薄井 灌 Kan Usui

1960年、兵庫県生まれ。群馬県藤岡市在住。2006年11月、「鶺鴒一册」で思潮社50…

薄井 灌 Kan Usui

1960年、兵庫県生まれ。群馬県藤岡市在住。2006年11月、「鶺鴒一册」で思潮社50周年記念「現代詩人賞」奨励賞受賞。2008年1月、詩集『干/潟へ』(思潮社)上梓。noteで断章詩篇『鳥Avese note』を随時発信するとともに、手製和綴じ本『汎水論』を販売します。

マガジン

  • 手製和綴じ詩集『汎水論』とその周辺

    手製和綴じ詩集『汎水論』(魴鮄書林、2024年1月より制作開始)の販売と、『汎水論』について書いたことなどを随時、発信します。

  • アートや音楽、本のこと

    アートや音楽、本について書いたことを随時、発信します。 マガジン画像の詩集『きみは転がりこんできたね、マイボーイ』は、川畑battie克行氏の作品です。

  • 手製本のこと

    今まで手づくりしてきた本のことなどを随時、発信します。

  • 鳥Aves note I

    断章詩篇『鳥Aves note I』を主に土曜日に発信します。

  • 詩集『干/潟へ』とその周辺

    詩集『干/潟へ』(思潮社、2008年1月発行)の販売と、『干/潟へ』について書いたことなどを随時、発信します。

記事一覧

固定された記事

Profile(詩的活動記録)

1960年、兵庫県朝来郡(現朝来市)生野町生まれ。群馬県藤岡市在住。 (詩的活動記録) 2006年11月、「鶺鴒一册」で思潮社50周年記念「現代詩新人賞」奨励賞受賞。 2007年7…

13

「汎水論」ノート05

「汎水論」を書きはじめた2015年8月からのメモ書きノートに少し手を加えながらテキストデータにして残そうと思います。さらに、当時の読書のことなどを思い出しながら、少…

加納光於さんからの手紙

2008年1月11日、48歳の誕生日の日付で、第一詩集『干/潟へ』を上梓した際、版元の思潮社様を通じて、かねてより敬愛していた芸術家の加納光於さんへ謹呈させていただいた…

手製写真集《THE SUMMER OF ITAKURA IN 1995》

30~40代の8年間、群馬県のミニコミ紙を発行する新聞社に在籍していた。1995年7月、甲子園を目指す高校球児たちが熱闘の汗と土にまみれる全国高校野球選手権・群馬大会を高…

「汎水論」ノート04

「汎水論」を書きはじめた2015年8月からのメモ書きノートに少し手を加えながらテキストデータにして残そうと思います。ChatGPT が返事をしてくれなくなったので、今回は実…

鳥Aves note I-xii

空と雲の写真とともに、断章詩篇『鳥Aves note』をお届けします。 鳥Aves note I-xii 解像度1366×768pixelのしらじらと明るい疑似紙葉をそよぐ電子音にまだ生起しない(…

鳥Aves note I-xi

空と雲の写真とともに、断章詩篇『鳥Aves note』をお届けします。 鳥Aves note I-xi NHK第2ラジオ 2016年3月23日水曜日16時 全国の鳥類の皆さまへ 気象庁予報部発表の3月…

10

「鶺鴒一册」08

「鶺鴒一册」08 鶺鴒がヨウシュヤマゴボウの果苞を啄(ついば)む/                        /頬から咽喉(のど)/ /咽喉(のど)から襟/  …

11

Summer Solstice and Major Lunar Standstill

布施英利さんの『美術でよみとく京都の庭園』(株式会社エクスナレッジ、2024年2月26日 初版第1刷発行)を藤岡市立図書館で借りて読んでいる。最後の章vi「京都の庭園から…

8

鳥Aves note I-x

鳥Aves note I-x 独歩の『春の鳥』を読んだ14歳よりもっとずっと幼い以前からわたし、私たちの乳白の夢には鳥、鳥たちのつらなりつづく萌芽がありわたし、私たちはまだ若…

4

「鶺鴒一册」06-07

「鶺鴒一册」06-07 梁から瀬/     /瀬から篠/          /篠から漆感(うるしかせ)の欄干へ/     /欄/干から干潟/             /…

11

鳥Aves note I-ix

空と雲の写真とともに、断章詩篇『鳥Aves note』をお届けします。 鳥Aves note I-ix 紙のうえなかの鳥、鳥たちの「てにをは」もないtic disorder。横締まりの瞬膜。それ…

5

Pas-sage 3

1990年、30歳の頃、懐かしのワープロ、Sharpの「書院」で制作していた個人誌(Vol. 3で終了)。A4に両面コピーし、左をホチキスでとめて2つ折りしただけの簡単なもので、5…

11

Pas-sage 2

1990年、30歳の頃、懐かしのワープロ、Sharpの「書院」で制作していた個人誌(Vol. 3で終了)。A4に両面コピーし、左をホチキスでとめて2つ折りしただけの簡単なもので、5…

13

ほしおさなえ『まぼろしを織る』

表紙写真は染織ブランドatelier shimuraと服飾ブランドmatohuによる植物染・手織の共同ブランド「hikariwomatou光をまとう」の制作風景。 撮影:桑島薫 巻末に主要参考文…

7

Pas-sage 1

1990年、30歳の頃、懐かしのワープロ、Sharpの「書院」で制作していた個人誌(Vol. 3で終了)。A4に両面コピーし、左をホチキスでとめて2つ折りしただけの簡単なもので、5…

12
Profile(詩的活動記録)

Profile(詩的活動記録)

1960年、兵庫県朝来郡(現朝来市)生野町生まれ。群馬県藤岡市在住。
(詩的活動記録)
2006年11月、「鶺鴒一册」で思潮社50周年記念「現代詩新人賞」奨励賞受賞。
2007年7月、『現代詩手帖』(思潮社)に「気象|簿記学――16葉の銅版画esquisseのためにi-iv」を掲載。
2008年1月、第一詩集『干/潟へ』(思潮社)上梓。「鶺鴒一册」「欄/干」所収。
2009年4月、『現代詩手帖』(

もっとみる
「汎水論」ノート05

「汎水論」ノート05

「汎水論」を書きはじめた2015年8月からのメモ書きノートに少し手を加えながらテキストデータにして残そうと思います。さらに、当時の読書のことなどを思い出しながら、少しの追記を試みます。

John Cage inside of sounds
     音を構成する粒子の様々な運動

水蒸気と氷雨 群生する羊歯や灌木

老木の根かたに石のように見える骨色の茸が生えていた

 下 舌 羊

もっとみる
加納光於さんからの手紙

加納光於さんからの手紙

2008年1月11日、48歳の誕生日の日付で、第一詩集『干/潟へ』を上梓した際、版元の思潮社様を通じて、かねてより敬愛していた芸術家の加納光於さんへ謹呈させていただいた。

年が明けて2009年早々、思いがけず加納光於さんより「年賀」の朱印が押された封書が届き、驚喜した。中には、「賀春2009」の文字と朱色の瓢箪に「うし」の白抜き文字のある小さな印が押された薄い紙と手書きの手紙、版画のカードが入っ

もっとみる
手製写真集《THE SUMMER OF ITAKURA IN 1995》

手製写真集《THE SUMMER OF ITAKURA IN 1995》

30~40代の8年間、群馬県のミニコミ紙を発行する新聞社に在籍していた。1995年7月、甲子園を目指す高校球児たちが熱闘の汗と土にまみれる全国高校野球選手権・群馬大会を高崎城南球場で取材した。

部員数わずか10人、後輩の入部者不在の板倉高校野球部は、この大会を最後に休部となると聞き、同僚と二人で密着することに。記事は掲載に至ったかどうか、記憶が曖昧。多分、掲載が見送られたからではなかったか、せめ

もっとみる
「汎水論」ノート04

「汎水論」ノート04

「汎水論」を書きはじめた2015年8月からのメモ書きノートに少し手を加えながらテキストデータにして残そうと思います。ChatGPT が返事をしてくれなくなったので、今回は実験はやめて、少し追記してみます。

吃音矯正法
 吃音のriffをimproviseする
 riff(ジャズ) 反復楽節[旋律]
 riffle 早瀬、浅瀬(トランプ) リフル
 improvise improvisation 

もっとみる
鳥Aves note I-xii

鳥Aves note I-xii

空と雲の写真とともに、断章詩篇『鳥Aves note』をお届けします。

鳥Aves note I-xii

解像度1366×768pixelのしらじらと明るい疑似紙葉をそよぐ電子音にまだ生起しない(生起しようがしまいが)鳥、鳥たちの細かなぐぜりが混じってくる。右の内耳でじっと聴きなす、son-calli-son-calli-le-son-calli-gra-le-son-calli-gra-ph

もっとみる
鳥Aves note I-xi

鳥Aves note I-xi

空と雲の写真とともに、断章詩篇『鳥Aves note』をお届けします。

鳥Aves note I-xi

NHK第2ラジオ
2016年3月23日水曜日16時
全国の鳥類の皆さまへ
気象庁予報部発表の3月23日正午の気象通報です。

初めに今日正午の各地の天気は、
石垣島 南 風力2 晴れ 14hPa 24度/那覇 南東 風力3 曇り 14hPa 23度/南大東島 南東 風力4 曇り 16hPa

もっとみる
「鶺鴒一册」08

「鶺鴒一册」08

「鶺鴒一册」08

鶺鴒がヨウシュヤマゴボウの果苞を啄(ついば)む/
                       /頬から咽喉(のど)/
/咽喉(のど)から襟/
          /ベタシアニン色素の赤紫が散(ち)り滲(し)み/

†白と黒の(この)鶺鴒は 時に自らすすんで赤の飛沫を浴び 校閲ないしは改竄される 染み着くそれらを濯ぐため 遠く川瀬のあのsesëragiに ふたたび帰省を褶(かさ

もっとみる
Summer Solstice and Major Lunar Standstill

Summer Solstice and Major Lunar Standstill

布施英利さんの『美術でよみとく京都の庭園』(株式会社エクスナレッジ、2024年2月26日 初版第1刷発行)を藤岡市立図書館で借りて読んでいる。最後の章vi「京都の庭園から現代アートへ」の「2 李禹煥の庭 人類1万年史とつながる美の世界」から読み始めた。

李禹煥さんの絵画と立体インスタレーション(=彫刻)の関係を、旧石器時代と新石器時代の関係に結びつけようとする論考で、非常にユニークで興味深い。そ

もっとみる
鳥Aves note I-x

鳥Aves note I-x

鳥Aves note I-x

独歩の『春の鳥』を読んだ14歳よりもっとずっと幼い以前からわたし、私たちの乳白の夢には鳥、鳥たちのつらなりつづく萌芽がありわたし、私たちはまだ若い実を両手にもいでにぎったまま柿の木からあるいは漆木をよけてよじのぼった赤土山の頂上からうでをひらき唐草模様の風呂敷マントを翻し飛び降りてはいつも着地するまえになまあたたかい目覚めを繰りのべていた。六蔵が飛んだ12歳以降もわ

もっとみる
「鶺鴒一册」06-07

「鶺鴒一册」06-07

「鶺鴒一册」06-07

梁から瀬/
    /瀬から篠/
         /篠から漆感(うるしかせ)の欄干へ/
    /欄/干から干潟/
            /干/潟から灣/
                   /灣から窓へ

(あるいは逆に)窓から灣/
            /灣から干/潟/
            /干潟から漆感(うるしかせ)の欄/干へ/
/欄干から箋篠へ/
  

もっとみる
鳥Aves note I-ix

鳥Aves note I-ix

空と雲の写真とともに、断章詩篇『鳥Aves note』をお届けします。

鳥Aves note I-ix

紙のうえなかの鳥、鳥たちの「てにをは」もないtic disorder。横締まりの瞬膜。そればかりが鳥、鳥たちの属性ではないにせよ逆撫でられたからといって紙をつぶすかるい機みは浅はかなわたし、私たちの属性。いかに突飛で苛立たしくともあの複雑に異なる間歇的波状飛行の軌跡はもう二度と同じくは追尾で

もっとみる
Pas-sage 3

Pas-sage 3

1990年、30歳の頃、懐かしのワープロ、Sharpの「書院」で制作していた個人誌(Vol. 3で終了)。A4に両面コピーし、左をホチキスでとめて2つ折りしただけの簡単なもので、5部ほど作って友人に郵送していた。「手製本」とはいえないけれど、一応、手づりではあるので、noteのマガジン「手製本」にアップするために、テキストエディット で入力し直して、データ化しておこう。

《Pas-sage 3》

もっとみる
Pas-sage 2

Pas-sage 2

1990年、30歳の頃、懐かしのワープロ、Sharpの「書院」で制作していた個人誌(Vol. 3で終了)。A4に両面コピーし、左をホチキスでとめて2つ折りしただけの簡単なもので、5部ほど作って友人に郵送していた。「手製本」とはいえないけれど、一応、手づりではあるので、noteのマガジン「手製本」にアップするために、テキストエディット で入力し直して、データ化しておこう。

《Pas-sage 2》

もっとみる
ほしおさなえ『まぼろしを織る』

ほしおさなえ『まぼろしを織る』

表紙写真は染織ブランドatelier shimuraと服飾ブランドmatohuによる植物染・手織の共同ブランド「hikariwomatou光をまとう」の制作風景。
撮影:桑島薫

巻末に主要参考文献として、染織家の志村ふくみさんのご著書が3冊、挙げられている。群馬県立近代美術館では1982年に「志村ふくみ展」を開催し、作品も所蔵しており、別館「山種記念館」で展示された着物を見たことがある。最近、『

もっとみる
Pas-sage 1

Pas-sage 1

1990年、30歳の頃、懐かしのワープロ、Sharpの「書院」で制作していた個人誌(Vol. 3で終了)。A4に両面コピーし、左をホチキスでとめて2つ折りしただけの簡単なもので、5部ほど作って友人に郵送していた。「手製本」とはいえないけれど、一応、手づりではあるので、noteのマガジン「手製本」にアップするために、テキストエディット で入力し直して、データ化しておこう。

《Pas-sage》とい

もっとみる