見出し画像

温故知新!

7月30日木曜日 曇り


お疲れ様です。

まじで勉強しなくちゃいけないことが山積みで、根詰まってきています。

とりあえず暑い夏を乗り切りましょう。。。

キッチンカー投稿のコピペを投下します。原点回帰的な意味を込めて、笑


以下コピペ

見た目より中身が大切!

人間性について書くのか?って思われそうですが、フードトラックについてです。

実は、フードトラックでうまくいく確率を高めるには、内装は至ってシンプルな方が良いらしいです。

それと、設備は必要最低限。

僕は、何を売るかを決めないと内装決めようがないやんけ!って思ってました。

でもそれはだいぶ的外れでした。


簡単に言うと内装に関してはこれだけなんですが、ちょっと詳しく。
嘘です。有料のセミナーだったのでそんなに詳しく書かないです。


まぁ、少し考えれば当たり前っちゃ当たり前のことなんですが、笑

実店舗で例えると、今流行のタピオカ屋さん

ブームが終わり、さあ撤退だ
次は何をしようってなった場合、業態を大きく変えるには結構な工事になると思います。

でもこれが、トラックの場合、
最初の設計さえ、何にでも対応できるようにしておけばいとも簡単に
タピオカ屋さんが唐揚げ屋にだってなれます。

そういった利点があることも、わかりました。

どれだけスムーズに七変化できるかですね。

でもこれ、内装だけの問題ではなさそう、、、

以上


いろいろな状況にすぐさま対応できるということは、今回のコロナでもとても大事になってくることがわかりました。

ていうかそういうことをだいぶ前に知っていたはずなのに、別のものに転用できていないという失態。

転用、応用していくことを意識してやっていこうと思います。

7月ラスト、頑張っていきます。


また明日!!



#コラム#ビジネス#note

#毎日note
#料理#いま私にできること#SNS#文章#飲食店 

 #大人#飲食店経営 #日記#エッセイ 


 #将来

#オリジナル

#毎日更新 

 #フォロー大歓迎#考え方

#私のお店


サポートお願いします!ありがとうございます! これからの生活の足しにします、、、