かななっち@人生これから♪

お家時間が増えた今、何かしたいなと思いnoteを始めてみました♪興味のあることは、日々…

かななっち@人生これから♪

お家時間が増えた今、何かしたいなと思いnoteを始めてみました♪興味のあることは、日々の暮らしを大切に、人生をより良くすること♪ これから自分の人生を本気で生きたいと思ってます!!

記事一覧

おうち秘書サロンに入会してみたよ♪の話

10月の初めに 『おうち秘書サロン』というオンラインサロンに入りました。 ちょっと時が過ぎてしまいましたが、 今回は入って1ヶ月の記録 何もかもが初めてで、 挑戦…

受け身人間だった私の変化

久しぶりのnote更新です^^ 最近は、主にTwitterで毎日 発信を試みているのですが 今日はちょっとだけ、私の記録として noteを始めてからの振り返り 受け身人間だった私…

【6月・始めてみたこと】

※写真は、バジルが発芽したところ。 連日、暑い日が続いて バテぎみのかななっちです。 今日は、私の近況報告となってます♪ ・ 在宅勤務で時間ができると思って note…

【人は人 自分は自分】

これをフラットにできる人って
一旦 受け入れることができる人だと思う

あなたはそう思うのね
と受け入れた上で 自分の意見を言える人

良い 悪いでジャッジせず
自分には関係ないと突き放すでもなく
どちらの意見も一旦 受け入れ
次を考えることができる人

【正解なんて分からないけど】

思ったこと やってみるしかない♪

何かを始めたければ、何かを止めないと時間が足りない。

具体的にどんな行動をするのかも考えていなければ、
臨機応変ではなく ただの行き当たりばったりになってしまう。

やってみて考えて また やってみる♪

ありがたいを探そう♪

つい愚痴とか不満とか出ちゃう そんなときは、 意識して『ありがたい』を探そう ・ 自分に言い聞かせてる かななっちです^^ 今朝も、仕事に行きたくなくて 心の中でブ…

今が一番若いから

自分のやりたいことを、 なりたい自分を目指して進んで行ってあげないとね♪ ・ 朝、何かつぶやこうかなと思っていたのに、 見事、忘れてしまいました かななっちです^…

おはようございます♪
つぶやき日記を書いてみることにしました^^
5分くらいで、さらっと思ったことをつぶやく。
そんな感じで続けていけたらいいなと思ってます♪

つぶやきは140文字の投稿。
思ったよりも短いけれど、そのくらいの方が
腹八分目、続けやすいかも知れない^^

元気回復、 note活用法♪

いろいろ力不足だなと感じることがある。 一つひとつ 問題解決・クリアしていけばいいことも分かっている。 ただ、その項目が多すぎて 歩みも亀みたいなので もどかしく…

いつでも軌道修正しながら選んでいく♪

今日は、梅酒を作りました♪ 昨年、始めて作ったのですが とても美味しかったので今年も。 作って3ヶ月頃から飲めるそうですが、 6ヶ月過ぎた辺りからが美味しくなるみ…

気を取り直して続けます♪

とうとう、 毎日noteが一日途切れました・・・かななっちです。 notoを書こうと、スマホを握りしめたまま 寝落ちしました。 はい、とりあえず また気を取り直して続けて…

なんかいろいろ考えたら、世の中は豊かさに溢れてるんだなと、思った話。

タイトル通り なんかいろいろ考えたら、 世の中は豊かさに溢れてるんだなと、思った話です。 ・ 始まりは 今日読んだ本に書いてあったこと (決して変な本ではなく、 思…

自分の軸を考えてみた♪

先日買った『メモの魔力』 ようやく半分まで読み終わった かななっちです♪ ・ まだ半分しか読んでないですが 前田さん、すごいですね。 メモと書いてますが、 メモを…

じっくり待てば良い、時間はたっぷりあるのだから。

これは、私が昔聞いた言葉。 ・ あるサーフィンの世界大会で その日の朝は、波が無く 主催者は大会を中止にしようと思ったのです。 その時、外国の審査員だったと思うけ…

毎日note20日目♪

今日は、毎日note20日目 です。 どうにか、こうにか続いております かななっち です。 この20日間続けてみて、 自分が何を考えて、大事にしてるのか 少しだけ見えて…

メモの魔力を買ってみた。

ちょっと気になってた 「メモの魔力」 SHOWROOMの前田裕二さんの書いた本ですが、 今まで、気になってはいたのですが、 今回、切実な理由があり買ってみました。 ・ さ…

おうち秘書サロンに入会してみたよ♪の話

おうち秘書サロンに入会してみたよ♪の話

10月の初めに
『おうち秘書サロン』というオンラインサロンに入りました。

ちょっと時が過ぎてしまいましたが、
今回は入って1ヶ月の記録

何もかもが初めてで、
挑戦し、学び、続ける努力をした1ヶ月

新たな自分発見につながる1ヶ月となりました。

・おうち秘書サロンに入会した理由
おうち秘書サロンとは、
ゆりえもんさんがオーナーのオンラインサロンです。

オンラインサロンに入るのは初めてだったの

もっとみる
受け身人間だった私の変化

受け身人間だった私の変化

久しぶりのnote更新です^^
最近は、主にTwitterで毎日 発信を試みているのですが

今日はちょっとだけ、私の記録として

noteを始めてからの振り返り
受け身人間だった私の変化を書いてみようと思います♪

・受け身人間だった私、noteを始める
notoを始めたときの私は、仕事に関して
・受け身、やらされ感まんさい
・会社をやめたくて仕方ない
・でも、生活のために仕方なく働いていた

もっとみる
【6月・始めてみたこと】

【6月・始めてみたこと】

※写真は、バジルが発芽したところ。

連日、暑い日が続いて バテぎみのかななっちです。

今日は、私の近況報告となってます♪



在宅勤務で時間ができると思って
noteを始めてみたけれど、

出勤に戻ったら
見事、あっという間に noteの更新が滞りました(^-^;

今は、どんな風にnote発信を続けていくか模索中です♪

そんな中、
今月に入って始めてみたこと

・寝る前に3行日記を書い

もっとみる

【人は人 自分は自分】

これをフラットにできる人って
一旦 受け入れることができる人だと思う

あなたはそう思うのね
と受け入れた上で 自分の意見を言える人

良い 悪いでジャッジせず
自分には関係ないと突き放すでもなく
どちらの意見も一旦 受け入れ
次を考えることができる人

【正解なんて分からないけど】

思ったこと やってみるしかない♪

何かを始めたければ、何かを止めないと時間が足りない。

具体的にどんな行動をするのかも考えていなければ、
臨機応変ではなく ただの行き当たりばったりになってしまう。

やってみて考えて また やってみる♪

ありがたいを探そう♪

ありがたいを探そう♪

つい愚痴とか不満とか出ちゃう

そんなときは、
意識して『ありがたい』を探そう



自分に言い聞かせてる かななっちです^^

今朝も、仕事に行きたくなくて
心の中でブーブー言ってたのですが

電車で 読もうと思った本を開いたら

『いいところを探す』って書いてありました。





はい、心を改めます

いいところ探しの達人は、

どのような状況でも、そこに良い部分を見つけられる

もっとみる
今が一番若いから

今が一番若いから

自分のやりたいことを、
なりたい自分を目指して進んで行ってあげないとね♪



朝、何かつぶやこうかなと思っていたのに、
見事、忘れてしまいました かななっちです^^



ふと気がついたら、notoを始めて丁度一ヶ月が経ちます♪

なんとなく始めたけれど
noteを書いてみて 自分自身にいろんな反応があった。

一番よかったことは、
自分がどんなことを考えているのかが
ちょっと分かったこと

もっとみる

おはようございます♪
つぶやき日記を書いてみることにしました^^
5分くらいで、さらっと思ったことをつぶやく。
そんな感じで続けていけたらいいなと思ってます♪

つぶやきは140文字の投稿。
思ったよりも短いけれど、そのくらいの方が
腹八分目、続けやすいかも知れない^^

元気回復、 note活用法♪

元気回復、 note活用法♪

いろいろ力不足だなと感じることがある。

一つひとつ
問題解決・クリアしていけばいいことも分かっている。

ただ、その項目が多すぎて
歩みも亀みたいなので もどかしくもあり

毎日 日々の生活に追われ一日が終わっていく。



家族に256(ニゴロ)と言われる かななっちです(^^;

たまに

まだまだだな~とか
なかなか前に進まないな~とか
自分がなにも成長できてないんじゃないかな とか

もっとみる

いつでも軌道修正しながら選んでいく♪

今日は、梅酒を作りました♪

昨年、始めて作ったのですが
とても美味しかったので今年も。

作って3ヶ月頃から飲めるそうですが、
6ヶ月過ぎた辺りからが美味しくなるみたいなので
毎日眺めながら楽しみに待つことにします♪



今日、ふとテレビをつけたら
ゲゲゲの鬼太郎がやっていたのです。

妖怪「いそがし」の話。

心を亡くすと書いて忙しい。



結局 これは妖怪の仕業ではなかったのですが、

もっとみる
気を取り直して続けます♪

気を取り直して続けます♪

とうとう、
毎日noteが一日途切れました・・・かななっちです。

notoを書こうと、スマホを握りしめたまま
寝落ちしました。

はい、とりあえず
また気を取り直して続けていきたいと思います♪



それにしても、
今回のように、継続していきたいことが出来なかったとき

ここで止めてしまう人。

ダメだな って感じたり
もう や~めた となったり

こんな風に感じたことはありませんか?

もっとみる
なんかいろいろ考えたら、世の中は豊かさに溢れてるんだなと、思った話。

なんかいろいろ考えたら、世の中は豊かさに溢れてるんだなと、思った話。

タイトル通り

なんかいろいろ考えたら、
世の中は豊かさに溢れてるんだなと、思った話です。



始まりは

今日読んだ本に書いてあったこと
(決して変な本ではなく、
思いやりは大事だと書いてたのです。)

『自己犠牲が道徳の源である』
自分の利益のための行動は、他者の利益を侵害する。

自分と他者のどちらかを選ばないといけないのか?

みなさんはどう思いますか?



本は さらに続きます。

もっとみる

自分の軸を考えてみた♪

先日買った『メモの魔力』

ようやく半分まで読み終わった かななっちです♪



まだ半分しか読んでないですが
前田さん、すごいですね。

メモと書いてますが、
メモを書いたあとの頭の中が・・・

普段、目を開けていても
何も見ていない私とは大違いです。

世の中の人々は、
あんな風にいろんなことを考えながら過ごしているのだろうか。





今日は、

自分自身の軸について

毎日not

もっとみる

じっくり待てば良い、時間はたっぷりあるのだから。

これは、私が昔聞いた言葉。



あるサーフィンの世界大会で
その日の朝は、波が無く
主催者は大会を中止にしようと思ったのです。

その時、外国の審査員だったと思うけれど、
その方が言った言葉。

『じっくり待てば良い、時間はたっぷりあるのだから』



時間は有限。

時間があると思って先延ばしにすると、
こんな夜中にnoteを更新することになるけれど・・・

今、急いで決めなくても良いこと

もっとみる
毎日note20日目♪

毎日note20日目♪

今日は、毎日note20日目 です。

どうにか、こうにか続いております かななっち です。

この20日間続けてみて、

自分が何を考えて、大事にしてるのか
少しだけ見えてきたことがあるので 書いてみます。



名前は かななっちです。

興味のあることは、
日々の生活を大切にしながら、人生をより良くしていくこと。

若くはない年齢ですが、
人生はこれから、まだまだ諦めてはおりません。

もっとみる
メモの魔力を買ってみた。

メモの魔力を買ってみた。

ちょっと気になってた 「メモの魔力」

SHOWROOMの前田裕二さんの書いた本ですが、

今まで、気になってはいたのですが、
今回、切実な理由があり買ってみました。



さて、その切実な理由とは





noteのネタに困っているから!!



毎日noteを書いていて、
だんだんと何を書こうか困ってきたのです。

最初は、日々思ったことを書こうと思ったのですが

いざ 始めて

もっとみる