マガジンのカバー画像

僕の人生の参考にしたい

115
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【ストリートバー開業記④:グラフィック】お店のイメージを形作るグラフィックデザイン

【ストリートバー開業記④:グラフィック】お店のイメージを形作るグラフィックデザイン

こんにちは。井澤卓です。

仲間とデザイン会社を経営しながら、会社のメンバーで飲食店"LOBBY"を経営しています。

このnoteは、僕達が新店舗"nephew"を立ち上げるに当たり、構想段階から作り上げる過程を書き連ねるシリーズです。

第一章〜第三章はこちらをご覧ください。

第四章の今回は、グラフィックデザインについて。

お店のビジュアルブランディングにおいて、グラフィックデザインは非常

もっとみる
【出演者募集】画像のお悩みをCanvaでかんたんに解決!ミニ番組「Canvaでnoteの画像をつくろう」をはじめます

【出演者募集】画像のお悩みをCanvaでかんたんに解決!ミニ番組「Canvaでnoteの画像をつくろう」をはじめます

noteの見出し画像は、読者が最初に目にするところ。記事に注目してもらうだけでなく、記事の理解をたすけるためにも、本文と同じくらい工夫をしたいですよね。

noteでは、見出し画像に関するイベントを定期的に開催しています。

第1回目は、Canvaのカントリーマネージャーの植山さんを講師にお招きして、Canvaを使ってたのしく学べる「見出し画像のつくり方」を教えていただきました。

第2回は、もっ

もっとみる
「選択と集中」「ブランド化」がスモールビジネスの武器になる

「選択と集中」「ブランド化」がスモールビジネスの武器になる

企業の寿命より人間の寿命の方が長い現在、1社にすべてのリソースをささげるのはリスクです。定年まで勤めたくても難しい方が増えている時代です。

そんな人生100年時代の今こそ、会社の外でも複数の軸足を持つ「パラレルキャリア」は有効な生存戦略です。

一方で、パラレルキャリアで個人でビジネスをはじめるときに、軸足が多すぎると1つ1つがおろそかになるリスクがあります。

多数の武器があることで売上があが

もっとみる