見出し画像

独り言カウンセリングの感想いただきました!

こんにちは!

ジャーナリングアドバイザーとはマインドフルネス(今を大事にする生き方)の瞑想方法の一つ、ジャーナリング(書く瞑想)に特化して「わたしが主人公の物語」を作り出すことで、アナタが今よりもっともっと幸せに生きる方法を提案します

今日は6月から始めた「独り言カウンセリング」のサービスについて、モニターさんが感想を送ってくださったので、ご紹介いたします♪

▼サービス内容はこちら

ただ独り言をLINEで送るだけなんですが、
自分を見つめ直すきっかけにしたり、モヤモヤを吐き出したり、ただ話を聞いて欲しいなってときに「心の中にある言葉」を送るイメージです。

Twitterからお申し込みいただいて、最初にzoomで内容の説明をしたあと7日間のお試しLINEをしました!

LINEで送ってくださいました♪

嬉しいです!
本当に独り言を言うだけでも、誰からその言葉を受け止めてくれる安心感があるかと思います。

それを提供できたのかな、と。

継続される場合は月々7,800円のサブスク形式です。
何回LINEを送ってもOKで、月に1回必ずzoomでお話ができます✨

モヤモヤした想い、こんなこと言っていいのかな?という思いも全部受け止めます。

noteの記事はこちらから


そしてわたし
ついに心理カウンセラーの資格取得のため勉強を始めました!
昨日教材が届いて、8月には取得できる予定です!

今までも心理学やコーチング、NLPなど本で独学をしてきましたが、こうしてカウンセリングと名のつく商品を出した以上心理カウンセラーの資格はやはり必須だと思い、決めました!

バチバチのカウンセラー職をしたいわけではないですが、知識や資格が増えるに越したことはありません。


わたしは学びをみんなに還元できることが喜びなんです。

自分が学んで良かった!と思うことをみんなにも知って欲しい。

その思いが強くあることにこうして発信していると気づきます。

これからもわたしのnoteを読んで少しでも勉強になった!とか共感できた!救われた!そう思ってもらえるように頑張っていきます!

最後まで読んでいただきありがとうございます!
スキとフォローが励みになります♪

▼Kanaの情報まとめました

▼Kanaと話してみたい!と思ってくださったらLINEから

ジャーナリングは医療分野でも扱われますが、わたしが提案するものは医療カウンセリングではありません。精神的な理由で通院されている方は念のため主治医の先生にご相談ください


サポート嬉しいです!いただいたお気持ちは文鳥カフェ開業のために有効活用させていただきます✨