見出し画像

不定期囲碁日記が200回突破しました

今日は女流本因坊戦2局目を観戦

23(日)は囲碁の女流本因坊戦の2局目が行われます。9時からyoutubeで生放送されるので観戦予定です。平日のタイトル戦は結果や棋譜だけ視聴することが多いので、リアルタイムで観戦できるのは嬉しいですね。

24(月)と25(火)は名人戦6局目が行われます。土俵際の井山名人は鬼神のように強いで、芝野九段はここでタイトルを決めたい所です(5局目終了時で3勝2敗)。井山名人は王座戦の1局目に勝利したので、名人戦も勝って最終局に望みを繋ぎたい所です。

名人戦が佳境になり天元戦と王座戦が始まると今年のタイトル戦もあと少しだと感じます。

マガジンの不定期囲碁日記が200回になりました

私が主に投稿しているマガジン「不定期囲碁日記」が200回を超えました。最近は仕事が忙しくて語彙力が低下したり、タイトル戦の封じ手予想もラーメン食べながら投稿しています。

外部対局を増やしながら、無料会員で「幽玄の間」を続ける

来年は宝酒造杯も復活するだろうと考えているので、月に1度程度は後輩の指導碁や碁会所に行って外部での対局を増やしていこうと思います。

同時に、苦手な早碁克服のために「幽玄の間」を活用して打っていこうと思います。「幽玄の間」はレーティング制で、5段になるのに30,000が必要になります。ネット碁は大の苦手ですが、日経平均より先に30,000を超えられるように頑張ります。

時間があれば自分の棋譜解説を行うので、引き続き宜しくお願い致します。それでは、女流本因坊戦観に行ってきます!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。