見出し画像

息抜きの向こう側



7月28日火曜日 雨

お疲れ様です。

7月ももうじき終わり、梅雨もそろそろ終わって欲しいものですね。

最近、おうちで料理する時間が増えました。試しながら、探りながら進めていくので時間はかかってしまいますが、その時間は僕にとっては比較的優雅な時間で、なんとなくゆっくり流れていくような感覚です。


お店の営業や仕込みなんかでも似たようなことをするわけですが、それとは違うものです。


精神統一とまで言ったら大袈裟すぎますが笑

なんだか落ち着くんですよね。

別に何か気を病んだりするタイプではなく、楽観的で、あまり緊張感のない性格であることは自負していますが笑(周りからも言われることがある

それでもたまには現状に焦ったりするわけなんです。


そんな時に「あー、あれ作ってみようかなあ」って思い立って、仕事帰りにスーパーで買い物して、夜な夜なやってみたりします。

そのときは、特に何かを考えながらやっているわけでなはいので、こうやって冷静に考えると結構無駄な時間じゃんって思えたりします笑


でも多分、いい息抜きになっているんだと思います。飲みにいく回数が多いので常に生き抜いてんじゃんって感じですけどね笑

僕の周りの人は結構前向きな人が多くて、落ち込んだり悩んだりするような人があまりいないんですけど、

絶対どこかで何かが溜まってると思うんです。性欲とか。


そんなときは大いに発散したらいいと思います。


そうやってうまく生きていかないととてもじゃないけどやってられません。

息抜きが必要なのはわかってると思いますが、大事なのはそのあと。

息抜いた後に、また気合入れることができるかってとこです。息抜きが長引くと、つぎにいくまでにだいぶロスしてしまいますから。


そこの切り替えだけうまくできるようにしておかなくちゃいけません。

そのタイミングに今僕はいると思います。


しっかりふんどし締めなおしてやっていきたいです。


また明日!



#コラム#ビジネス#note

#毎日note
#料理#いま私にできること#SNS#文章#飲食店 

 #大人#飲食店経営 #日記#エッセイ 


 #将来

#オリジナル

#毎日更新 

 #フォロー大歓迎#考え方

#私のお店



サポートお願いします!ありがとうございます! これからの生活の足しにします、、、