マガジンのカバー画像

読みたいお話まとめ

1,261
サイエンスや旅やグルメなど、お気に入りのクリエイターさんの記事を毎日読みたいなァと思い、始めてみました。よろしくおねがいします。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

上野動物園の穴場⁉︎ご紹介。

またまた上野動物園に行きました。 この日は爽やかな秋晴れでとても混んでいました。そこで、…

Bun bun
1年前
95

5億年前の地球に「最初の土」を誕生させた意外な生き物とは?

地球に土ができるまで   地球にあって、月と火星にないもの――それが土である。月や火星で…

72

#この街がすき 「国分寺」

自分が住んでいる街を書いてしまうと特定されかねないので、自分が好きな街について書いて行こ…

イメージと文化:台湾有事とメディア

イメージと文化:台湾有事とメディア (註)イメージと文化の項目であり、事象のコラムです。…

58

【直違の紋に誓って】第三章 若木萌ゆ~帰郷(2)

 確かに、十分に見送ってやれなかった。だが、「二本松に帰る」と言っていたではないか。手紙…

k_maru027
1年前
28

【告知】文学フリマ東京35

少しひさびさの更新になります。先日、弟の結婚式が無事に終わりました。スピーチもなんとか終…

65

パリさんぽ #25 〜 ブルー・ブルースの夜は更けて

定期便となりつつある、展覧会でよじれる姐さんシリーズ。 今回またもいつもの友に伴って、オトナのアートでパリ by Night。 「姐さん、また新展覧会のオープニングよ。行くでしょ? 夜、空けといてね。」 ほい来た、がってん承知のスケよ💪 だけどその日は既に閉店までカラダ空かないの。 20h30頃になるね。 「大丈夫。バーは22h30までだし、展覧会の方も23hまでオッケーです。」 おぉ、さすが夜遊び大好きパリジャンをよくご存知で。 ついでに姐さんがアペリティフを必要

7インチ盤専門店雑記109「エンジェル」

「ネヴァー・ア・ダル・モーメント」に収録されているジミ・ヘンドリックスのカヴァーです。B…

ポメラート展ふたたび

昨年の9月に表参道でのポメラート展について書いた。 この昨年の展示会の際に登録していたポ…

桂田祐介
1年前
13

花粉症、アトピー、関節リウマチ……アレルギーや自己免疫疾患にも「酪酸」が効く? #…

「腸内環境」は、私たちの健康に大きな影響を与えます。なかでも、「酪酸菌(らくさんきん)」…

一錢亭雜稿(その二)△姓名判斷△

 近頃では大分廢れたやう であるが、ひと頃、姓名判 斷といふものが流行して、 相當社會的…

親の財布が「小銭でいっぱい」だったら認知症を疑いなさい #4 70歳の正解

今年、発表した著書『80歳の壁』が大ベストセラーとなっている、精神科医の和田秀樹さん。この…

《無駄話》先日感じたこと

こんにちは。 Ayaです。 先日上司が飲み会につれて行ってくれました。そこで感じたことを書こ…

Aya
1年前
39

異議あり!って大声で叫びたい人へ #ゲームゲノム #逆転裁判

人生なんて「上り坂、下り坂があって…。」なんて言いますが、ほとんどの人がその途中の「まさか!?」にハマって、さあ大変!なんて事が多い今日この頃だと思います。 人生の場合は大変ですが、ゲームになると変わってきます。まさかの展開を期待して遊ぶのがゲームです。そして最近、NHKがゲームに注力した番組をやりだしました。それが、ゲームゲノムです✨ 今回はカプコンが発売している逆転裁判は『まさか』ばっかりのゲーム。これ、私も好きなゲームで、1~4までやりました。その後、仕事が忙しくな