見出し画像

休日日記/二〇二四年六月二十四日(月)

ひさしぶりの朝ドンキー。
とはいえ、前日にまたもや無駄夜更かしをしてしまったので朝から眠い。

漢字ナンクロは全60題のうち50ほどクリアしている。
この無間地獄もまもなく終着だ。
今のところ寿命を意識するようなことはあまりないが、若者ぶって動ける残り時間は多くない。そんな中年男性が今やることだとは思えない。
だが、もうあとには引けぬ。

ミニマムバーグデッシュ(チーズ)を注文する。

朝以外なら300gのチーズバーグディッシュを注文することが多い。
100gはいかにも頼りなく感じるが、必ずしも貧相になるわけではない。

なぜなら、ハンバーグが小さくなっても、上にのっているチーズの量は(たぶん)同じだからである。

つまりハンバーグのサイズが小さくなるほど、チーズの比率は大きくなる。
こんなに小さなハンバーグにこんなにたくさんチーズを載せていいのかと、とても贅沢したような気持ちになれるのだ。

最近興味のあるビジネス著作権の練習問題(無料配布分)をやってみる。
昨年(もっと前かも)、知的財産管理技能検定の3級を取得した。
その時も勉強したのである程度はわかる。

だいぶん忘れていたものの、ぎりぎり合格水準の結果が出た。
これならちゃんと予習すれば上級も行けそう
どこまで意味があるのかわからないが、受付が始まったら申請しよう。

そして、今回もAOAOへ行く。
校閲講座の消化とちょっと文章を書く。

去年の11月くらいから通い始めて半年とちょっと。
AOAO公式LINEに利用回数が書いてあることに気づく。46回とある。
46回目にしてようやく利用回数の表示があることに気づいた。

行きすぎなんだろうか。
スタッフのひと、引いていないだろうか。
自分はちょっと引いた。

邪魔にならないように、そしてできる範囲でお金を使うようにしているが、実際のところ、どうなんだろう。

枝に引っかかっているようにしか見えないタイヤトラックスパイニーイールを眺めながら考えこんだ。

■今日の成果
・企画案をひとつ作成して送る。
・燃えるごみを出す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?