SNSを初めてもうすぐ4ヶ月

2023年11月…
私はX(旧Twitter)に初めてつぶやきました。

4年前、パソコンからTwitterに登録したのですが、ずっとそのアカウントは放置したままでした。
パソコンは25年前から使っていたのですが、Googleでの検索程度の利用にすぎず、Twitterも検索道具のひとつでした。
3年前の10月にスマホを購入し、その時もTwitterやLINEは入れませんでした。
連絡は家族や知人と電話やメールで十分だったため、SNSというものは別世界のものとして無視していました。
なぜなら、私にとっては不要なものだと思っていたからです。

しかし、2年前の年末に父が亡くなり、その後の葬儀や法要、仏壇の供養、お墓の建立、そして相続手続きや遺品整理などが重なり、忙しい日々を送りました。
1年前の10月ごろにやっと落ち着いた時、父の死と向き合い、50代後半に差し掛かっている自分を見つめ直すようになりました。
いつかは自分も死ぬのだという現実と、同じような毎日の生活、老後の不安から、虚無感に襲われる日々が続きました。

しかし、下を向いてばかりいる自分ではいけないと思い、何か新しいことに挑戦しなければと考え、Xにつぶやいてみました。
すると、たくさんの人々から声がかかり、彼らの生き方や考え方を聞くことができ、自分が何を悩んでいたのかがわからなくなるほどでした。
SNSの仕組みさえ理解していない初心者でしたが、少しずつ学んでいくうちに、今では楽しむことができるようになりました。

勇気を出して一歩踏み出すことで、人生が変わることもあるのですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?