見出し画像

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(281)-(285)

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆

9月になりました!いやぁ〜涼しくなりましたね!

…はい、嘘です。まだまだメチャクチャ暑い…😭

小生、滅多に夏バテはしませんが、今年はちょっとバテ気味かもしれません。

しっかり食べて、飲んで、寝よう…🍝😴🍷

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」は、X(旧: twitter)で毎朝8時にアップしております。

9月1日からはお月見メタル君が登場!

X(旧: twitter)で輝くメタル君の姿をnote民の皆様も是非覗いてみてください☺️

X(旧: twitter)民の皆様も、X(旧: twitter)では語りきれなかった【メタルのおまけ】がございますので、ご興味があれば本記事を是非お読みください!


【今日の精神医学豆知識集!(その57)】

281.アルコール依存症の人の治療経過を見る際、γ-GTPをバロメーターにすることがあるけど、多量の飲酒にもかかわらずγ-GTPが上昇しないノンレスポンダー(非反応者)がたまにいるよ。この場合、糖鎖欠損トランスフェリンの測定が有用だけど日本ではあまり測られていないよ。

2023年8月6日

【メタルのおまけ】
このほかにもアルコール依存症患者では造血障害が起こると言われていて、たとえば赤血球異常、白血球減少、血小板減少なども見られるよ。特に赤血球異常はビタミンB12や葉酸不足による”大球性貧血”が起こりやすいよ。

↓ビタミン、しっかりとりましょう!実は小生、毎日飲んでます☺️


282.涸れ井戸現象はアルコール依存症の患者において、長期間断酒しても一口アルコールを摂取しただけで再び強い飲酒欲求が湧き上がる現象を意味するよ。水が上がらない井戸に呼水を注ぎ入れると再び井戸の底から水が湧き上がるからこの名前がついたよ。

2023年8月7日

【メタルのおまけ】
アルコール依存症の患者さんは長年断酒をしていても、一口お酒を飲むと脳内で出来上がった報酬系が作動して、またアルコールを多量に飲み始めちゃうんだ…。アルコール依存症は完治しませんので、一生付き合っていく病気です。元TOKIOの山口氏も言っているけど、「お酒を一生一口も飲まない」という覚悟が必要だよ。

↓ご好評「スキャンダラス・レディース・シリーズ」からです。何でもありますね、このシリーズ😅


283.マルキアファーヴァ=ビニャミ病って知っている?赤ワインを毎日2L以上、10年から20年飲酒し続けることでおこる意識障害と痙攣発作で発症し昏睡状態に陥る病気だよ。ほとんどの患者さんは数日以内に亡くなるよ。左右の大脳半球を繋ぐ”脳梁”が障害されること生じるよ。

2023年8月8日

【メタルのおまけ】
マルキアファーヴァとビニャミは、この疾患を発見したイタリア人医師の名前に由来するよ。当時はイタリアの風土病と考えられていたけど、安ワインをガバガバ飲む人に多いことがわかったので、アルコール関連の神経障害であることが判明したよ。ちなみにアルコール依存症だけでなく、血糖コントロールが不良な糖尿病でも生じるらしいよ。

↓小生イタリアワイン大好きですが、テーブルワインとしてはこれが一番コスパが良いと思います(美味)!


284.リープマン症状って知っている?アルコール離脱せん妄の患者さんに目を閉じてもらい、眼瞼(まぶた)の上から眼球を圧迫して暗示をかけると、その内容が幻視として現れる現象だよ。太陽、月、星、空などの幻視が誘発されやすよ。

2023年8月9日

【メタルのおまけ】
リープマン症状(Lieppmann’s symptom)は、アルコールせん妄時の”被暗示性”の亢進に基づく病態だよ。もし患者さんの目を押さえながら、「アイドルが目の前にいるよ」と言ったらアイドルの幻覚がみえる…、かどうかは試したことがないからわからないね…🤔

↓アイドルといえば、この漫画が流行っているそうですね!


285.捨て鉢ユーモア (gallows humor)は不安と多幸が入り混じった独特な気分状態のもとで、絶望している様にみえながら冗談を飛ばし、自分を嘲笑するなど、滑稽な振る舞いを示す症状だよ。アルコール依存症における振戦せん妄や躁うつ病の混合状態で生じるよ。

2023年8月10日

【メタルのおまけ】
捨て鉢ユーモアの”gallows”とは絞首刑台のことだよ。死刑執行に向かう罪人が、絶望しながら滑稽な振る舞いをするその様子に似ていることからこの症状の名前がついたんだ。なんだか日本語の”ひかれものの小唄”に似た状態だよね。

↓藤子不二雄A氏のブラックユーモア短編集だそうです。未読ですが、面白そうですね!


【メタル君の考察】

今回は「アルコール」に関わる精神医学用語についてツイートしたよ!

アルコールは適度に飲むと楽しくいいんだけど、古今東西依存症の問題は存在するよね…。

たとえば古事記・日本書紀によるとスサノオは姉であるアマテラスの営田(つくた)の畦を壊し、溝を埋め、神殿を汚すなど狼藉を働くけど、これは酒に酔った上での行為とされているよ!

お酒は美味しいけど、暴れるのはよくないね😖

(神様でもダメだぞ!)

これからもマニアックな精神科ネタをたくさん紹介していくぞ😉


↓シンプルなデザインのドラクエマグカップ!これは欲しい!


【X(Twitter)】

X(Twitter)もやっています!宜しけば、絡んでくださいな☺️

【こちらもおすすめ】

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#最近の学び

181,351件

記事作成のために、書籍や論文を購入しております。 これからもより良い記事を執筆するために、サポート頂ければ幸いです☺️