ぼやき。将来の進路について。

いま悩んでいる。

まず大問として、夢追い人としてチャレンジするべきか、それとも夢は捨てて現実に生きるべきか?

次の問題として、夢を追うならどの分野に進むか?

占い……音楽……小説……日本語教師。

占いは独学できそう。
小説は限界が見えてきそう。自分にはたぶん書く才能はない。
日本語教師、これは未開の地。
音楽、初音ミクを上手に使えるようになりたい。

音楽が一番チャレンジできそう。可能性がありそうな分野かと思っている。

じゃあ、音楽の道を進むならどうするか?
専門学校に行くか、通信教育か?

通信教育なら学費は自力でまかなえそうだが、独りのままだ。

専門学校だと学費は「国の教育ローン」を使うことになる。責任が重い。
借金をしておいて、音楽の才能が開花しなければ、ローンは返済できない。返せないと、お天道様に顔を向けられない。
まあ、そのときは、人のやりたがらない仕事について、地道に返済していけばよいだろう。

一つ利点がある。
専門学校ならクラブがあるだろうな。
バンドが組める。
私はバンド活動に憧れを持っている。
同じ専門学校に通う同志と組む音楽隊。バンド。
想像するだけで、楽しそうとは思わない。面倒そうだ。だって、自分の役割はきっと作曲することになるだろうから。
私は楽器できない、歌えない。
指揮者のように作詞作曲なら、学校で勉強すれば担当を担えるだろう。
でも、音楽の専門学校に来る学生というのは、音楽を志すからには、音楽に慣れている人々であろう。
私はこの年になるまで、音楽に触れる機会がなかった。
だから、修行の期間が必要になるかもしれない。
専門学校に通う前に、ピアノくらいは弾けるようになりたいものだ。
ピアノは絶賛、練習中である。

結論を出そう。

音楽の道を歩むなら、専門学校に通うのが良いだろう。
しかし、なんのために通う?
それは初音ミクを扱えるようになるためである。
音楽の専門学校は幅広く学ぶだろう。
専門学校の前に、通信教育でボーカロイドを学ぶのもよいかもしれない。
そうだ。両方取ればよいのだ。
まずは、学費を自分でまかなえる通信教育のほうでボーカロイドを学び、これはやはりと興味が深まれば、ローンで専門学校に通うのがよさそうだ。

うん。
まずは貯金だな。(笑)

プログレス太陽が牡羊座のうちの30歳くらいまでは、色んな分野に挑戦してみよう。そうしようじゃないか。

少し考えがまとまったぞ。
ぼやきを書くのも悪くないな。

僕みたいな些末な作家に読者が居るのかは謎だが、ここまで読んでくれたのなら、付き合ってくれてありがとう。

小説の才能がないと分かっても、たぶん筆は折らない。
のんびりと趣味で書き続けると思う。
今のように。

プログレス太陽が牡牛座に入るときには、僕はどの分野に的を絞るのだろうか?
未来の自分に想いを馳せてみる。

なんか、パソコンでDTMをいじいじやっていそうである。
ボーカロイドでkzさんやryoさんくらいに、癒やしやエネルギーや破壊力のある、そんな作曲ができる自分になれたらいいな。
そうしたら、一つ夢が叶ったということだ。

魚座として、ヒーラーとして、音楽を通して人々や社会に影響を与えるカリスマになれたら、それは理想だなって。

ただボーカロイドPは一日中座り仕事だから、身体を悪くしそうだな。
ランニングやヨガなどを趣味にすればいいかな。
まあ、それは未来になれば考えればいいことだ。

いまは今を。

今すべきことは、心に従って進路を決めること。

いいじゃん。
夢を追ってみようぜ?

とは、自分にしか言えない。
他人の人生まで責任は負えない。
もしかしたら、今は、夢を見たら死ぬ世界なのかもしれない。
というのも、西洋占星術の冥王星の時代のことだ。
詳しいことは西洋占星術のサイト、レオクオーレさんに譲る。

夢とは海王星の世界。幻想ともいう。
風の時代は天王星の世界。
もしかしたら、真逆かもしれない。
しかし、物質文明から精神文明に変わるということは確実な予想だろう。

人類は核爆弾を作った。
科学のやっていることは、破壊と機械的操作だけ。創造は、葉緑素ひとつさえも創れない。
とは、憂国の数学者の岡潔博士の言葉である。

これからは心の時代だ。本当の心。真心。
真情ともいう。

そうだな。岡潔先生の資料も読み解かないといけない。
そろそろ向き合う時期なのだろう。
ぼちぼち、読み進めます。

いつかオカケンの横山さんに会いたいな。
待っててね。

じゃあ、また今度。
読んでくれてありがとさん。

なにか一句作ろうか。

そうだな。何を詠もう?

氷を思いついた。それで行こう。

『店先のかき氷とは夏の冬。
子供の舌は赤く染まりて。』

荻野ケヴィン 記す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?