マガジンのカバー画像

日記/つぶやき

170
日記です。 2019年4月1日〜
運営しているクリエイター

#ラップ

宇宙ロケットとラップの共通点

宇宙ロケットとラップの共通点

こんにちは!自称ラッパーのセンチメンタル岡田です。

ちかごろは個人的な理由で、ロケットについて勉強している。

個人的な理由とは、下の植松努さんのTEDトーク動画がとても良かったので、宇宙に興味をもったこと。

そして実際に植松さんにお会いしたとき、植松さんのお仕事仲間Hさんに「ロケットの歌を作ってください!」と言われた。その場のノリで「作ります!」と答えた。

これは口約束で、その後、正式に依

もっとみる

KREVAさんがシャンソンの訳詞をしたら、どんな風になるんだろう。

こんな記事を読みました。
英語のラップミュージカル「イン・ザ・ハイツ」をKREVAさんが訳詞したとのこと。もちろん、韻も活かして。

韻も含めて訳詞できる方は稀有なので、個人的にはKREVAさんがシャンソンの訳詞をしたらどうなるのか興味があります。

こちらの、 Charles TrenetさんのEn avril a Parisという曲を聴いた時の私の印象は、「ラップかと思うくらい韻、踏みまくり!

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記/9日目】2019/10/02(水)

【岡田啓佑のNY日記/9日目】2019/10/02(水)

日本で起きてることを、友人のSNSでちょいちょい見かける。

日本にいたころは、それなりに(私が勝手に)ライバル視しているミュージシャンがいたりしたが、

今は、小さな島国で小競り合うことが、どうでもよくなる。

これは外国に来ないと起こらない感覚だ。

10時に起床。11時すぎに出かける。
今日も食事は、近所の1$ピザ。毎日、毎日、1$ピザ。牛丼より安いぜ。

2 ave駅からリンカー

もっとみる
【オカダイアリー】9/1(日)〜14(土)

【オカダイアリー】9/1(日)〜14(土)

9/1(日)

ポエトリースラムジャパン当日。

朝、朗読の練習をポッドキャストに収録。

第1回がバッチリspotifyに配信されているのを確認。喜ぶ。

第2回も、ほどなくしてspotifyに配信された。

「アンカー」というアプリで収録&配信しているのだが、素晴らしいアプリだ。仕事がはやい。

spotifyで自分の朗読練習を聴いて、確認。

結果は初戦敗退。

だが、ジスキ

もっとみる
【オカダイアリー}7/16(火)〜7/19(金)

【オカダイアリー}7/16(火)〜7/19(金)

7/16(火)

「TOKYO魑魅魍魎」もしくは「TOKYO群雄割拠」というタイトルにしようと思う曲を作曲しはじめた。

終日の肉体労働。外仕事なので、雨はキツイ。
心を少しずつ開く作業。
私は人より時間がかかる。

映画『アフリカン・ドクター』観了。
いい映画だった!

7/17(水)

ヒグチアイさんは同郷で、面識がある。
彼女も活躍している!めでたや。
直視しなければなら

もっとみる