マガジンのカバー画像

手帳の書き方使い方

33
しゅうともの手帳に関する記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

#手帳術

人生を変えたバレットジャーナル

人生を変えたバレットジャーナル

月末月初はバレットジャーナルのセットアップをするタイミング。
ということで「バレットジャーナル」について書いていきます。

バレットジャーナルとはたった一冊のノートと1本のペンがあれば始められるノート術です。

まっさらなノートのページに自分で日付やフォーマットを書いていきます。

SNSでバレットジャーナルを検索してみると、イラストやデザインが素敵に施された手書き手帳をよく目にしますが、彩られた

もっとみる
手帳にかける時間

手帳にかける時間

昨年2021年の振り返りをしたり、今年2022年のテーマを決めていく上で、手帳を書く時間の使い方を見直していこうと決めました。

と言うことで今回は『今後の手帳にかける時間』について書いていきます。

早速簡単に言ってしまうと、今年から手帳にかける時間を短縮する方向です。

理由は手帳にかけている時間を違うことにかけることによって、もっと自分を成長させていこうと思っているから。

時間は有限で貴重

もっとみる
一年の目標の決め方

一年の目標の決め方

皆さんは新年が始まるとその年の目標や抱負を決めていますか?

私は手帳を活用し始めてから『1年の目標』を意識するようになりました。
そしてここ数年、私は1年の目標には3つのテーマを設定しています。

昨年2021年は「癒し」「直感」「住まい」でした。
今年2022年は「creative」「time」「energy」

ちょっと余談ですが、先日、娘が所属している少林寺の道院で鏡開きが行われ、家族で参

もっとみる
ノートの切り替え時

ノートの切り替え時

voxonoteで手帳術の配信を始めたことがきっかけで、私が使用している手帳の一つであるバレットジャーナルについてもう少し詳しくご紹介したいと思い、バレットジャーナル創始者のライダーキャロルさんの本を読み返しました。

その中で今度からこうしよう!と刺激をもらったことがあったので今回はそちらのお話を。

それは新年にはノートを新しくすること。

バレットジャーナルは市販の手帳のように日付などが書か

もっとみる
複数冊ある手帳やノートの使い方

複数冊ある手帳やノートの使い方

前回のnoteで2022年の手帳やノートをご紹介しましたが、今回はその手帳やノートをどのように使っているか書いていこうと思います。

初めに伝えておくと、全部を毎日書くことはできていません。

それぞれ書く項目を分けているので、1冊にかかる時間はそんなに大したことはないのですが、子ども3人の育児や家事、在宅での仕事などに時間が取られて、気付いたら手帳の時間がなかったなんてことは珍しくありません。

もっとみる
2022年手帳&ノートラインナップ

2022年手帳&ノートラインナップ

こんばんは、しゅうともです。
2022年になり20日ほど経ちますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は今年も変わらず手帳やノートを複数冊使用しながら過ごしております。

ただ、今年は手帳にかける時間をもう少し減らそうと、冊数を減らす方向で考えており、早速昨年末にInstagramなどで紹介した2022年の手帳やノートが早くも変わっています笑

昨年末にご紹介したのは全6冊ですが、今は5冊と

もっとみる
月一の振り返りがやりたいことを加速させる

月一の振り返りがやりたいことを加速させる

バレットジャーナルは毎月の振り返りと計画ができる素晴らしい手帳術です。今回は私が行なっている月末月初の恒例手帳作業をご紹介していきます。

セットアップバレットジャーナルはノートの真っ新なページに自分で枠から書いていく手帳(ノート)術です。

月が変わる頃にはマンスリーログと呼ばれる1ヶ月のログとタスクを書くページを作成します。

↑こちらは私の2月のマンスリーログです。左ページに縦に日付と曜

もっとみる
ウィッシュリストを書いたことがある人にやって欲しいこと

ウィッシュリストを書いたことがある人にやって欲しいこと

私がウィッシュリストを初めて書いたのは2017年10月頃。

その後、約1年間おきにリストを書き直しています。

なぜなら1年くらい経つと自分自身に変化が起こってリストに違和感を感じてしまうから。

2018年版

2019年版

リストを作り直す時は必ず前に作ったリストのうち何個実現してるか確認します。

ウィッシュリスト2020年版を作る前に2019年版を見返してみました。

字が小さくて画像

もっとみる
2019.10.27 sun バレットジャーナルで日記を書く #手書きnoteを書こう

2019.10.27 sun バレットジャーナルで日記を書く #手書きnoteを書こう



 10月27日の日記noteは #手書きnoteを書こう で公開します。私の周りのnoterさんたちはすでに朝から投稿していて、朝からみんなすごいなぁと思っていたらもうこんな時間に!(これ書いてるの18:50…)

#手書きnoteを書こう 企画に参加しようと思ったのは「手書き」に反応してしまったから。

 9月29日からnoteで日記を書くことを再開したのだけど、日記はバレットジャー

もっとみる
2019年やりたいことリスト

2019年やりたいことリスト

こんばんは。しゅうともです。

とみこさんのこちらのnoteを拝見し、私も2019年のやりたいことリストを公開してみようと思います。

昨年、逆算手帳に書いた2018年のやりたいことリストもブログなどで一部公開したことはあったのですが、個人名など書かれていたので全てを公開したことはなかったのです…

とみこさんも仰ってるようにシェアすると叶うということは私も体感しているので、恥ずかしさもありますが

もっとみる
それぞれの  #自分への取材手帳 @自分を取材するNight

それぞれの  #自分への取材手帳 @自分を取材するNight

明けましておめでとうございます。2019年の目標の一つにnote100記事を掲げたしゅうともです。

年末年始いかがお過ごしでしょうか?今年の抱負は決めましたか?

さて、年末の12月27日、2018年のイベント参加の締めとして【自分を取材するNight】に行ってきました。ピースオブケイクさんの新オフィスで開催されたこちらの手帳イベントです。

2019年1月10日にcakesで連載中の「仮想人生

もっとみる