#4 やってはいけないこと

こんにちは渇晴です。

 まず不気味に高笑いをするARuFaの笑い声で始まる。匿名ラジオは導入部が様々なので毎週そこが楽しみです。あまりにもイントロが多岐にわたっているので、匿名ラジオイントロクイズ界隈なるものが存在しているらしい。今年が終わるころには多少は参加できるかもしれない。そのあとに出てきた放送作家(嘘)の笑い声って原宿さんのかな。ボタンを連打して笑い声の輪唱が起こったところめちゃくちゃ面白かった。
 
 今回のメインテーマは「やってはいけないこと」だ。
 やってはいけないと言われるとやりたくなっちゃうこと、いわゆるカリギュラ効果の話ですね。やってはいけないけどやりたいと思った事は自分の中に何かあるだろうか。通学路で急に逆立ちしたらどうなるだろうかと昔考えたことがある。別にこれはやってはいけないわけではないけれども。二人が話している中で一番共感できたのは、恐山の水族館のふれあいコーナーにいるナマコを万引きしたいという願望だ。別にナマコが欲しいわけではないけどあのセキュリティのなさに気づくと、持って帰ってもばれないんじゃないのか、と思った事がある。当然、実行はしていない。そんなことをすれば人生が終了してしまうので。
 
 改めて考えるとこの世界は人間全員が正気である前提で動きすぎている気がする。今この瞬間にも俺が道行くすべての人にスライディングをしてもおかしくないのに、みんな平気で道を歩いている。まあ実際にはそんなことを考えるとなにも立ち行かなくなるから考えていないだけではあるけれども、誰しもそんな狂気を少なからず孕みながら生きているということに少し恐怖を抱いてしまった。

 みんなにも押したら終わる「おわりスイッチ」があればぜひDMでもいいので教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?