マガジンのカバー画像

不定期囲碁日記

701
囲碁を中心とした日記です。創作詰碁や初心者の方への解説、棋戦をまとめたり感想を書いていきます。少しでも囲碁普及に繋がりますように。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

囲碁noter理想の週末

囲碁noter理想の週末

先週末は囲碁好きとして充実していました。新規の碁会所開拓、旧友と対局、酒の席で囲碁について語る、好きな棋士の早碁観戦、団体戦を戦った後輩たちの応援など盛りだくさんでした。

土曜日新規の碁会所開拓

前々から訪れていたいと思っていた新宿の碁席「秀策」さんを利用しました。567前は24時間囲碁を打てるお店で気になっていたので、新宿で旧友と対局することになり利用してみました。お店の方が優しくて、ついつ

もっとみる
4年ぶりに友人と囲碁

4年ぶりに友人と囲碁

4年ぶりに友人と囲碁をしてきました週末に大学囲碁部の同級生と久々に会って対局してきました。彼とは野球の話で盛り上がって仲良くなり、在学中は何度も対局したりお酒を飲みました。卒業してからも定期的に会っていましたが、567以降は会えてなかったので本当に懐かしかったです。

新宿で落ち合い、碁席「秀策」さんへお邪魔しました。彼は初段前後なので4子局で対局しました。彼はブランクがあると言っていましたが果た

もっとみる
マスク未着用で反則負け!?

マスク未着用で反則負け!?

将棋名人戦A級順位戦でマスク未着用の反則負けが起きました。普段は囲碁の記事を書いていて、将棋には疎い(金って後ろに動けたの?ってレベル)ので見当違いのことを書いていたらご容赦ください。

佐藤九段がマスク未着用で反則負け佐藤天彦九段が対局中に一定時間マスクを未着用で反則負けになりました。午後11時頃に30分ほどマスクを口から外して対局してしまったようです。

対戦者の永瀬王座が指摘して問題になった

もっとみる
平成四天王対決(棋聖戦挑決トーナメント)

平成四天王対決(棋聖戦挑決トーナメント)

棋聖戦の挑戦者決めはプロ野球のCSに似ている今日は囲碁の棋聖戦挑戦者決定トーナメントが行われています。棋聖戦は上からS,A,B,Cリーグが行われ、各リーグの成績上位者で変則トーナメントを行い挑戦者を決定します。

ここまでB,Cリーグは敗退し、今日はAリーグ優勝者の山下九段とSリーグ2位の高尾九段が対局し山下九段が勝利しました。山下九段がSリーグ1位の芝野九段と対局して一力棋聖への挑戦権を争います

もっとみる
不定期囲碁日記 カド番の鬼

不定期囲碁日記 カド番の鬼

名人戦は井山名人がカド番を凌ぐ囲碁の名人戦は6局目を迎え、3勝2敗で迎えた芝野九段が勝利すれば新名人誕生でした。結果は井山名人が勝利して3勝3敗のタイに戻して、タイトルは最終7局目に委ねられました。

個人的に井山名人が放った93手目に痺れました。下辺から中央の黒石の眼が無く、生きる必要がありました。しかし井山名人はこの大石を放置して左下の黒に手入れをしました。何が凄いって手入れをしても左下は無条

もっとみる

久々にテレビで野球観戦

囲碁の記事を中心に毎日noteを投稿している過祭と申します。今日は昨日観戦したプロ野球の日本シリーズの感想を書いていきます(ちなみに強いて言うと猫ファンです)。

観たい番組が多いので半年ぶりにテレビを常設半年ほどテレビを片付けていましたが、好きなドラマや応援している棋士が登場する棋戦を観るために久々にテレビを常設しました。昨日はプロ野球の日本シリーズを観戦しました。今思うと久々の野球観戦です。

もっとみる
不定期囲碁日記が200回突破しました

不定期囲碁日記が200回突破しました

今日は女流本因坊戦2局目を観戦23(日)は囲碁の女流本因坊戦の2局目が行われます。9時からyoutubeで生放送されるので観戦予定です。平日のタイトル戦は結果や棋譜だけ視聴することが多いので、リアルタイムで観戦できるのは嬉しいですね。

24(月)と25(火)は名人戦6局目が行われます。土俵際の井山名人は鬼神のように強いで、芝野九段はここでタイトルを決めたい所です(5局目終了時で3勝2敗)。井山名

もっとみる
華金を犠牲にして「ホリデイ」を死守

華金を犠牲にして「ホリデイ」を死守

華金を犠牲にして土日休みを勝ち取った上半期の〆が近いせいか満身創痍の1週間となりました。

昨日は愚痴っぽい記事になりましたが、感情のアウトプットも必要という事でご容赦下さい。日曜日の仕事を今日の残業で対応できたので土日はゆっくり休みます。本屋は閉店していたので今日も「碁ワールド」(囲碁の雑誌)は買えませんでしたが…。

何のために働くのか残業していたら他部署の人に「何のために働くんだろうね?」と

もっとみる
バーンアウト寸前

バーンアウト寸前

明日から王座戦明日から余八段が井山王座に挑戦する王座戦が開幕します。余八段は念願の井山先生への挑戦です。

第1回湖盤杯は中国が優勝農辛杯の女流版ともいえる日中韓の勝ち抜き戦「第1回湖盤杯」は上野女流棋聖が奮闘しましたが本日破れたため、中国が優勝しました。

以上、不定期囲碁日記でした~。

土日のために明日頑張れば日曜日の休日出勤がなくなるかもしれないので、明日頑張ろうと思います(語彙力)。

もっとみる
不定期囲碁日記 天元戦2局目

不定期囲碁日記 天元戦2局目

天元戦2局目18日に囲碁の天元戦2局目が行われ、挑戦者の伊田九段が勝利し、シリーズを1勝1敗としました。伊田九段は1局目が2手目天元だったので、黒番握ってどうするか楽しみでした。5手目で十六11と高い位置に割り打ちしたのが斬新でしたね(ダイレクト三々でもカカリでもなく割り打ちというだけで珍しい気がします)。

序盤から戦いが発生しましたが、割り打ちした十六11が良い位置にいて、戦いを有利に進めるこ

もっとみる
不定期囲碁日記 元名人敗訴

不定期囲碁日記 元名人敗訴

元名人が敗訴囲碁の名人戦が佳境です。挑戦者の芝野九段が奪取するかに思えましたが、5局目は井山名人が勝利し、防衛に望みを繋ぎました。両者とも【名人】のタイトルを獲得した経験があり、どの局もハイレベルで観ているだけで勉強になります。

ただ残念なことに元名人と組織の内輪もめが続いています。発端は元名人がSNSで組織の執行部批判を繰り返したして対局停止六カ月を言い渡されました。これを不服とした元名人が訴

もっとみる
紅白ビールで良い週末を(祈願)

紅白ビールで良い週末を(祈願)

封じ手予想が的中昨日の封じ手予想が的中しました。

対局は井山名人が勝利し、防衛に望みを繋げました。井山名人が防衛するか芝野九段が奪取するかで、来年以降の囲碁界の勢力図が変わるので勝負の行方が楽しみです。来週は名人戦はありませんが、天元戦の2局目があります。

短めひとり人bar週末なので今日もひとりbarです。ただ明日の準備があるので、酒量は少なめです。バドワイザーのノンアルコール(白い缶)を飲

もっとみる
新名人誕生なるか

新名人誕生なるか

囲碁の名人戦5局目今日から芝野九段が井山名人に挑戦する囲碁第47期名人戦5局目が行われます。ここまで芝野九段が3勝1敗とタイトル奪還にリーチをかけています。

芝野九段は最年少で名人のタイトルを獲得した第44期も×〇〇〇〇で制しているのでその再現なるでしょうか。一方の井山名人は土壇場に追い込まれましたが、カド番異常に強く、昨年の芝野九段相手の本因坊戦も1勝3敗から大逆転で防衛に成功しています。

もっとみる
囲碁とふるさと納税

囲碁とふるさと納税

今日はふるさと納税の情報収集今日はふるさと納税の情報収集をしていました。勘違いしていましたが、節税と言うよりは税金の前払いの意味合いが強いんですね。要約すると2,000円の手数料で任意の地方自治体に寄付をして、返礼品を受け取るシステムです。

囲碁関連の返礼品趣味が囲碁なので、囲碁関連の返礼品を探してみました。例を挙げると、ふるさと納税サイトの「さとふる」に登録されている日向特製はまぐり碁石囲碁3

もっとみる