見出し画像

教科書、参考書、ノウハウ本には書いていないこと

長い人生、何にもまして、己れ(自分)づくりが先の先。これを知らず、やらず、抜いてしまうからうまくいかないことになる。己れ自身の存在に関連するあらゆることを先ずは知ることが全て基礎の基礎となる。これは植物で言えば、根っ子。土の中にあるから見えない。人間は、この探究の根を生やすことなく見える姿だけに関心があり過ぎる。だから根無し草となり、ひょろひょろとなり、ちょっとの風でも倒れてしまうのだ。この「己れ自身の存在に関連するあらゆること」というのは何なのか。それは、残念ながら教科書、参考書、ノウハウ本には書いていない。これはそう簡単に手に入るものではないから、すぐに諦めてしまう。即ち、与えられるものではなく、自ら探し当てなければならぬ。それは、苦労や体験、出逢いの中にある。根無し草になりたくなければ、もっと自分自身を探究せよ。貴重な日々をだらだらといい加減に、自分勝手に、無駄に過ごすな!それは、今日在って、明日在るものとは限らない。全ては無常。



そのことを肝に銘じ、自己探求に身を投じます。



有難う御座います。

幸せを呼ぶそよ風チャリダー/サステナビリティイノベーティブコンサルタント。「感謝感動を世界に地球に」のカングロ代表、ザッポス研究会、イノベーションサロンZ、システムD研究会、サステナ塾、セブメディ創設者