マガジンのカバー画像

マグロちゃんのメッセージ

384
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及に奔走する。2021年7月から… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

なんか・・最近めちゃめちゃコロナ感染増えてませんか?

なんか・・最近めちゃめちゃコロナ感染増えてませんか?

5類感染症なんかに負けるな!コロナに打ち勝つ体力を付けるのみ!

なんか・・最近めちゃめちゃコロナ感染増えてませんか?

「そう言えば確かに身近で多くなったよなぁ」なんて思った人も多いのではないでしょうか。

でも、今では濃厚接触者という定義もないし、よって検査を受ける義務もない、つまり季節性インフルエンザと同じ扱いですからね。

つい先日も「嫁さんがコロナになったんですが、どうしましょうか?」っ

もっとみる
「何やってんだよ。アホかっ!」って、個人を責めても意味がありませんからね。

「何やってんだよ。アホかっ!」って、個人を責めても意味がありませんからね。

大切なことはたった一つ。それは「仕組み化」にあり!

私はドローンを操縦している時に、これまでに2度ほど「ヒヤッ」とする場面に遭遇しました。

一つはドローンが上空100メートルぐらいで操縦不能に陥ったケース、一つは強風でドローンがどんどん流されていくケースです。

流石に操縦不能に陥った時は焦りましたね。しかも、まだ経験が浅い時期だったので「プロポ(送信機)をリセットすべきだろうか?」って悩みま

もっとみる
有事の際、海の向こう側の遠いアメリアが本当に助けてくれると思いますか?

有事の際、海の向こう側の遠いアメリアが本当に助けてくれると思いますか?

最低限の自己防衛を備えておくことは不可欠なり!

「27年度には防衛費を国内総生産(GDP)比で2%目指す」という方針が色々と物議を醸し出しています。

これに対して私は二つ思うことがあります。

一つは、世界的にみてわが国の防衛費はまだまだ低い水準にあるということです。

2023年度予算は一般会計総額で過去最大の114兆3812億円、防衛費は6兆7880億円で、この防衛費はGDP比で1%を少し

もっとみる
ひがみ七訓。でも「チャンス到来」ってことなんだよ!

ひがみ七訓。でも「チャンス到来」ってことなんだよ!

俺が俺がの「我」を捨てて、おかげおかげの「げ」で生きること!

作者不明ながら多くの人に支持されている言葉を紹介しますね。きっと、貴方の人生指針の参考になると思いますので。「オールイエスの精神」でしっかりとわが身に落とし込んでみて下さい。

見たこと、読んだことのある人は、再チェックですね。

いかがですか?

私にはどれもグサッと突き刺さりますけどね。苦笑

でも、これをマグロちゃん流に変換する

もっとみる
82歳で現役。素晴らしいじゃないですか!

82歳で現役。素晴らしいじゃないですか!

少子化で人生100年時代。高齢者活躍は日本経済の生命線なり!

自民党は衆議院選挙の比例区では73歳以上の候補者を認めない「定年制」を設けています。はい、比例区においてはもちろん賛同しますけど、そもそも比例区の存在意義がどうなんでしょうかね?

参議院議員と合わせて、衆議院の比例代表制度を見直すべきだと思うのは、決して私だけではないですよね。

それと、先ほど「比例区においては」と書きましたが、小

もっとみる
今さら聞けない「バイキングとビュッフェの違い」とは?

今さら聞けない「バイキングとビュッフェの違い」とは?

違いよりも共通点。バイキングもブュッフェもマナーが大事!

「明日の朝食はビュッフェスタイルです」とは、先日宿泊したホテルカウンターで耳に来た言葉です。

最近では歳を重ねるごとに、朝食は定食を好むようになってきましたからね。苦笑

そして翌朝、朝食会場で「あっ、そうか。ここはバイキングだったね」とスタッフさんに話しかけたら、「はい。ビュッフェスタイルなのでお好きなものをどうぞ」って言われたんです

もっとみる
軍国主義日本って、一体いつの時代の話しを持ち出しているんでしょうか?

軍国主義日本って、一体いつの時代の話しを持ち出しているんでしょうか?

大切なことはリスペクト精神に基く連携プレイってこと!

ロシア下院の6月20日本会議において、9月3日を「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」にする法案を可決した、というニュースを目にしました。今後、上院の審議を経て、プーチン大統領の署名で成立する見通しだとか。

やれやれ。

軍国主義日本って、一体いつの時代の話しを持ち出しているんでしょうか?

もうね、いい加減にしろ!という怒りより

もっとみる
どうなる?どうする?所得制限のない高校授業料の無償化!

どうなる?どうする?所得制限のない高校授業料の無償化!

「待ったなし」の少子化対策に国や地方行政が一体となって取り組むべし!

私は常々このように思っています。

抜本的な少子化対策、そして教育機会平等のため、高校まで授業料無償化、そして学校給食も無償化してもいいんじゃないか?ってね。

「抜本的な」という視点での提言なんですが、同じようなことを以前にも書いたことがあると思いますが・・まぁ、それだけブレない私の信念だってこと。笑

もちろん、かなりの国

もっとみる
今更ながら「M-1グランプリ2022決勝戦」が最高に面白かったですね。

今更ながら「M-1グランプリ2022決勝戦」が最高に面白かったですね。

最高のプレゼンテーションからは学ぶこと多し!

先日、いつものようにANAパックを利用して上京した時の出来事です。

朝8時のフライトということで、その日は5時前には起床してから朝風呂、そして出張準備をバタバタと済ませて空港に向かいました。

空港に到着したのが定刻8時フライトの約40分前の7時20分頃だったでしょうか。

出発ゲートを確認しようと思い、電光掲示板でフライト便を探してみると「まさか

もっとみる
現場は事故多発地帯!?北海道八雲町で起きた惨劇に胸を痛めます。

現場は事故多発地帯!?北海道八雲町で起きた惨劇に胸を痛めます。

情報は幅広く共有化。そして一人ひとりが当事者意識を持った落とし込みをすべし!

道路に横たわっている多くの豚の映像には言葉を失ってしまいました。

それは皆さんご周知の通り、国道5号で乗客15人を乗せた高速バスとトラックが正面衝突し、5人が死亡した事故です。

かけがえのない、尊い5名もの命が犠牲なったことに、心からご冥福をお祈りします。

事故の原因はトラックが対向車線にはみ出してバスに衝突した

もっとみる
女子プロレス界での観戦マナーアップムーブメントに賛同します!

女子プロレス界での観戦マナーアップムーブメントに賛同します!

「明るく、楽しく、正しく」観戦して女子プロレス界を盛り上げよう!

競技中の女性アスリートを写した性的な画像や動画が問題となっています。いや、いつの時代も問題になっています。

まぁ、アホな輩っていつの時代もいるってことでしょうね。同じ男として情けない限りです。

そういった中、女子プロレス界でもそういった行為に対して明確に「NO!」と声を上げる、そんな観戦マナーアップムーブメントが起きています。

もっとみる
筑後地区再最大級の柳川むつごろうランド大型複合遊具がいいね!

筑後地区再最大級の柳川むつごろうランド大型複合遊具がいいね!

施工作品がお役に立っている。嬉しい限り、まさに仕事冥利に尽きます!

昨年8月24日にプレゼンテーションをさせて頂いたことを今でもハッキリと覚えていますね。

はい、それが「柳川むつごろうランド複合遊具等設計・施工(公募型)プロポーザル」です。当日は緊張して挑んだプレゼンでしたが、ズラリと並んでいる審査員の前でマイクを握って立つと・・なぜか平常心に。笑

そして結果は見事に「1位通過」でした。はい

もっとみる
今更「第9波」って表現はないと思いますが?

今更「第9波」って表現はないと思いますが?

漲るような気力、感染症に打ち勝つ体力で熱い夏を乗り切ろう!

風邪だかコロナだか分かりませんが、ちょっと流行っている様ですね。それともインフルエンザですかね?

いずれにしても、必要に応じてワクチン接種は大切だと思います。また、マスク着用などの感染対策も状況に応じて必要だと思いますよ。

かくいう私は、先月の15日に新型コロナウイルスのワクチン接種を終えています。はい、5回目の接種ですね。

まぁ

もっとみる
「LGBT理解増進」法案可決に思うことは?

「LGBT理解増進」法案可決に思うことは?

賛否両論巻き起こる議案には十二分な議論をもって採決すべし。

野党が昨日(16日)に内閣不信任案を出す、だったら衆議院を解散する、そんな流れを受けて、一昨日(15日)には総選挙への準備・対応で一時騒然となりました。

その後、岸田総理が「今国会での解散はない」と明言したことで、解散騒動も収まりましたけどね。

まぁ、どうなんでしょうか。

野党も野党ですよ。「内閣不信任案を出しても解散の大義にはな

もっとみる