マガジンのカバー画像

マインドフルネスなコツ

43
運営しているクリエイター

2016年2月の記事一覧

体の声に気づくコツ【マインドフルネス】

体の声に気づくコツ【マインドフルネス】

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

さて本日のテーマは

=====================
体の声に気づくコツ
=====================

について。

今日は歯磨きしてる時の話です。
(僕が歯磨きと同時にやってるだけです(笑)。)

これ、体の声を聞く練習に
結構良いと僕は勝手に思ってます!

また、この感覚はミュージシャンにとって

とても大切だと思い

もっとみる
無理をしている自分に気づくコツ【マインドフルネス】

無理をしている自分に気づくコツ【マインドフルネス】

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

本日のテーマは

=====================
無理をしている自分に気づくコツ
=====================

について。

簡単です。

ちょっとした意識の使い方です。

目につくところにポストイットを
貼っておくといいかも。

このポイントに気をつけてみては?
というコツです。

それでは何に気をつけておくと
いいか

もっとみる
簡単に呼吸を深くするコツ

簡単に呼吸を深くするコツ

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

今日は

=====================
「簡単に呼吸を深くするコツ」
=====================

について。

単純です。

アラームなんかがあると良いかも。

とりあえずなんの努力もいらないです。

僕は犬の散歩中のことが多いですねぇ。

それでは、その方法とは、、、、

ズバリ!

===============

もっとみる
意志の力を高めるコツ【マインドフルネス】

意志の力を高めるコツ【マインドフルネス】

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

Tumblrを見ていたら
こんな記事が流れてきました。

なんと

=====================
「意志の力をてきめんに高めるコツ」
=====================

だそうです。

ケリー・マクゴニガルさんという
外国の健康心理学者さんらしいです。

もしかしたら

僕って意志強いんちゃうん?

と勘違いしてしまうくらい

もっとみる
今日1日を、、、【マインドフルネス】

今日1日を、、、【マインドフルネス】

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

突然ですが

もし、よかったら、、、

=====================
自分の体の声に注意して
今日1日を過ごしてみませんか?

また、それをメモして
夜寝る前に見るなんて
いかがでしょう?
=====================

そこに

何かが、何かが、、、

あるかもしれません(笑)

自分の思考は絶えず喋ってますので

もっとみる
急いでるときに失敗しないコツ

急いでるときに失敗しないコツ

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

本日のテーマは

==============================
急いでるときに失敗しないコツ
==============================

について。

簡単です。
ちょっと意識するだけです。
これがクセになると人生が
100倍よくなるかも!

その方法とは、、、、

ズバリ!

=================

もっとみる
根をつめるとは、、、、【呼吸法】

根をつめるとは、、、、【呼吸法】

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

先日、ご近所の方に

「湯川くん、あんまり根詰めたらあかんで〜」

と心配の言葉をいただきました。

ありがとうございます。

以前の自分だったら考えられないほど
毎日、元気です!

さて、このとき、僕の脳内では

「根をつめる」

が勝手に変換されてました。

どんな風に変換された方というと、、、

ズバリ!

=================

もっとみる
仏教的な視点ってなぜか楽しい!

仏教的な視点ってなぜか楽しい!

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

さて今日はブログ記事の紹介です。

インドで出家されたお坊さんが

話されています。

この記事がみなさんのお役に

立つんじゃないかなぁ、と

思いましたので紹介します。

フェイスブックやSNSを

仏教的な視点でみると

こんな説明になるんだぁ

と、僕は興味深かったです。

ぜひみなさんもよかったら

読んでみてください。

アドレスをクリ

もっとみる
こんなシチュエーションで「息を吐く」その1【マインドフルネス】

こんなシチュエーションで「息を吐く」その1【マインドフルネス】

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

おかげさまで、いろんな方から
「息を吐いてます」と言って
いただけるようになりました。

とても嬉しいです!

ありがとうございます。

呼吸を意識することは地味では
ありますが続ければ続けるほど
効果が出ると思います。

ぜひ私と一緒に呼吸を意識した
生活を心がけていきましょー!

それでは、今日のテーマは

==================

もっとみる