おつおも

札幌に住んでいる男性

おつおも

札幌に住んでいる男性

記事一覧

休日日記/二〇二四年六月二十四日(月)

ひさしぶりの朝ドンキー。 とはいえ、前日にまたもや無駄夜更かしをしてしまったので朝から眠い。 漢字ナンクロは全60題のうち50ほどクリアしている。 この無間地獄もまも…

おつおも
2時間前
2

休日日記/二〇二四年六月二十一日(金)

朝起きて、街中(札幌駅周辺)の松のやで朝ご飯を食べる。 驚異的なコスパを誇るトンカツではなく、目玉焼き+納豆+豚汁。 どうしてもトンカツと比べて見劣りする気がして…

おつおも
3日前

休日日記/二〇二四年六月十七日(月)

いい加減、AOAOに行きすぎなんじゃないだろうかと自省する。 加えて体がちょっとガタついていたのと、寝不足起因の集中力切れもあったので、「頭痛専門ヘッドスパ&マッサ…

おつおも
6日前
1

休日日記/二〇二四年六月十三日(木)

相変わらずの夜更かしからの寝坊。 就寝時間が遅いので起床時間も遅くなるのは道理だ。 漢字ナンクロからは、辛い時期の現実逃避という救いを得たが、今はその代償を支払…

おつおも
7日前
2

休日日記/二〇二四年六月十日(月)

今日は定期健診の日。 予約した時間に間に合わなさそうだったので、ネットで電話番号を調べて、病院に遅刻の連絡を入れる。 そんな何気ない行動でも気持ちがざわめくことは…

おつおも
12日前
1

休日日記/二〇二四年六月七日(金)

休日前夜の過ごし方は本当にへたくそだ。 必要以上に夜更かしして、今日起きたのは正午近く。 メンタル緊急避難用として購入した漢字ナンプレが原因だ。 現実逃避にはとて…

おつおも
2週間前
1

休日日記/二〇二四年六月四日(火)

贅沢がしたくなって、京王プレリアホテルの朝食ビュッフェに行った。 シェフがこだわりの人のようで、ひとつひとつ道産食材を使った、派手さよりも丁寧さを重視した品ぞろ…

おつおも
2週間前
1

休日日記/二〇二四年六月一日(土)

東京から帰ってきて最初の休み。 東京旅行のことは別に書こうと思う。 それはともかく、昨日の仕事を引きずっている。 早めに上の人に引き継げばよかった。 今後の人生に…

おつおも
2週間前
2

休日日記/二〇二四年五月二十日(月)

明後日からの旅行に向けての最終準備。 東京に行く予定。仕事が順調に終わればの話だ。 半年前から有給失効までの期日を告げられ、 ああでもないこうでもないと悩み続けた…

おつおも
3週間前
1

休日日記/二〇二四年五月十七日(金)

朝、ホンコン焼きそばを食べる。 前日作った炎のからあげの耳丼の具が余っていたので載せる。 とてもおいしい。 一応、健康には気をつかわなければいけない年齢なので、体…

おつおも
1か月前

休日日記/二〇二四年五月十三日(月)

定期健診からの松のや、そしてAOAO作業日。 目つきの悪いコガタペンギンかわいい。 暗くなるまで作業。 近所のスーパーアークスに「炎」が入った。 これは危険だ。 「今日…

おつおも
1か月前
2

休日日記/二〇二四年五月八日(水)

新しい自転車(中古)に乗って歯医者からのAOAO。 クロスバイクからシティサイクルに変わりサドルのやわらかさに安心する。 車体は重たくどっしりとしている。 それほど力…

おつおも
1か月前

休日日記/二〇二四年五月七日(火)

中古の自転車を購入した。 去年の7月に購入した自転車が寿命を迎えたからだ。 去年の7月に購入した自転車が今年の5月に寿命を迎えたのだ。 新車だったのに。 具体的には…

おつおも
1か月前
2

休日日記/二〇二四年五月四日(土曜日)

右足の違和感が残る。 歩くぶんには問題ないが走ると力が入らない感じ。 早起きしてAOAOへ。 コガタペンギンの雛カードをもらう。かわいい。 ソラ(桃)とアクア(橙)の…

おつおも
1か月前
1

休日日記/二〇二四年五月二日(木曜日)

昨晩も寝るのに失敗する。 1時間程度二度寝をしてジョギング。 新川通に行ってみる。 運動の頻度は上がっているはずなのに、あいかわらず体が重い。 桜もすっかり散ってい…

おつおも
1か月前
2

休日日記/二〇二四年四月二十六日(金)

さあ、今日も走るぞ走るぞと寝床で。 走るのが億劫で、起きるのも億劫になっている。 ついでに生きるのも億劫になっている。 前の日は電気をつけっぱなしで寝ていたし、 …

おつおも
2か月前
休日日記/二〇二四年六月二十四日(月)

休日日記/二〇二四年六月二十四日(月)

ひさしぶりの朝ドンキー。
とはいえ、前日にまたもや無駄夜更かしをしてしまったので朝から眠い。

漢字ナンクロは全60題のうち50ほどクリアしている。
この無間地獄もまもなく終着だ。
今のところ寿命を意識するようなことはあまりないが、若者感覚を引きずって動ける時間は残り少ない。そんな中年男性が今やることだとは思えない。
だが、もうあとには引けぬ。

ミニマムバーグデッシュ(チーズ)を注文する。

もっとみる
休日日記/二〇二四年六月二十一日(金)

休日日記/二〇二四年六月二十一日(金)

朝起きて、街中(札幌駅周辺)の松のやで朝ご飯を食べる。

驚異的なコスパを誇るトンカツではなく、目玉焼き+納豆+豚汁。
どうしてもトンカツと比べて見劣りする気がして手が出なかったメニューだが、あまりにワンパターンだったので、頼んでみた。
想像と寸分の違いもない味。
想像つまり期待通りであることの尊さをかみしめつつ、ご飯をおかわりする。

一回休んだし今日はいいかとAOAOに向かう。
イワトビペンギ

もっとみる
休日日記/二〇二四年六月十七日(月)

休日日記/二〇二四年六月十七日(月)

いい加減、AOAOに行きすぎなんじゃないだろうかと自省する。

加えて体がちょっとガタついていたのと、寝不足起因の集中力切れもあったので、「頭痛専門ヘッドスパ&マッサージ ぐ~すか 北24条店」で体を揉んでもらう。
安くてほぼハズレがないので定期的に利用させてもらっている。

そこまでマッサージの専門性を求めているわけではないけど、安いだけのところだと時々ほんとに酷い人に当たることがある。
いくら

もっとみる
休日日記/二〇二四年六月十三日(木)

休日日記/二〇二四年六月十三日(木)

相変わらずの夜更かしからの寝坊。
就寝時間が遅いので起床時間も遅くなるのは道理だ。

漢字ナンクロからは、辛い時期の現実逃避という救いを得たが、今はその代償を支払い続けている。
「生一本」「日向水」「事事物物」。
普段は全く使わない言葉だが、漢字ナンクロで脳に刷り込まれた言葉だ。

とはいえ、今日はやらなくてはいけない作業がある。
そして、夜にZOOMに参加する用事がある。

できるだけ早めに準備

もっとみる
休日日記/二〇二四年六月十日(月)

休日日記/二〇二四年六月十日(月)

今日は定期健診の日。
予約した時間に間に合わなさそうだったので、ネットで電話番号を調べて、病院に遅刻の連絡を入れる。
そんな何気ない行動でも気持ちがざわめくことはある。

その病院のネット口コミが目に入ってきたのだ。

控えめに言って相当悪い。

根の葉もない思い込みに基づくようなものであれば気にしないが、月一とは言え、数年通っている自分が観ても、「そういうとこあるわ…」と思ってしまう内容だった。

もっとみる
休日日記/二〇二四年六月七日(金)

休日日記/二〇二四年六月七日(金)

休日前夜の過ごし方は本当にへたくそだ。
必要以上に夜更かしして、今日起きたのは正午近く。
メンタル緊急避難用として購入した漢字ナンプレが原因だ。

現実逃避にはとても優秀なアイテムだが、当然副作用がある。
やめるきっかけがつかめないことだ。

私はこの手の単純なパズルには恐ろしく没頭してしまう。
何もかもがどうでもよくなる。
世の中にはいろんな才能があるが、これも一つの才能だろう。

別の才能が良

もっとみる
休日日記/二〇二四年六月四日(火)

休日日記/二〇二四年六月四日(火)

贅沢がしたくなって、京王プレリアホテルの朝食ビュッフェに行った。
シェフがこだわりの人のようで、ひとつひとつ道産食材を使った、派手さよりも丁寧さを重視した品ぞろえ。
チキンのクリームスープをパイで包んだ料理が美味だった。
ラクレットもおいしい。

ごはんのおかずになるようなものは控えめ。

そのあとは例によってAOAOへ。
文章をいくつか書いて、ほどほどの時間で退出。

ひさしぶりにDICEに行っ

もっとみる
休日日記/二〇二四年六月一日(土)

休日日記/二〇二四年六月一日(土)

東京から帰ってきて最初の休み。
東京旅行のことは別に書こうと思う。

それはともかく、昨日の仕事を引きずっている。
早めに上の人に引き継げばよかった。

今後の人生に特別な楽しみはなさそうなので、
倫理的に許される範囲で早死にしたい。
できるだけ苦しまずに。

親より早く死ぬのは「倫理的」の部分がNGなので、すぐは無理。
人生思うようにはいかないものだ。

色々やらなければいけないことを棚上げして

もっとみる
休日日記/二〇二四年五月二十日(月)

休日日記/二〇二四年五月二十日(月)

明後日からの旅行に向けての最終準備。
東京に行く予定。仕事が順調に終わればの話だ。
半年前から有給失効までの期日を告げられ、
ああでもないこうでもないと悩み続けた。
時間と予算と体力の問題。

自分のメインフィールドである演劇をどのくらい摂取するか。
それとは別に自分の欲求にどこまで素直になるのか。
書いては書きなおし。
AOAOのコワーキングスペースでスケジュールを組む。
館内営業時間いっぱい使

もっとみる
休日日記/二〇二四年五月十七日(金)

休日日記/二〇二四年五月十七日(金)

朝、ホンコン焼きそばを食べる。
前日作った炎のからあげの耳丼の具が余っていたので載せる。
とてもおいしい。

一応、健康には気をつかわなければいけない年齢なので、体に悪い食べ物は避けたい。
ただ、食べたいものは我慢したくない。

原因が自身の健康問題か世間の物価高騰かは知らないけど、どうせいつかは食べられなくなる。
食べられるうちに食べておかねば。

重要なのは、それが本当に食べたいものなのか見極

もっとみる
休日日記/二〇二四年五月十三日(月)

休日日記/二〇二四年五月十三日(月)

定期健診からの松のや、そしてAOAO作業日。
目つきの悪いコガタペンギンかわいい。
暗くなるまで作業。

近所のスーパーアークスに「炎」が入った。
これは危険だ。
「今日はカラアゲでいいっか」が毎日の私である。
からあげの端っこがおいしい。
からあげもとり串も豚串もつくねもおいしい。
要するに全部おいしい。
どうやって栄養のバランスをとっていけばいいのか。

もう少し作業の日々が続きそうである。

もっとみる
休日日記/二〇二四年五月八日(水)

休日日記/二〇二四年五月八日(水)

新しい自転車(中古)に乗って歯医者からのAOAO。
クロスバイクからシティサイクルに変わりサドルのやわらかさに安心する。
車体は重たくどっしりとしている。
それほど力を入れなくてもすいすい進む。
ぐらぐらしない後輪がすばらしい。

わかっていたことだ。
安物のクロスバイクは見た目だけなのだ。

価格、乗りやすさ、頑丈さ、利便性、街で乗る分には決してシティサイクルに勝てない。

歯医者は予約したから

もっとみる
休日日記/二〇二四年五月七日(火)

休日日記/二〇二四年五月七日(火)

中古の自転車を購入した。

去年の7月に購入した自転車が寿命を迎えたからだ。
去年の7月に購入した自転車が今年の5月に寿命を迎えたのだ。
新車だったのに。

具体的には後輪のスポークがボキボキと折れている。
もともとあの細い針金状のものが、
自分の体重と自転車の重さを支えていると思うと不思議ではある。
少なくとも5本は折れている。それ以上は怖くて数えていない。
結果、左右のバランスが悪くなるので後

もっとみる
休日日記/二〇二四年五月四日(土曜日)

休日日記/二〇二四年五月四日(土曜日)

右足の違和感が残る。
歩くぶんには問題ないが走ると力が入らない感じ。

早起きしてAOAOへ。
コガタペンギンの雛カードをもらう。かわいい。
ソラ(桃)とアクア(橙)の子供。
展示ブースの隅っこで夫婦がイチャイチャしていた。
ペンギンはかわいいけど、犬や猫のようには賢くはないと思っている。
人に懐いたりするのかな。餌で釣ることはできるだろうけど。

文章を書いたり、調べ物をしようとしたけど、
なん

もっとみる
休日日記/二〇二四年五月二日(木曜日)

休日日記/二〇二四年五月二日(木曜日)

昨晩も寝るのに失敗する。
1時間程度二度寝をしてジョギング。
新川通に行ってみる。
運動の頻度は上がっているはずなのに、あいかわらず体が重い。
桜もすっかり散っている。
右足のふくらはぎに違和感。というか、びきっという嫌な痛み。
15分くらい走ったところで、歩いて帰宅。

脚がつった時の感覚に近いが、時間が経っても痛みが引かない。
おそらくごく軽度の肉離れ。

明後日も休み。様子を見つつだが、たぶ

もっとみる
休日日記/二〇二四年四月二十六日(金)

休日日記/二〇二四年四月二十六日(金)

さあ、今日も走るぞ走るぞと寝床で。

走るのが億劫で、起きるのも億劫になっている。
ついでに生きるのも億劫になっている。

前の日は電気をつけっぱなしで寝ていたし、
もっと寝ないと今日一日ダメなような気がしてしまう。

こんなに残念な朝があるだろうか。
まさにここにある。あった。あってほしくなかった。

12時を過ぎたあたりでようやく起きる。
なにはともあれ、走り出す。
今まで深刻な運動不足だった

もっとみる