- 運営しているクリエイター
2021年9月の記事一覧
思い切って新聞広告!
私も制作に関わった『パフォーマンス・ラーニング』(片桐康宏/ドングショー・リー著 フローラル出版)の5段広告が本日、日経新聞に掲載されました。
数多くの有名企業で導入され、 劇的な成果を出してきた人材育成法を凝縮した書籍です。
テクノロジーの活用×求める成果に応じたコンテンツ学習設計に加え、科学的な学習理論に基づいた教育学の視点が実践的に書かれています。
おかげさまで、発売当初はAmazon新着
シン・出版大全~【予告編③】出版のために 「自分の棚卸し」を してみましょう
正確に言えば、自分の”コンテンツ”の棚卸しです。
「あなたは何を書籍にすべきなのか?」
ひょっとしたら、自分が得意とは思っていない内容かもしれません。
本当は出版プロデューサーや編集者など専門家に見てもらったほうがいいと思いますが、自分でできる方法があります。
自分が出したいと思う分野の本を見つけます。
それが「話し方」なら「話し方」で、売れている本を手に取りましょう。
そして、その本の目次の項
シン・出版大全~【予告編②】出版のマインドセット
読者、著者、出版社。
さらには社会、そして世界。
出版物としては、当然「全方よし」であるべきなんですけどね。
著者の自己主張だけが目立つ本だったり、
出版社の思惑が見え過ぎる本だったりすることがあります。
そういった出版はやらない決意です。
シン・出版大全~【予告編①】出版したい人は、 書店さんに行って、 リサーチの鬼になれ!
現場百篇は出版にも当てはまります。
自分の出したい分野の本が、
どこに、どのように、どのくらい置かれているのか?
類書は何か?何が売れているのか?売るためのキーワードは何か?
…などなど
書店さんでチェックしたいことはたくさんあります。
もちろん、Amazonで類書を検索するのも構いません。
しかし、Amazonではわからないのが、書店さんでの
読者の思考と動きなのです。
いわゆる”肌感覚”とい
18日(土)11時、クラブハウスでルームを主宰します。
毎週土曜日にクラブハウスで「出版界のおやっさんの部屋」というルームを開催しています。
著者の方数人と出版初心者の方向けに、出版界事情や企画の作り方、出版までのロードマップなどをお話しています。
今回のテーマは、「あなたのSNS活用法、教えてください!」。
あなたはインスタ派?ツイッター派?それともYouTubeをがっつり?
クラハ以外にもSNSと呼ばれるものはたくさんあります。
著者候補の方の企
今さらですが、ようやくkindleに慣れた。
kindleで本を読むのも使い方次第。
ようやくそう思えてきました。
電子書籍を抵抗なく利用している人は、多いことでしょう。
うちのスタッフでも「本は電子書籍で買います」と公言している人がいるほどです。
昨年の出版市場全体における電子出版物の占有率は24.3%。
出版売上げ1兆6168億円のうち、電子書籍はコミックを中心に3800億円以上の売上を上げています。
私の場合は紙の本を作るのが生業で