マガジンのカバー画像

平和とは♥

117
運営しているクリエイター

#ニュースからの学び

地域の悪口は言いたくないですが・・・岡山県は「信号機のない横断歩道」で車が止まってくれない!?

地域の悪口は言いたくないですが・・・岡山県は「信号機のない横断歩道」で車が止まってくれない!?

全国ワーストから改善図る講習会♥ いいですね!横断歩行中の死亡事故が多い!令和3年の「全国」の「事故類型別・死亡事故件数」からですが、人と車両間で発生した「人対車両」死亡事故件数の割合が多く、全体の34.4%(889人)を占めています。グラフ及び表中において数字は記していませんが、「横断歩道横断中」の事故死が、この「人対車両」の69%(612人)を占める結果となっています。

※人対車両はグラフ中

もっとみる
鉄の箱の中のドライバーが何を考えているのか知る術もない。だからこそ交通事故の加害者にならいようにと、常に危険予測と安全運転の心構えが必要です。

鉄の箱の中のドライバーが何を考えているのか知る術もない。だからこそ交通事故の加害者にならいようにと、常に危険予測と安全運転の心構えが必要です。

真面目に取り組んでいても、「わざと事故起こした」なんて言われたら「喜怒【哀】楽」"怒り"を超えて"哀愁"モードに突入しちゃいますね。
それでも常に清廉潔白「私には100%非がありません!」と言い切れる強さが求められます。

だからこそ、「ながらスマホ」や(論外ですが)「飲酒運転」に溺れている場合じゃないんですよね。"非"と"非"が運よく出会えばいいですが・・・世の中、そんな所は律儀に"是"と"非"

もっとみる
高齢者ドライバー対策|理不尽に命を奪われる交通事故を減らすことは社会全体の課題♥

高齢者ドライバー対策|理不尽に命を奪われる交通事故を減らすことは社会全体の課題♥

★来月5/13(金)改正道路交通法施行★理不尽に命を奪われる交通事故を減らすことは社会全体の課題
《記事引用》5月13日に施行されるのが、違反歴のある75歳以上の高齢者が対象の運転技能検査です。改正道路交通法では免許の更新の時点からおよそ3年間さかのぼって信号無視やスピード違反など11種類の違反をした75歳以上のドライバーを対象に運転技能をチェックする検査が義務付けられます。100点満点の減点方式

もっとみる
4.10 悲嘆! 交通事故死 NEWS|目標ゼロは程遠かった😢紙面が平穏に包まれる日を願い続けます・・・

4.10 悲嘆! 交通事故死 NEWS|目標ゼロは程遠かった😢紙面が平穏に包まれる日を願い続けます・・・

4/10(日)の「交通事故死者」の数字については、日報のUpを待っているところです。(正確な情報を入手次第に記事を更新予定です。(4/11時点))

(4/10の交通事故死者数は6名でした(4/12 02:07更新))

日本全国で「春の交通安全運動」が旗揚げされました♥ But...?
4/11(月)午前中時点で、昨日4/10(日)に発生した交通事故死者を報じたニュースが各都道府県で幾つかあり

もっとみる
「春の全国交通安全運動(4/6~15)」♥ みんなが一生懸命に取り組んでいます!

「春の全国交通安全運動(4/6~15)」♥ みんなが一生懸命に取り組んでいます!

Yahoo! ニュースやネット検索でヒットした「春の全国交通安全運動」のニュースを集めてみました!
1 北海道2 青森県3 岩手県
4 宮城県5 秋田県
6 山形県7 福島県8 茨城県9 栃木県10 群馬県11 埼玉県12 千葉県13 東京都14 神奈川県15 新潟県16 富山県17 石川県18 福井県19 山梨県20 長野県21 岐阜県22 静岡県23 愛知県24 三重県25 滋賀県26 京都府

もっとみる

今ある"命"と"時間"を大切にしなくてはなりません。そんな気付きを得ました。

地球外文明の数は天の川銀河内で「36個」あると判明!?

ロマンとしては、期待を維持。
現実としては、期待ゼロ。

生命とは。人類とは。
今、生きていることの不思議と有難さ。
そして、涙が出そうなぐらいの儚さと尊さを、沁み々と感じさせられました。

世界中の平和を祈ります。

_(._.)_🌏

休日に、子供は観て復唱! 大人は噛み砕いて一緒にお話し♥しましょう!

休日に、子供は観て復唱! 大人は噛み砕いて一緒にお話し♥しましょう!


休日。お時間に余裕のある時に。是非ぜひ。お子様とご一緒に!
❶子供は観て復唱!

 ①横断歩道は手を上げて渡ろう!  ②飛び出しはしません!  ③自転車はヘルメットを被ろう!

❷大人は噛み砕いて一緒にお話ししましょう!①横断歩道は手を上げて渡ろう! 皆んなは未だ背が低いでしょう? 小さいでしょう? だから良く見えるように手を上げて大きく見せてあげたいのよ。 車の人は皆んなを見付けたら止まってく

もっとみる
完全解読!という言葉にロマンを感じます。と同時に心配も・・・。

完全解読!という言葉にロマンを感じます。と同時に心配も・・・。

いやっ~。凄いっ!凄いっ!
公表する文書に「完全解読」、「解読困難な8%を克服」という文字が含まれる凄さっ!

感動とロマンと、少し?の心配も?

より善きあるべき形を目指して、人類の英知が活用されることを祈ります。

30億個にも及ぶ文字の配列を突き止めた?!※この動画が既に古い情報となることが驚異的です!

僕と同じ能力を持つコピー人間にまつわる怖い話

人の命の尊さ、生きることの素晴らしさを

もっとみる

核を持つことで脅威に備えるのなら、某国某主と同じ!丁重にお断りしたいものです。No thank you. No more...

I think, 日本に「太さ」と「芯」が欲しい。

I hope, 血を血で洗う争いは、No !

I know, 日本は誓ったはず。 Sure ! No more...

世界の狂乱にどっぷり時間を割く余裕はありません。

ただ、日本の行く道には当然の如く興味はあります。

死守すべきことは、「核を持たない国」。

誓ったはずです。日本。

願いが届かないようならば、日本国を離れる(日本人を

もっとみる
「genocide」(ジェノサイド)=国際犯罪=戦争犯罪=集団殺害

「genocide」(ジェノサイド)=国際犯罪=戦争犯罪=集団殺害

《記事一部引用》
「genocide」(ジェノサイド)という言葉は、1944年より前には存在しませんでした。 これは非常に特定的な言葉で、あるグループの存在を抹消することを目的として行われる暴力的な犯罪行為を意味します。 米国の権利章典や1948年に採択された国連世界人権宣言で述べられている人権は、個人の権利に関するものです。

「見渡す限り遺体散乱」ロシア軍が組織的に民間人殺害か…ゼレンスキー氏

もっとみる
NEWSからone-point(一言)♥ 「気付き」とは?!

NEWSからone-point(一言)♥ 「気付き」とは?!

❶信号が仮に赤でも横断歩道を渡る歩行者は大優先です。当てたらあかん!
大きな交差点では、歩行者にとって交差点内に右折で進入しようとする車両の認識が難しいことがありますね。(特に右折車両を左手側に見る時です。)

右折車両は、①窓を開け、②速度を落とし、③横断歩道手前で停止(するつもりで)横断歩道に歩行者がいないかを確認する必要があります。

❷飛ばすタクシー(残念ながら)多いです! 自転車も斜め横

もっとみる
教育機関も「アルコールチェック義務化」の対象とすべき? 付録「無償の愛♥とは?」

教育機関も「アルコールチェック義務化」の対象とすべき? 付録「無償の愛♥とは?」

「物損で良かった」とは言えません。それ以前の「大問題」ですよ!Oh! my GOD!
【ご】っつ【怒】ってるで【ど】やしたろか!冗談染みていて恐縮です。
しかし、真面目に言葉する気力さえ失ってしまいます。
「教育的立場とは?」、「他国で戦争が生じている時勢の中での振る舞い、心構えとは?」、「4/1、アルコールチェック義務化が開始された日とは?」「春の交通安全を目前に控えた時期とは?」「4/10は交

もっとみる

日本では「眼👀切った!」というトラブルはありますが。12歳で「GUN撃った!」というのは未だ聞いたことがありません。日本は「比較対象さえ」あれば、未だ「平和」だと云えるのでしょうね。

えっ~!マジですかっ?! 撃ったらアカンでしょう?!《記事より引用》

死亡した男子生徒の遺族は「悲劇に打ちのめされている」と声明を出した。

「私たちは彼を心から愛している。この非常に困難な時期に、悲嘆に暮れている私たちのプライバシーを尊重してほしい」

これ以上の言葉は、ありません。

「悲嘆」という強い心境を表現する言葉に衝撃を受けました。ご家族のお気持ちを察するといたたまれなく、やるせない

もっとみる