マガジンのカバー画像

おきにいりの本棚

313
尊敬するnoterさんの、好きすぎて何度も読みたい!!noteたちです。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

宇宙お犬

宇宙お犬

 石旅さんは、森の中にある小さなお家に暮らしています。
 好きなのは、夜の空をじっとながめること。毎日、必ず流れ星が見つかります。
 町の人たちはその話を聞くと目を丸くして驚きました。そして決まって、流れ星がそんなにしょっちゅう、見えるはずはないと言うのです。
「ほらふき」と、笑われたり。
「うそつき」と、怒られたり。
 僕はただ、みんなと美しい流れ星の話をしたいだけなのに。石旅さんはすっかり、し

もっとみる
ようやく弾けた曲

ようやく弾けた曲

ふと気づいたら家の中が静かで
今なら録れるなと。

何を弾こうかな?と思いながら
頭に浮かんだのがこの曲。

「この楽譜はこの曲を弾きたくて
 買ったんですよ」

そう話して弾いたひと月前を思い出す。

中級楽譜で音数が多く
ずっと弾けなくて録ってなかったけど…

学んだ。
弾けないなら弾かなければいいって。

だから、音は楽譜通りではなくて
ちょこちょこ音抜いてます。

布団から出て楽譜を探す。

もっとみる
ひと色展@横浜を終えて

ひと色展@横浜を終えて

ひと色展@横浜
全てはここから始まりました。

上の記事に貼っているgeekさんの記事。
ボーナストラック【ひと色展】

この中の収録音源
『RIDER'S MATERIAL ボーナストラック』

(聞きながら読めるように貼っちゃいます)

全てはこの音源のここから始まったんです。

この収録は、geekさんと初めて
リアルに会って録った時のもの。

わたしが金沢までバイクで行って
ひと色展を見て

もっとみる
ひと色展@横浜、しあわせな希望のカタチ。

ひと色展@横浜、しあわせな希望のカタチ。

わたしも絵本のコラボ作品で
参加させて頂いていた
「ひと色展」@横浜が、
無事閉幕しました。

今は少しぽっかりしています。

もう大倉山になら目をつぶってでも
行けそうな
ぐらい、迷わない場所になりました。

午後3時。

何度もおやつをいただきました。

pianoのある休憩室で。

piano付き休憩室ってところが素敵だなって
思います。

ここでは、さちとピースさんの素敵に
やさしいpia

もっとみる
サイン

サイン

それは惰性の延長線ですか
いいえ
なんてことない繰り返しこそ
愛おしいサイン

照れ臭くて
いつも憎まれ口ばかり
今日は遠回りして帰ろうか
こんなわたしでごめんサイン

大丈夫と言えば言うほど
大丈夫じゃないサイン
気付けなくて
それぞれ自分にアップアップな時期はある

物質世界だから
目に見えないことこそ
よほど凝らして

欠けたサインで放つ
満たしてあげたいサイン
見逃さないでね
#詩

【#シロクマ文芸部】こびとの月めくり

【#シロクマ文芸部】こびとの月めくり

月めくりで全部めくってしまえればいいのに。

月めくり、ありますよと声がしたので、思わず大きな声が出てしまった。

「カレンダーのことじゃないのよ!」

はっとして周りを見回す。この部屋は私ひとりしかいない。空耳が聞こえるほど思い詰めていたのかと苦笑する。

「嫌だなぁ。カレンダーだなんて言ってないですよ」

……聞こえた。

「こっちっこち」

と呼ぶ声。視線を落とすとテーブルの端にチョコンとこ

もっとみる
ココア屋と魔法の処方箋 【物語】

ココア屋と魔法の処方箋 【物語】

 暦のうえではもう秋だというのに、ココア屋には一向にお客が来ない。
 夏の間も酷暑酷暑の酷暑続きで、日中の人出が減少。夕方過ぎても暑さはおさまらず、ただでさえ少なくなった人の流れは、両隣のマックとスタバへ吸い込まれていった。
 
 マックシェイクとフラペチーノを毎日交互にテイクアウトし、それをわざわざココア屋へ持ち込んで涼みに来ていた、姉で占い師で魔女の末裔の若山ジュリエットは、こう語る。

「昨

もっとみる
ひと色展@横浜、搬出日。そして、お礼の言葉

ひと色展@横浜、搬出日。そして、お礼の言葉

10月2日(月)。

搬出、片付けの日です。

石川から家族が来てくれました。
さちさんと、カラスさんと息子さんが、一緒に搬出してくださいました。

片付ける前に、撮影しました。



撮影が終わったら、片付けていきます。
さちさんとカラスさんがいてくれて、大助かりでした。

また、前日のうちに、うわの空さんとあめさんがご自分の作品たちや飾りなどを片付けたり、お花たちを持ち帰れるように分けてくだ

もっとみる

町田薬師池公園四季彩の杜 西園、お近くの方はぜひお越しを。秋の散歩にぴったりだよ。note発の小雑誌ウミネコもいるよ!

【#ウミネコ文庫応募】ウミネコネコネコなんのネコ♪

【#ウミネコ文庫応募】ウミネコネコネコなんのネコ♪

「ウミネコってネコがいるらしいニャ~」

イエネコのチェビィが気だるそうに言いました。

「へえ、そりゃ初耳ニャアア」

サケネコの呑丸はアクビをしながら答えます。

「俺達サケネコは酒蔵を守り、客が心地良く財布のヒモをユルめるようにするのが仕事ニャ」

「私達イエネコは人間に安らぎを提供し、程よい距離感の教育をしてあげるのが仕事なのニャ~」

「俺達は本当に日々休みなく働いているニャ」

「人間

もっとみる
ひと色展@横浜、3日目のこと。

ひと色展@横浜、3日目のこと。

9月29日(金)。

ひと色展@横浜、3日目!
早くも折り返しです。

この日も私が鍵を開ける日。
ところがバスを乗り間違え、しかもだいぶ後に気がついて遅刻確定💦

助けてくださったのは、さちさんでした。
取り込み中のことを中断し、急遽駆けつけて開錠してくださったのです。
10時半ころ到着すると、笑顔でバトンタッチしてくださいました。

6月福岡でも冷や汗レベルのやらかしをしていたので、またやっ

もっとみる
ひと色展@横浜 撤収

ひと色展@横浜 撤収

静かな朝です。

冷蔵庫の機械音だけが響いていて
朝日がいつもより少し下がった場所に
差し込んでいます。

急いで、約束の時間に約束の場所に
行かなくてもいい朝。

そのことが信じられません。
日常が戻ってきました。

今は夜。

朝。途中まで書いて
会議→仕事とこなしてきました。

9時と10時に会議が入ってたのに
9時のを手帳に書き忘れ
9:30に電話がかかってきました。

息子に頼まれて

もっとみる