マガジンのカバー画像

甘辛韓国ドラマ&映画研究室

80
運営しているクリエイター

#韓国

国家安保、政治的駆け引き、そしてソン・ソックの前髪にくぎ付け『サバイバー:60日間の大統領』

国家安保、政治的駆け引き、そしてソン・ソックの前髪にくぎ付け『サバイバー:60日間の大統領』

全世界のソン・ソックに翻弄され隊女子のみなさんこんにちは、隊員のじゅんぷうです(ユ・アインにハラハラし隊にも入隊しています)。

ソン・ソックが出演しているしサスペンス好きなので見始めたら、久々にとんでもない睡眠時間泥棒のドラマでした。『サバイバー:60日間の大統領』はアメリカの『サバイバー:宿命の大統領』を韓国でリメイクした2019年の作品。韓国の大統領府〈青瓦台〉を中心に起こるできごとと、国家

もっとみる
何かしないと本当に何も変わらない現実が痛すぎる『D.P.-脱走兵追跡官-』

何かしないと本当に何も変わらない現実が痛すぎる『D.P.-脱走兵追跡官-』

こんにちは、J.P.ことじゅんぷうです。

『D.P.-脱走兵追跡官-』シーズン2配信を前にこんなつぶやきをして、その後何をどうしたかというと。

シーズン2を一気見して、さらにシーズン1から通しでもう一度リピートしてしまいました。D.P.に大事なのは睡眠なのに…!

D.P.とはDeserter Pursuit…脱走兵+追跡のイニシャルで、軍からの脱走兵を逮捕する憲兵、それが〈D.P.〉

シー

もっとみる
2022年に見た韓国作品を振り返る

2022年に見た韓国作品を振り返る

また1年を韓国作品で振り返ります。じゅんぷうです。

今年はすべてNetflixでの視聴となりました。
視聴途中も含めると
ドラマが16本、映画が7本。
ちょっと少ないかな。というのも今年は
『トップガン マーヴェリック』劇場リピートに
Netflixでファーストガンダム、
去年見た『秘密の森』シーズン1・2とリピートで
新作や未見作品をチェックしきれませんでした。

その中でも心動かされた作品を

もっとみる
お彼岸に考える『六本木クラス』のこと

お彼岸に考える『六本木クラス』のこと

久しぶりに『梨泰院クラス』を見てみようとNetflixで再生したら、前回視聴がちょうどヒョニの決勝戦のあの瞬間という大クライマックスで止まっていてびっくりしたじゅんぷうです。

あの瞬間何度も見てたんですね、2年前。
やっぱり個人的にはあの場面がピークです。

そうです、『梨泰院クラス』の日本版リメイク
『六本木クラス』もいよいよ今週で最終回。
先週のエピソードを見て思うところあり
『梨泰院クラス

もっとみる
韓国の花札の話書かせてください

韓国の花札の話書かせてください

 年上のいとこたちに花合わせを仕込まれて育ち、放課後の純喫茶では花札のゲーム台が定位置だったじゅんぷうです、こんにちは。

 ちょっと前に新大久保で買った韓国の花札を開封してみました。

 現在、わが家は修学旅行帰りの中3生が【大貧民】にハマったおかげで、夕食後にトランプタイムが設けられております。わたしが一人暮らしを始めたときに購入した年代もののちゃぶ台が専用ゲーム場。子どもたちが小さいときはお

もっとみる
まさに血となり肉となる!スープよりアツかった『スープの国~韓国汁物紀行~』

まさに血となり肉となる!スープよりアツかった『スープの国~韓国汁物紀行~』

「スープの冷めない距離」って日本で誰が言い出したのか気になるじゅんぷうです、こんにちは。

 Netflixで配信中の『スープの国~韓国汁物紀行~』というスープ&旅のドキュメンタリーを見始めました。

 調理や素材をドラマチックに見せる番組という点では、以前見ていたペク先生の番組がありますが、それは酒や料理の持つストーリー+ペク先生のトーク+各エピソードのゲストが背負うストーリーを垣間見るという3

もっとみる
『ガルプラ』で『イカゲーム』と同じ感情が沸き起こる現象

『ガルプラ』で『イカゲーム』と同じ感情が沸き起こる現象

 もう一度見たいオーディション番組は「えびす温泉」(1994-1997)です。こんばんは、じゅんぷうです。

 日中韓の99人の少女がグローバルアイドルグループのメンバーを目指すオーディション番組『Girls Planet999:少女祭典』をうちの中高生たちと一緒に見ています。

 審査員からトップ9に選ばれたメンバーの1位から順番に、CELL(セル)という3人組のユニットを決めていく段階のとき。

もっとみる
ドラマじゃないのにドラマチックなお酒と人生の番組

ドラマじゃないのにドラマチックなお酒と人生の番組

 今までどれだけお酒にお金をつぎ込んだかわかりません、じゅんぷうです。

 Netflixで今見ているのは韓国ドラマでも映画でもない、こちら。

『ペク・ジョンウォンの呑んで、食べて、語って』 タイトルまんま、韓国の食の第一人者であるペク・ジョンウォン(タリョラバンタンのお料理企画でおなじみペク先生)が毎回ゲストを迎えてポチャや焼き肉店などさまざまなお店で呑んで、食べて、語る番組。

 進行のにお

もっとみる
すべてはLOVEから始まるって夢を見たっていいじゃない?『ポンダンポンダン 王様の恋』

すべてはLOVEから始まるって夢を見たっていいじゃない?『ポンダンポンダン 王様の恋』

 うかつにタイムスリップしないよう水落ちには注意しています、じゅんぷうです。

 いや、前からNetflixのおすすめの中で存在は知っていましたが、またタイムスリップ時代劇? また陰謀渦巻く朝鮮時代…?←簀巻きにされた人間見るのしんどすぎる! と思ってクリックできなかった『ポンダンポンダン 王様の恋』。これが意外と陰謀なくて、しかも、もともと全2話のお話(2015年MBC創立記念ドラマだったそう)

もっとみる
80年代と希望の光が燃えていた韓国映画『タクシー運転手~約束は海を越えて~』

80年代と希望の光が燃えていた韓国映画『タクシー運転手~約束は海を越えて~』

【1980年】には夢しかなかった、じゅんぷうです。

 だってそうでしょう? 『裸足の季節』に『青い珊瑚礁』に『風は秋色』に『哀愁でいと』に『ハッとして!Good』に『スニーカーぶる~す』の1980年ですよ。聖子ちゃんやトシちゃんやマッチがデビューして、百恵ちゃんがさよならの向う側にマイクを置いた、あの年です。

『TOKIO』に『大都会』に『パープルタウン』に『SHADOW CITY』のめくるめ

もっとみる