見出し画像

映画 かくしごと を見てきて(ネタバレ有)

主演杏。実は最近習い事を始めて、その先生達が関係してる映画なので見てみました。
奥田瑛二って本当にこんなに小さかったのか(杏より小さい)、そういう撮り方をしてるのかわからないけど、小さくなっちゃった年寄感がよく出ていた。
私の周囲にはあそこまでぼけた人がいないのだけど、ボケるってこういうことなのね。辛いね、真面目な人に限ってボケやすいというのもよく聞く話。
うちはいい加減な人間ばかりでよかった。
ストーリーとしてはなにも隠してないじゃん?と思ってしまう。特にあの子、最後周囲の人が驚いた顔をするけど全然びっくりしないよね、あの状況なら当然だと思う。みんな当然わかってるんだと思ってる。

あのあとどうなるんだろう。やっぱり実の親のもとにかえされちゃうのかな。本当に児相って頼りにならない、やってる人たちは頑張ってるんだろうけど。つらい状況の子はしっかりした子に育っちゃうんだよね。皆それぞれにつらい思いを抱えて生きていて、自分でどうにかできるものばかりではない。子供が泣いていてもそれが虐待かどうかはわからないし、年寄の謎行動もボケてるのかどうかはわからない。捕まりたくない!って犯罪を隠蔽しようとする友達をちゃんと説教して警察に連れていけるのか、いろいろ考えさせられる映画ではありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?