ノリさん

リタイヤ後に山梨に移住してきた60代のふつうのおじさんです。この生活をはじめるまでに準…

ノリさん

リタイヤ後に山梨に移住してきた60代のふつうのおじさんです。この生活をはじめるまでに準備してきたことや今の暮らしの楽しみについて書いてます。第二の人生を楽しみたいと考えている方の参考になれば幸いです。

記事一覧

macからchromebookへ HDDデータ整理

あんなにMac信者だったのに、リタイヤしたら値段が高くなったApple一族が継続できなくなった年金ぐらしのおじさんの話です。 OSがついていかずアプリがどんどん動かなくな…

ノリさん
3週間前
3

macから chromebookへ とりあえずのまとめ

chromebookでやってること ◯書類作成 主にWPSオフィス、たまにgoogleドキュメント       WPSのクラウドが使いやすいので。 ◯ブログ、ヤマレコなどの投稿 chrome…

ノリさん
3週間前

macから chrombookへ 紆余曲折編

おととい不意に一番難関だった「おもいでばこ」という写真ストレージ@バッファロー社との接続ができるようになりました。よく理由はわかりません。ただその後もつながった…

ノリさん
3週間前
1

mac から chromebookへ 導入編

動かなくなっていたデジタルカメラ2台があっけなく売れて購入に十分な資金ができたのでメルカリで中古のchromebook購入しちゃいました。 あまり使用感がなく、学校用とい…

ノリさん
4週間前
1

Macにさようならするときか? その2

あれから少し動き出しました。 ひとつめはMacがなくなって困ることはあるか?です。 今 中華タブレットしかないのでいくつかありました。 ◯DVDやCDがと読み込めなくなり…

ノリさん
1か月前

Macにさようならするときか? その1

今 迷っています。 ネットを見たり調べ物をしたり書類をつくったりはずっとパソコンでやってました。みなさんもそうですよね。会社ではWindowsだったけど、家ではずっとMa…

ノリさん
1か月前
14

やまなし、やまあり 楽しい3つのポイント

私は山梨は山が好きな人にとって絶好の立地だと思います。いいはじめると長い長い話になってしまうのでまずは簡単に3つにまとめてみました。 1.四方が素晴らしい山に囲…

ノリさん
2か月前

おじさんスマートウオッチを買う その5 使用感

3月中旬に届いたXiaomi社のRedmi watch4だいぶ試しました。設定や使用感などについて書いていきます。発売時にレビューはいっぱいyoutubeなどにアップされるのですがどれも…

ノリさん
2か月前
1

おじさんスマートウオッチを買う その4

いや〜 私の必要な機能や使い勝手からXiaomiさんのredmi watch4を選びだして日本版発売を待つ(その3参照)としたのですがそれからが大変でした。 日本版は予想よりも早…

ノリさん
2か月前

おじさん スマートウォッチを買う その3

おはようございます。 先日自分の希望を書き出してあちこち調べたのですがいくつか気付いた点があります。先にそちらを書き留めます。 まずもともとスマートウオッチを使…

ノリさん
3か月前

おじさん スマートウォッチを買う その2

Amazonのスマートウオッチを見てるといろいろできてすごいと思ってしまいました。またYoutubeで画面の同左を見てるとあのアップルウオッチと変わらないじゃんと思ってしま…

ノリさん
3か月前

おじさん スマートウオッチを買う その1

こんにちは。 山梨のことを書いていこうとは思ったのですが今考えていることも書いてみようと思います。 今 考えているのはスマートウオッチを買おうかなと。 何故かって…

ノリさん
3か月前
1

山梨で楽しめること その1 

私は山や山野草が好きでそれをぞんぶんに楽しむために引っ越してきました。正直いって山以外の山梨のこと あんまり知らなかったです。なので他の趣味をお持ちの方も興味が…

ノリさん
3か月前
2

macからchromebookへ HDDデータ整理

あんなにMac信者だったのに、リタイヤしたら値段が高くなったApple一族が継続できなくなった年金ぐらしのおじさんの話です。

OSがついていかずアプリがどんどん動かなくなっていったiPadをとうとう昨年中華タブレットに変え、リタイヤ以降もう書類なんてつくらないよなぁ〜とタカをくくっていたのに自治会でめちゃ作ることが増えたのでmacminiからchrombookに乗り換えちゃいました。これはその続

もっとみる

macから chromebookへ とりあえずのまとめ

chromebookでやってること
◯書類作成 主にWPSオフィス、たまにgoogleドキュメント
      WPSのクラウドが使いやすいので。
◯ブログ、ヤマレコなどの投稿 chromeから。一部専用アプリ使用。
◯メール 主にyahooメールをアプリで使用、Gmailはたまに。
     yahooメールをWEBで使わないのは毎回ログインが面倒だから
◯書類などの印刷とスキャナ   
   

もっとみる

macから chrombookへ 紆余曲折編

おととい不意に一番難関だった「おもいでばこ」という写真ストレージ@バッファロー社との接続ができるようになりました。よく理由はわかりません。ただその後もつながったり繋がらなかったりと不安定ですがなんとかなったのでほっとしています。たまですがつながるのですから(笑)
メーカーサポートからはなにも以前連絡がきません。
googleフォトでもいいのですが容量を食うし、こっちのほうがだしいれしやすいのでもう

もっとみる

mac から chromebookへ 導入編

動かなくなっていたデジタルカメラ2台があっけなく売れて購入に十分な資金ができたのでメルカリで中古のchromebook購入しちゃいました。
あまり使用感がなく、学校用といっても管理下に置かれていたものでなく比較的新しくて少なくとも2029年まではOSの更新補償のあるものです。条件に合致して1万を切っていたので早速購入し少し前に到着しました。

簡単にいったことと困ったことが両方ありました。導入編と

もっとみる

Macにさようならするときか? その2

あれから少し動き出しました。
ひとつめはMacがなくなって困ることはあるか?です。
今 中華タブレットしかないのでいくつかありました。
◯DVDやCDがと読み込めなくなります。
DVDは昔のデータがあり、CDは音楽CDをMP3に変換するのに使ってました。ただもうこれ以上増えないようなので当面はぜんぶこの際まとめてしまうことにしました。そういえば昔のZIPディスクも読めもしないのに残してたりしました

もっとみる

Macにさようならするときか? その1

今 迷っています。
ネットを見たり調べ物をしたり書類をつくったりはずっとパソコンでやってました。みなさんもそうですよね。会社ではWindowsだったけど、家ではずっとMacでした。もう十台目くらいかも。かっこいいiMacのあと、安いものをとMac miniに移行して2台目です。
ただ使わなくなってるんです。iPadを使うことが多くなり、そこにiPhoneも使うようになり、どんどんMacを使う機会が

もっとみる

やまなし、やまあり 楽しい3つのポイント

私は山梨は山が好きな人にとって絶好の立地だと思います。いいはじめると長い長い話になってしまうのでまずは簡単に3つにまとめてみました。

1.四方が素晴らしい山に囲まれてる
買い物に行くとき、散歩するとき、車で移動しているとき 眼の前に魅力的な山の風景が広がります。富士山、八ヶ岳、金峰山、甲斐駒ケ岳などの南アルプス しかもそれが季節によって雰囲気が変わるんです。特に冬はいいですね〜。雪化粧して優雅に

もっとみる

おじさんスマートウオッチを買う その5 使用感

3月中旬に届いたXiaomi社のRedmi watch4だいぶ試しました。設定や使用感などについて書いていきます。発売時にレビューはいっぱいyoutubeなどにアップされるのですがどれもカタログというか記事をなぞっただけのものが多くて私も調べていて全然わからないことが多いかったです。
このウォッチとペアを組ませたのはiphone SE3です。

まず設定ですが2つありました。
1つは時計側、もう一

もっとみる

おじさんスマートウオッチを買う その4

いや〜 私の必要な機能や使い勝手からXiaomiさんのredmi watch4を選びだして日本版発売を待つ(その3参照)としたのですがそれからが大変でした。
日本版は予想よりも早く2月末に発売となりました。それから一斉にXiaomiさんのアプリ、Amazon、AliExpressを見ながらどうすれば安く買えるかを考えていました。最初の一週間くらいはすべて1000円くらい割引されて同じ価格だったので

もっとみる

おじさん スマートウォッチを買う その3

おはようございます。
先日自分の希望を書き出してあちこち調べたのですがいくつか気付いた点があります。先にそちらを書き留めます。

まずもともとスマートウオッチを使いたいと思ったきっかけのヤマレコマップを使いたいということですがいくつかの点で今回の選定基準にいれないほうがよいと考えました。端的にいえばバッテリー寿命や防水防塵性などを考えるとそれを満足しそうなウオッチは私がだせるコストを大きく上回るか

もっとみる

おじさん スマートウォッチを買う その2

Amazonのスマートウオッチを見てるといろいろできてすごいと思ってしまいました。またYoutubeで画面の同左を見てるとあのアップルウオッチと変わらないじゃんと思ってしまいました。
でも少し冷静に見てみると?が増えてきました。
◯100種類のスポートモード!!! 
そんなにいろいろスポーツしないって、必要なのだけアプリで選べないの?
◯睡眠モード、脈拍、血中酸素濃度   いらん!! 他にも多いな

もっとみる

おじさん スマートウオッチを買う その1

こんにちは。
山梨のことを書いていこうとは思ったのですが今考えていることも書いてみようと思います。
今 考えているのはスマートウオッチを買おうかなと。
何故かって、
ひとつは新しいもの好きなんです。
それに山でばちばり使ってる「ヤマレコマップ」がアップルウオッチで使えると先輩に自慢されたんです。ただピーなおじさんには高くて手が出ない、、、。でも近所の同じようなおじさんがウオッチで電話してました。ち

もっとみる

山梨で楽しめること その1 

私は山や山野草が好きでそれをぞんぶんに楽しむために引っ越してきました。正直いって山以外の山梨のこと あんまり知らなかったです。なので他の趣味をお持ちの方も興味が持てるように山梨での楽しみと思えるものを書き出してみました。
1.山に関する楽しみ
 家のまわりを見渡してもあたりまえですが四方八方ぜんぶ山です(笑)
 私のように山野草好きの方には後に詳しく書きますがいろんな地質の山が
 あり、高低差も大

もっとみる