マガジンのカバー画像

資格、勉強、起業、暮らし、古民家、神社巡り

78
無資格者でも、プロのように振る舞う(話術)ことが良しとされている傾向が、未だ強くある住宅業界を変えていきたい。そんな想いを馳せながら、私の考え方や日々の暮らしについて書いています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

リスキリングとは⁉︎本当に必要な資格?

リスキリングとは⁉︎本当に必要な資格?

長いコロナ禍において、時間の使い方や自身の将来を見つめ直した方も多いのではないでしょうか。その中でリスキリングという言葉もすっかり浸透されましたね。

いざ資格取得を考えた際に「目的」「手段」について悩んでいる方もいるでしょう。
その点について、主観は入るが実務経験も踏まえた上で整理してみたいと思います。

〜人気資格と言われている2つ〜

▪️宅地建物取引士
・目的から考えてみる
→不動産の営業

もっとみる
住宅関連の企業名がない?〜FP1級合格者発表〜

住宅関連の企業名がない?〜FP1級合格者発表〜

先日、FP1級合格者の発表がありました。
企業名ランキングも同時に出されていたが、住宅関連の企業名が見当たらない(@_@)
金融機関名が多いことは想像していたが・・

相続や事業承継の話題も増えており、2024年4月からは「相続登記の義務化」もあるなかでなぜだろうか。仮説を立ててみる。

まず、私がFP資格の取得をしたきっかけから話しをします。私自身、マンション販売・不動産売買仲介・注文住宅販売・

もっとみる
〜春の国立〜

〜春の国立〜

今日は、久しぶりの休日…
なのに雨で寒いときた😵
ということで、サウナ&炭酸泉を求めにやってきた(^_^)☆

クルマで来ているので、毎回🍺が呑めないことは残念だがとにかく何を食べても美味しい!
身体を休ませるためにも休肝日としている。

〜オススメポイント〜
・炭酸泉が何ともいえない気持ちよさがある
・塩サウナgood(私は暑すぎるのが苦手)
・料理が美味い😋
・露天風呂から富士山🗻が見

もっとみる