見出し画像

かつて評価されなかった自分へ

こんにちは。
けんしろう常務 です。 

【記事を書くということ】

ここにくると自分を見直すきっかけになる
悶々とした日々が続くと正直ここへくるのがイヤになる
納得のいっていない自分をわざわざ再確認したくないから
だから下書きばかりが溜まり筆が進まなくなる

2021年は新しい取り組みがなにかと多く、時間よりも気持ちにゆとりが少なかった
実力よりも物事が先行しがち
気持ちの整理が追いつかないまま身の回りの環境ばかり変化し次々に壁にぶち当たり、なんとか越える
そんな日が続いた1年間

ある種、充実していたと終わってみてから気づく
気が乗らない日が続くとここにきて一つ記事を書く
知らなかった自分の感情が言語化されていきおもしろくもなる

これからも書き続けよう

【遠慮なく帰ってもらったお客様に】

たくさん仕事をした
設立一年目の会社にしてはうまくいきすぎたのかもしれない
たった2人の会社が10億円の売上をつくりあげるのは全く簡単じゃない

ただ大事なのは「売り上げ」なんかではなく家賃や人件費、税金などすべての経費をさっ引いたあとに残る「利益」だ
とにかく利益にこだわった
この一年の間に「利益率」という言葉を腐るほど言ったし聞いたし考えた
とにかくこだわった

妥協は許さずこだわり続けた先に金融機関や税理士といったお金のプロからのお墨付きを頂いた今がある

商売として成り立たたなければ頭は下げない
会社の理念を理解してもらえなさそうな悪態をつくお客は遠慮なく帰ってもらった
決して安売りはしない
これはあくまで極端な例

とはいっても継続できなければなんの意味もない
そんなわけで今年もとことん利益にこだわって前期よりも今期、今期よりも来期と飛躍したい

決して「割高」で提供しているのではない
ここでポイントなのは「商品を提供した側の会社よりもお金を払って商品を購入したお客様が一番喜んでいる」ということだ
要は良い買い物をしたと本気で思っていただけているということ

「安く仕入れて高く売る」が商売の基本
しかしうちは一味ちがう

「圧倒的に安く仕入れて相場より安く売る」
これを徹底している
むしろこれだけ

「安く仕入れる」だけなら頭を下げればある程度見込める
だが「圧倒的に安く仕入れる」には頭を使わなければいけない
使うのは頭ひとつなのに使い方が違う

お客様は良いものが安く手に入り喜び会社は利益が出て潤うという好循環をつくりだせたことが軌道に乗った要因だといえる

(人に喜ばれることを前提として)お金を生み出すことが目的なのに、実現すればするほど同業他社からは嫉妬され阻害されるという事態が続き少し寂しい気持ちにもなった
出る杭は打たれるが出過ぎたら打たれなくなるから継続して仕事に励もう

それと収益の柱は一本ではなく二本、三本と手に届く範囲で卒なくこなしていこうとおもう
いつかやってくるであろう切羽詰まった時に息の根が簡単に止まらないように

何度も言うが継続しなければ意味がない
それは誰よりも理解している

【いま一番ほしいもの】

成したことへの見返りはお金じゃなくたっていい
これは仕事中の自分ではなくプライベートの自分の思考
本音と建前ということにしておこう
嵐の中を突き進んできた今だからこそ言えること

「世の中お金じゃない」と言っていいのはお金を持った人だけだと思う
大した成果もまだ成し遂げていないが確実に成長し続けている自信があるからこそ過去の自分と比較したうえでの思考
決して他人と比べているわけではなくて

もう少し稼いだら次は社会のために貢献したくなるような気持ちになったりするのかな
それとも非現実世界へ飛び出して現実的な生活を送りたくなるのかも

時々思う
このまま仕事の幅を拡大させていき無事に益々お金を生み出し続けたら自分はどうなるのだろう(どうなってしまうのだろうというのが正しいニュアンス)
なにに幸せを感じなにに幸せを感じなくなるのか
なにが欲しくてなにがいらなくなるのか

こんな感情は一年前の自分には考えられない
98%の不安と1%の成長、そして1%のワクワクを感じながら毎日を過ごしている

どこまでいこうと身の丈にあった価値観を忘れないように気をつけている

みんなはどんな感情を抱きながら生きているのかな
歳を重ねるとそんなことを腹割って話せる友達がどんどん少なくなっていく

いま周りにいてくれる人をこれからも大事にしよう

つい最近の話だが余剰資金で暗号通貨に投資して1日で300万円を失った
これを機にアクティブな挑戦は自分の畑でしようと決めた


本日もありがとうございました。

#日記   
#エッセイ   
#毎日note   
#コラム   
#毎日更新   
#ビジネス   
#映画   
#youtube   
#副業   
#フリーランス   
#コミュニケーション   
#FX   
#コロナ   
#プログラミング   
#おうち時間   
#スタートアップ   
#営業   
#西野亮廣エンタメ研究所   
#テレワーク   
#ZOOM   
#コロナウイルス   
#ビットコイン   
#youtuber   
#MUP   
#西野亮廣   
#動画編集   
#新規事業   
#Clubhouse   
#人   
#彼女   
#サービス   
#バイナリー   
#箕輪厚介   
#NewsPicks   
#ホリエモン   
#クラブハウス   
#MacBook   
#印象   
#ファイザー   
#前田祐二   
#まん防   
#明石ガクト   
#起業
#コロナウイルス
#緊急事態宣言
#meta
#仮想通貨
#暗号通貨


この記事が参加している募集

転職してよかったこと

確定申告やってみた