでがんがん積極的に遊びまくってます。勉強? そんなん関係ない!

クラスメイトについて。
3ヶ月前、初めて入ったクラスはほぼ真ん中(ビギナー、エレメンタリー、中の下、中の中その1〜その2もある〜)の「中の中その1」でした。
何度か書いたようにアラブ諸国から来た10代男子が8〜9割を占め、私とたまに他の国(意外なことにスイス人がいました、あと韓国人)。実はアラブの女子も2、3人いたはずです

もっとみる