マガジンのカバー画像

気付き

19
運営しているクリエイター

#仕事

私が思う良い組織

困っている時に、困っているから助けてと言える人がいたら。そりゃ助けますよね。なんとかしてあげようと思いますよね。大体の場合自業自得なのですが。それでも組織はそんなもんだと思います。助け合い、支え合い、励まし合い、その中でみんなで前に進んでいく。その一員であることに喜びを覚え、安心を覚え、そんな場所を守るためにまた今日も頑張る。頑張ってる。

自走する人財

指示を出すことは難しい事だ。指示を出す方はゴールを明確にし、それまでの過程を把握し、滞りなく進むように準備と根回しを・・・
と思っていたら、指示を出すのが間に合わなくなった。メンバーはやる事ないですか?という。うん。やりたいことはあるが、準備が整わない。
ここで指示を雑にすると、明確な指示がないから進められない。と言ってみたり、最悪怪我をしたりする。
待っていてくれ、簡単な掃除だけしていてくれ。と

もっとみる

考える人

職場で自分がしている事が何に貢献しているのか。それを考える人は少ない。そもそも方針であるとか目標であるとか、そのような事を考えながら仕事をしている人が少ない。考えないのが当たり前の組織の中で、考える人は重宝されるか面倒くさがられるか二つに分かれる。考えることが求められるのは、ある程度の信用を得て裁量が与えられた時。それまでは深く考えずに与えられた事をしっかりとこなすことも必要。しかし、考えることが

もっとみる

雑務の重要性

雑務は下っぱがするものだと言われる。
すごく良い事だと思う。
進んで取り組んだ方が良い。
簡単な仕事が多いので、すぐに
覚えられるし、数をこなせる。
自然とコミュニケーションが取れる。
専門用語や、職場のノリがわかる
ようになる。
信用が得られれば、仕事の難易度が
上がってくる。

雑務と呼ばれる簡単な仕事すら
出来ないまま半端に育ってしまうと
できる仕事しか任されなくなる。

そうなるとチャレン

もっとみる

気付き#13

自信がない。
自分には出来ない。
やり方がわからない。
あなたはいいよね。
出来るんだから。。。

なぜ出来るのか、
考えてみてほしい。
最初から備わっている
ものではない。
それなりの理由があると思う。

気付き#11

確かな証拠がないと物が言えない世界では
記録ばかりが増えていく。
記録さえあれば良いとなると
別の問題が表れてきそうなものだ。

気付き#8

報連相とは責任転嫁する事ではない。
物事を共有し他者の意見をもらい良い方向へ進むためのツールだと思う。

気付き#6

過度に緊張したり、憂鬱になったりする時は準備不足の時と、自分を大きく見せようとしている時だと思う。

気付き#5

トラブル対応のスピードは知識と経験で決まる。その場で慌てても仕方がない。

気付き#3

みんな何かしら頑張っている。しかし、見方や状況によって認められるかどうかは変わる。どの部分で誰に評価されたいのか明確になれば、力の入れ方がわかってくる。

気付き#1

細かいルールを決めるより、何が大事でどういうアクションが取れるのかを共有し、一つ一つ判断を行う力を持つ事が必要だと思う。