マガジンのカバー画像

ブーランジュリー・ケイチェル

35
フランスでは店内で小麦粉からパンを作るお店だけがブーランジュリーを名乗れるそうです。つまりはパン生地の記事
運営しているクリエイター

#パン作り

最高温度220度・スチーム機能なしの安物オーブンで、ストッキングなし(笑)でもこんなバゲットが焼けました

最高温度220度・スチーム機能なしの安物オーブンで、ストッキングなし(笑)でもこんなバゲットが焼けました

サリュー!ケイチェルおじだよ。

先週3回目のバゲットチャレンジに挑んで、もう少しで自分的に納得のいく物が焼けそうだったので、今週再びチャレンジしてみました。たった4回目のチャレンジだけど、1回目と2回目が半年以上前だったので、かなり長い道のりだった気がするな。

1回目のチャレンジはこちら↓ 「そもそもバゲットとは?」という蘊蓄付き。

2回目はこちら↓

先週の3回目がこちら↓

今回新たに分

もっとみる
ラズベリーチョコのバブカ

ラズベリーチョコのバブカ

ハッピー・ハヌカ!ケイチェルおじだよ。

そろそろユダヤ教のハヌカの時期かな?(よく知らないけど、確かユダヤ教のクリスマスみたいなやつのはず)

てことで、この時期にぴったりな、ニューヨークで大人気というユダヤ人由来の菓子パン「バブカ」を作ってみたよ。

バブカについては、日本でも一時期コンビニとかで売られてたから知ってはいたけど、まみげさんによるとどうやら『ベイクオフ・ジャパン』でテーマになった

もっとみる
トマトとバジルのベーコンエピ

トマトとバジルのベーコンエピ

サリュー!ケイチェルおじだよ。

ベーコンエピってしみじみ旨いよね。おいたんが前回作ったのはもう1年半前か。

このときはYouTubeのやさいのひ先生のレシピで、ベーコンエピをリース型にして、ミモザサラダの上に乗せてお花畑キャー!な感じにしたんだった。エピ自体は割とずっしり噛み応えのあるパンで、しみじみ美味しかった記憶がある。

ところで話は全然変わるけど、府中市内に昨年オープンしたばかりのパン

もっとみる
クランベリーと胡桃のカンパーニュ

クランベリーと胡桃のカンパーニュ

サリュー!ケイチェルおじだよ。

自宅待機でやることない3連休2日目の妖精おじさんだ🧚いや、もう陰性になってるとは思うけども。

ドラクエウォークも全然進められないんだけど、1日3回自宅にいながらできる新メガモンスター討伐はやってるんだけどさ。先週から登場した新メガモンがグレイツェルっていう魔女なのよ。

このグレイツェル(レイチェルが魔女化したみたいな名前だ)が、「パンパカパーン」っていう呪文

もっとみる
あふれるチーズのクッペ

あふれるチーズのクッペ

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

世間は3連休だというのに自宅待機をしなくちゃいけないおいたん😂やることないからパンでも焼くか。

幸い小麦粉はある。でも卵や牛乳がないので、リーンなハード系パンくらいしか作れなさそう。そして運良くチーズはあるので、前から作りたかったチーズクッペを焼いてみよう。

それにしても今までパン作りをしてきて良かったよ。こういうときに役立つとはね。パンが作れなきゃ、支

もっとみる
2回目のバゲットチャレンジの結果は…!?

2回目のバゲットチャレンジの結果は…!?

ボンソワー!ケイチェルおじだよ。

今日もあぢい。最近それしか言ってないけど、暑さになんか負けてられねーぜ、ってことでバゲットを作っていこう。

GW中に初のバゲットチャレンジをしたんだけど、そのときの記事はこちら。

バゲットとは?みたいな話はこの記事に書いてるので今日は省略。結果だけ言うと、初めてのバゲットはいわゆる「のっぺりクープ」(クープがちゃんと開いてない状態)で、さらに「横割れ」までし

もっとみる
ブリオッシュ・フィユテのシナモンロール

ブリオッシュ・フィユテのシナモンロール

サリュー!ケイチェルおじだよ。

おいたんは今日でGWもお終い。と言っても、明日仕事行けばすぐ週末だけどね。

GW製菓まつりの最後を締めくくるのは、シナモンロールだ。noteご近所のクッキンさんがこないだシナモンロールに挑戦されてて、おいたんも久しぶりに作りたくなった。

↑パン作り2回目とは思えぬ、素晴らしい出来。

さて、おいたんは前から作りたかったブリオッシュフィユテのシナモンロールにしよ

もっとみる
バゲット道に入門しました

バゲット道に入門しました

ボンソワー!ケイチェルおじだよ。

パン作りを始めて約2年のおいたん。これまで月1ペースくらいでいろんなパンを焼いてきたかな。先月はカンパーニュも焼いたことだし、そろそろバゲットに手を出してもいい頃だろう。

前にも書いたけど、バゲットは一見素朴なパンに見えて、実は最も難しいパンらしいのだよ。なので、おいたんはここ1ヶ月ヒマさえあればYouTubeのバゲット動画を見て作り方を研究してたわけ。

もっとみる
しみじみウマい、ベーコンエピ

しみじみウマい、ベーコンエピ

サリュー!ケイチェルおじだよ。

今日はお昼にベーコンエピを作りました。

ベーコンエピって、今までずっと「何となく残念なパン」って思ってたんだわ。パンにベーコンが入ってるだけで味が地味すぎて、たまーに申し訳程度に細かいチーズが貼り付いてるやつもあるけど、「もっとチーズとかマヨをたっぷり入れんかい」って思ってた。

ところが先週末、お昼も食べずにドラクエウォーキングで13000歩くらい歩いてお腹が

もっとみる
バターロールを焼いてみた(豚フィレのブランケットと合わせて)

バターロールを焼いてみた(豚フィレのブランケットと合わせて)

ボンソワー!ケイチェルおじだよ。

先週からドラクエウォークの「あぶない水着イベント」後半が始まってまして。

前半はDQ4のマーニャコスの水着だったけど、後半はアリーナ姫コスプレ。おいたんはアリーナ姫(ロリ)よりは断然マーニャ(セクシー)派だし、前半のセクシー水着ガチャで(無課金ながら)今まで貯めに貯めた3万ジェム使い果てしてマーニャ水着4点セット全部入手できたので、今回のガチャは見送り。

もっとみる
パン屋さんでは買えない!?王族のウィンナーロール

パン屋さんでは買えない!?王族のウィンナーロール

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

最近noteご近所でウィンナーロール作るのが流行ってるみたいなので、おいたんもこのビッグウェーブに乗ることにしたよ。

おいたんは子供の頃、ハムマヨパンと並んでウィンナーロール大好きだったなあ。特にマヨネーズが乗ってるやつ。てかマヨネーズが乗ってるやつ限定だな。パン屋に行くと甘い菓子パンには目もくれず、ハムマヨパンかウィンナーロールの2択だったな。

だからい

もっとみる
パン・ヴィエノワを作ってミルクフランスとツナサンド!

パン・ヴィエノワを作ってミルクフランスとツナサンド!

サリュー!ケイチェルおじだよ。

寒い!

いやー、3月で冬は終わったと思ったおいたんもまだまだ甘かったよ。やっぱりサンド教祖のチョコチップクッキーさんの言う通り、冬は6ヶ月あるんだな。

今日は一日中雨だし、こんな日はおうちでのんびりパン作りでもしましょうねえ。

フランスでご活躍のichiシェフが作られてたパン・ヴィエノワを作ってみよう。

「ヴィエノワ」ってのはフランス語で「ウィーン風の」っ

もっとみる
パン・ド・カンパーニュを作ってみた

パン・ド・カンパーニュを作ってみた

ボンソワー!ケイチェルおじだよ。

3連休初日の今日、ついにハード系パンに初挑戦してみたわけですよ。バゲットの前にカンパーニュの方が作りやすいよって誰かに言われたわけじゃないけど、まあそういうことらしいのでまずはパン・ド・カンパーニュかなー、って。

ハード系パンって一見素朴そうに見えて、パンのなかでも作るのが一番難しい部類らしいんよ。材料がシンプルな、リーンなパンだからね。おっと、ついリーンなん

もっとみる
おっさんのいちご祭り🍓

おっさんのいちご祭り🍓

チャオ!ケイチェルおじだよ。

いやー、寒い!

昨日「もう春だー!」って浮かれてたのは何だったんだ…。やっぱり春にはもう期待しない。3月終わるまで冬だと思うことにする。

そんで、突然だけど、おっさんって果物食べないよね?おいたんも普段ほとんど食べません。おっさんだけじゃなく、まみげさんちのボーイも果物嫌いらしいから、男は年齢問わず果物食べないのかな?

おいたんは別に果物が嫌いじゃないんだ。誰

もっとみる