カンちゃん

📒SNSを始めるきっかけはXのつぶやきからです。 📘現在はアメブロも気ままにやっていま…

カンちゃん

📒SNSを始めるきっかけはXのつぶやきからです。 📘現在はアメブロも気ままにやっています 🎨趣味はイラストを描くことで、 画像生成AIにも興味があります 🤔好奇心旺盛なアラ還おじさんです 😀SNSを初めて人と繋がる楽しさを知りました

記事一覧

身体のガタはいつかやって来ます

朝起きて布団から起き上がろうとしたら、左足のふくらはぎのあたりがつりました。 いわゆる「こむら返り」というやつです。 若い頃は、あまりならなかったのですが、最近は…

カンちゃん
3週間前
15

娘が今朝、家を出ていきました。

妻から「娘が彼氏と同棲をするために家を出る」と聞かされたのは、 4月29日の夜11時頃。 ゴールデンウィーク前半3連休の最終日の夜でした。 私はその連休はイラスト…

カンちゃん
1か月前
77

家族ってなんだろう。

家族ってなんだろう。 家族との別れは、いつかやって来ます。 そんな事を考えた事はありませんか。 前回は、両親と同居するまでの父について語りました。 今回は、同居後か…

カンちゃん
1か月前
10

家族って何だろう。

家族ってなんだろう。 家族との別れは、いつかやって来ます。 そんな事を考えた事はありませんか。 前回は、妹との別れについて語りました。 今回は、父との別れについて語…

カンちゃん
1か月前
4

家族ってなんだろう。

家族との別れは、いつかやって来ます。 そんな事を考えた事はありませんか。 前回は、祖父母との別れについて語りました。 今回は、兄妹との別れについて語ってみたいと思…

カンちゃん
1か月前
4

家族って何だろう。

家族との別れは、いつかやって来ます。 そんな事を考えた事はありませんか。 今回は、還暦を迎えるにあたり 家族との別れについて語ってみたいと思います。 第1回  祖父…

カンちゃん
1か月前
6

自己紹介 趣味編

私は来年、還暦を迎えます。 暦を一回りするにあたり、どんな趣味を楽しんできたかを 振り返って見ようと思います。 1 幼少期私は幼稚園から小学校1年の頃に図画教室で…

カンちゃん
1か月前
13

アラ環世代...SNSを考える

ネット事情の変遷1. 世の中のネット事情の変遷 太平洋戦争が終わって約20年後、高度経済成長のまっただ中に私は生まれました。 幼少の頃には大阪万博を経験し、日本…

カンちゃん
3か月前
21

自己紹介...私の人生

私は奈良の田舎の山間部で生まれ育ち、今も実家で暮らしています。 27歳の時に知人の紹介で妻と知り合い、付き合うことになり、1年後に結婚しました。 子供は息子が2人、娘…

カンちゃん
3か月前
71

SNSを初めてもうすぐ4ヶ月

2023年11月… 私はX(旧Twitter)に初めてつぶやきました。 4年前、パソコンからTwitterに登録したのですが、ずっとそのアカウントは放置したままでした。 パソコンは25年…

カンちゃん
3か月前
26
身体のガタはいつかやって来ます

身体のガタはいつかやって来ます

朝起きて布団から起き上がろうとしたら、左足のふくらはぎのあたりがつりました。
いわゆる「こむら返り」というやつです。
若い頃は、あまりならなかったのですが、最近は頻繁になるようになってきました。

1 足がつって歩けないこむら返りは最近よくなるので、すぐ治るだろうと思い布団から起きて、会社へ向かうために朝の支度をして車に向かいました。
しかし、今日は回復が遅い。
車までは少し足が痛かったが、なんと

もっとみる
娘が今朝、家を出ていきました。

娘が今朝、家を出ていきました。

妻から「娘が彼氏と同棲をするために家を出る」と聞かされたのは、
4月29日の夜11時頃。
ゴールデンウィーク前半3連休の最終日の夜でした。
私はその連休はイラストを描いたり、神社巡りをしたりして楽しく休日を送っていました。
明日から3日間、仕事に行けばまた4連休だ。
そんな事を思っていた29日の夜でした。

その夜、
娘の部屋で妻と娘が何やら話をしていた。
そのあと妻が神妙な顔をして私たちの部屋に

もっとみる
家族ってなんだろう。

家族ってなんだろう。

家族ってなんだろう。
家族との別れは、いつかやって来ます。
そんな事を考えた事はありませんか。
前回は、両親と同居するまでの父について語りました。
今回は、同居後から父との別れまでを語ってみたいと思います。

第4回  父親 編 その2

1 両親との同居後私は3人の子供にめぐまれ、同居後は私の家族5人と
両親の合計7人家族で暮らすことになりました。

父は孫をそれはそれは目に入れても痛くないほど

もっとみる
家族って何だろう。

家族って何だろう。

家族ってなんだろう。
家族との別れは、いつかやって来ます。
そんな事を考えた事はありませんか。
前回は、妹との別れについて語りました。
今回は、父との別れについて語ってみたいと思います。

第3回  父親 編 その1

1 父について私の父は一昨年の年末に亡くなりました。84歳でした。
父は、私の叔父にあたる父の兄と、小型機械を作る仕事をしていた根っからの職人です。
詳しい仕事内容は、旋盤やフライ

もっとみる
家族ってなんだろう。

家族ってなんだろう。

家族との別れは、いつかやって来ます。
そんな事を考えた事はありませんか。
前回は、祖父母との別れについて語りました。
今回は、兄妹との別れについて語ってみたいと思います。

第2回  妹 編

1 兄妹私には2歳年下の妹がいます。
小さい頃は両親と妹と私の4人家族で暮らしていました。
そんな妹も24歳で結婚し、嫁ぐ事になりました。
今から約30年前の事です。

1-1 幼少期

私と妹は小さい頃は

もっとみる
家族って何だろう。

家族って何だろう。

家族との別れは、いつかやって来ます。
そんな事を考えた事はありませんか。
今回は、還暦を迎えるにあたり
家族との別れについて語ってみたいと思います。

第1回  祖父母 編

1 祖父母世の中には両親や方親がおられない方も沢山いらっしゃいますが、私は両親に愛されてこの世に生まれ、一昨年まで両親とずっと一緒に暮らしておりました。
そして、その両親を育てたのがそれぞれの祖父母です。

1-1 父方の祖

もっとみる
自己紹介 趣味編

自己紹介 趣味編

私は来年、還暦を迎えます。

暦を一回りするにあたり、どんな趣味を楽しんできたかを
振り返って見ようと思います。

1 幼少期私は幼稚園から小学校1年の頃に図画教室で図画を習っていました。

父も母も絵心は全くありません。

私もなぜ図画を習っていたのか、両親に聞いた事もなく、未だに不明です。

しかし、あの頃の体験が私の人生に大きく影響を及ぼしている事は確かです。

私の少年時代は今のようにサッ

もっとみる
アラ環世代...SNSを考える

アラ環世代...SNSを考える


ネット事情の変遷1. 世の中のネット事情の変遷

太平洋戦争が終わって約20年後、高度経済成長のまっただ中に私は生まれました。
幼少の頃には大阪万博を経験し、日本は豊かになっていきました。物心ついた時には、我が家には既にテレビがあり、情報と言えばテレビやラジオからのみでした。

その後、約25年が経ち、経済成長の続いていた日本は、バブルがはじけて不景気の時代へ突入したのです。
そんな中、1995

もっとみる
自己紹介...私の人生

自己紹介...私の人生

私は奈良の田舎の山間部で生まれ育ち、今も実家で暮らしています。
27歳の時に知人の紹介で妻と知り合い、付き合うことになり、1年後に結婚しました。
子供は息子が2人、娘が1人で、皆社会人として働いています。
そして、年老いた母をいれて家族6人で暮らしています。

中学までは算数や理科が得意で、成績も結構よい方でした。
高校に入ってからは深夜ラジオを聴く習慣がついてしまい、学校の授業に集中できなくなり

もっとみる

SNSを初めてもうすぐ4ヶ月

2023年11月…
私はX(旧Twitter)に初めてつぶやきました。

4年前、パソコンからTwitterに登録したのですが、ずっとそのアカウントは放置したままでした。
パソコンは25年前から使っていたのですが、Googleでの検索程度の利用にすぎず、Twitterも検索道具のひとつでした。
3年前の10月にスマホを購入し、その時もTwitterやLINEは入れませんでした。
連絡は家族や知人と

もっとみる