渇晴

渇晴です。文章力を上げたいです。

渇晴

渇晴です。文章力を上げたいです。

マガジン

  • 匿名ラジオ感想まとめ

    渇晴の匿ラ感想がまとまっています。

記事一覧

#07「発表! みんなの『おわりスイッチ』」

 こんにちは、渇晴です。予め言っておくと今回は感想が薄いです。 今回は以前募集したおわりスイッチの発表会でした。多種多様な「これをやったら終わる」事象が出てきて…

渇晴
1か月前

#6「女の子がしてたら「いいなぁ」って思うバイトの話」

こんにちは、渇晴です。本日2本目です。毎日投稿を続けていたら今頃126回目らしい。怠惰ってよくないですね。  今回の内容はタイトルの通り、「女の子がしてたら「いいな…

渇晴
1か月前

#5「発表!みんなの考えた『ウソの面白い話』」

 こんにちは渇晴です。どの面下げて出てきたんでしょうね。四ヶ月ぶりに匿ラの感想を書き始めます。  第五回は以前リスナーから募集したウソの面白い話を読んでいくとい…

渇晴
1か月前
1

#4 やってはいけないこと

こんにちは渇晴です。  まず不気味に高笑いをするARuFaの笑い声で始まる。匿名ラジオは導入部が様々なので毎週そこが楽しみです。あまりにもイントロが多岐にわたってい…

渇晴
5か月前

#3 コーナーを作ろう

こんにちは渇晴です。 3日目にして書き忘れてしまいました。  今回の導入は2人の声が似ているらしいというお便りが届いたことから始まる。かれこれ3年近く聞いてきたので…

渇晴
5か月前

#2 深海で屁をこきたい

こんにちは渇晴です。 二日目からこんなタイトルを書かないといけないんですね  お察しの通りこのタイトルはARuFaの願望である。学者しか深海に行かないせいで、誰も深海…

渇晴
5か月前
1

#1 キックボード

こんにちは、渇晴です。あけましておめでとうございます。2024年から毎日匿名ラジオを聴いて感想をここに書くことにしました。リンクも最後に貼るので皆さんもぜひ聴いてく…

渇晴
5か月前

君のクイズ

やってくれたなぁという一言が出た。   こんにちは渇晴です。  以前から気になっていた小川哲さんの『君のクイズ』を読了したのでつたないながら感想を書いていきたい…

渇晴
10か月前
2

自己紹介

自己紹介  初めまして渇晴です。といってもTwitter経由でこれを読んでる人のほとんどが僕を知っているでしょう。でもインターネットの大半を占める僕を知らない人に向け…

渇晴
10か月前
20

#07「発表! みんなの『おわりスイッチ』」

 こんにちは、渇晴です。予め言っておくと今回は感想が薄いです。
今回は以前募集したおわりスイッチの発表会でした。多種多様な「これをやったら終わる」事象が出てきて、聞いている分には非常に楽しかったのだが、周囲にこんなにも危険思想を持っている人がいることに恐ろしさも感じてしまった。
 今回印象に残ったのは「水鉄砲に溶き卵を入れてまき散らしたい」というおわりスイッチだった。動画でも二人が言っていたが、人

もっとみる

#6「女の子がしてたら「いいなぁ」って思うバイトの話」

こんにちは、渇晴です。本日2本目です。毎日投稿を続けていたら今頃126回目らしい。怠惰ってよくないですね。

 今回の内容はタイトルの通り、「女の子がしてたら「いいなぁ」って思うバイトの話」だ。匿名ラジオは何の話をするのかがタイトルでわかるのが良いところだと思う。今回の内容はって毎回書く必要ないかも知れないな。
 まず一つ目は夏休み限定の和菓子屋さんのバイトだ。
これは良い。洋菓子屋ではなく和菓子

もっとみる

#5「発表!みんなの考えた『ウソの面白い話』」

 こんにちは渇晴です。どの面下げて出てきたんでしょうね。四ヶ月ぶりに匿ラの感想を書き始めます。

 第五回は以前リスナーから募集したウソの面白い話を読んでいくという回らしい。そういえばそんな話もしていたなぁ。
特に好きだったのは甥がリステリンをがぶ飲みしてしまう話だ。他の話は前回ARuFaが最後に好き勝手に話したせい訳のわからない話が大量に集まっていたけれども、この話だけ妙にリアリティがあってこの

もっとみる

#4 やってはいけないこと

こんにちは渇晴です。

 まず不気味に高笑いをするARuFaの笑い声で始まる。匿名ラジオは導入部が様々なので毎週そこが楽しみです。あまりにもイントロが多岐にわたっているので、匿名ラジオイントロクイズ界隈なるものが存在しているらしい。今年が終わるころには多少は参加できるかもしれない。そのあとに出てきた放送作家(嘘)の笑い声って原宿さんのかな。ボタンを連打して笑い声の輪唱が起こったところめちゃくちゃ面

もっとみる

#3 コーナーを作ろう

こんにちは渇晴です。
3日目にして書き忘れてしまいました。

 今回の導入は2人の声が似ているらしいというお便りが届いたことから始まる。かれこれ3年近く聞いてきたので流石に聞き分けができているのでこのような意見が出ていたというのは割と新鮮に感じた。
 そして音声環境が洞窟であるという話題を経て、本題に移る。視聴者の意見をあまりにも聞かなすぎるという声を受けてコーナーを考えることとなる。
 まず、最

もっとみる

#2 深海で屁をこきたい

こんにちは渇晴です。
二日目からこんなタイトルを書かないといけないんですね

 お察しの通りこのタイトルはARuFaの願望である。学者しか深海に行かないせいで、誰も深海でオナラをしていないからしてやりたいという理屈らしい。誰もやったことがないことをやりたいというバイタリティは見習わなければならないと思うがその方向じゃないとダメ?
 ARuFaの屁に反応してバクテリアが光出すかもしれないというところ

もっとみる

#1 キックボード

こんにちは、渇晴です。あけましておめでとうございます。2024年から毎日匿名ラジオを聴いて感想をここに書くことにしました。リンクも最後に貼るので皆さんもぜひ聴いてください。 

今では懐かしい洞窟の中で録音してるかのような音声。顔を隠した成人男性二人組のラジオ、匿名ラジオの始まりだ。
 まず最初に明かされるパーソナリティがインターネットの有名人であるということと、出勤途中にアイスを食べているという

もっとみる

君のクイズ

やってくれたなぁという一言が出た。 

 こんにちは渇晴です。
 以前から気になっていた小川哲さんの『君のクイズ』を読了したのでつたないながら感想を書いていきたいと思います。ネタバレも含んで書いていくので気を付けてください。

 テレビのクイズ大会の決勝で主人公三島玲央の対戦相手である本庄絆がゼロ文字押しをして優勝を決めるシーンから物語は始まった。番組からのヤラセではないかと疑った主人公はなぜ本庄

もっとみる

自己紹介

自己紹介

 初めまして渇晴です。といってもTwitter経由でこれを読んでる人のほとんどが僕を知っているでしょう。でもインターネットの大半を占める僕を知らない人に向けて自己紹介をします。
 渇晴と申します。読み方は明確には決まってないけど僕は「かっせい」だと思っていますが特にこだわりはないので「かっはる」でも「かわきばれ」でも好きなように読んでください。
 理系科目が弱い工学部です。一浪です。大

もっとみる