マガジンのカバー画像

わたしのしゃしん

1,375
いしかわいづみの写真を使ってくださった方の作品集。 数ある写真の中からお選びいただき ありがとうございます^^
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

うちはうち。バスタオルとサラダの家族ルール

自分の家で当たり前だったことが、世の中ではどうやら当たり前ではないらしいと気づく瞬間がある。 おや、他の家のすき焼きは豚肉じゃないっぽいぞ・・・とか。 えっ、ご飯の時はテレビ消すんじゃないの?とか。 うわー あの家はキャラメル食べてもいいんだ!とか。 ただ、気づいたところで、子どもの自分に何かできるわけでもない。親の保護の元でしか生きていけない身分では、そこに疑問を感じたり、ましてや他の家と同じにしてほしいと頼んだりなんてしてはいけない、ということはわかっていた。それに、

春が来る少し前に、春の歌を聴く

冬の寒さも少しずつ和らぎ もうすっかり春の陽気が漂い始めている。 ただ、かといって朝方はまだまだ肌寒いし、夜は風が吹いていると凍えてしまいそうな瞬間もまだまだあって。 ちなみに、個人的に「春になったな」と思うのは、桜が咲く時期ではなくて、実家の近くにあったれんげ畑が咲き始めた時だった。 毎年、こっそりと楽しみにしている。 ◇ そんな、春が来そうで来ていないこの時期に 自分は聴きたくなる曲がある。 春の歌/スピッツそれが、スピッツの『春の歌』という楽曲。 ここまで

4月1日(金)牡羊座新月ヒーリング始まります

まいど〜! 4月1日(金)午前2時25分(ニューヨーク)、午後3時25分(日本)牡羊座新月ヒーリング始まります。 サビアンはこちら https://sutakuro.com/2016/01/ohituji12/ 🌟目指す方向性   ・自然の法則をいかしたライフスタイルをめざすこと。 ・自分の生命力を信じること。 ・ホメオスタシスに関することを学ぶこと。 ・オーガニック製品を取り入れること。 ・自然の流れに沿った理想的な環境、生き方、社会の在り方を実践してい

今日は朝からとても忙しい日々になります‼️

次から次へと予定が入ってきました‼️

有料
3,000

読書感想 岡潔〜数学を志す人に〜  数学と百姓は似ているらしい

書店で見つけた天才数学者 岡潔先生の書かれた本を読みました 農業をする上で大事なことが書かれていると思い購入しました。(著者は農業とは何の関係もありません) なぜ買ったのか? 数学は語学でも物理でもなく、百姓にもっとも近いと書かれていたからです。(単純) その理由は、『ないもの』から『あるもの』をつくるオリジナリティーが似ている。とのことです。 読んでみての感想 とても深いお言葉の数々でした(T . T)   今は失われた日本の良さがびっしり書かれています(数学者への

第7章 . 社会に溢れる不条理を知った19歳が思うこと(前編)

はじめに 悔しい。 なんで自分がこんなにも悔しいのかわからない。 社会はすごく不条理なことに溢れていると知った。 貧困、格差、すれ違い、戦争、生まれ育った環境、孤独、飢餓、依存、かなわない夢、報われない努力、権力、殺処分、死刑制度、勝ち負け、競争、マウント、必要以上の欲、憎しみ、怒り、やるせなさ、寂しさ、無力感、わからなさ、無知、恐れ、萎縮、命、支援、人道、宗教、学問、偏った思想、常識、普通、嫉妬、差別、性 あげたらキリがない。 なんの目的があるのかわからない。

睡眠の大切さ

生きていく上で 実は一番大切なのは睡眠らしい。 短いのも問題だが、長すぎるのも問題で いわゆる「質の良い睡眠」が 心も体も知性も形成していくようだ。 私は、起きた途端に夢を忘れてしまいやすいけれど 夢から気づくメッセージというのもあるらしい。 免疫力も、寝ている間に高めるというから 眠りの時間を大切にしようと意識することは 起きている時間を充実させることにも繋がる。

無理にやる気を出さない。

2日ゆっくり休んだからか、今朝はエンジンがかかるまでに時間を要した。 電車に乗るまではよかったが、そこから気持ちが上がってこない。 流転の海でも読もうと思ったのだが、花粉症のダルさもあり、読書をするまでの気力がない。 こんな日は無理せず、思いっきり寝てやるが良い。 ゆっくり寝てたら段々と気力も溜まってくるし、 スタート時はあまり元気がなくとも、お客さんと話しているうちに徐々に元気が出てくる。 話せば話すほど、気持ちは上がってくるし、 気が付けば、やる気ない感覚も

春の始まり。僕の心は忙しい。

風が木立を揺らす。春一番という言葉が頭をよぎる。エクセルシオールカフェ。ホットじゃなくてアイスの方がよかったかな。季節がめぐる。 noteをやっていて気づいたことがある。 どうやら僕は、「自分」のことを褒めたり、自分を盛り上げようとすることが多いようだ。特に意識しているわけでなく、気づけばそのような言葉を選んでいる。 自分のことが好きだから、というのも少なからずあると思うけど、それ以上の別の理由があるのだと思う。僕は自分の機嫌を気にしているらしい。 経験上知っているのだ。

ゆーみんの「希望の扉」 第130話

私がいつも応援している開運セラピストの「ゆーみん」さん。今日も気付きの投稿をされていましたので、ご紹介させて頂きます!

男性育児休業とは何か 男性育休記68/68

義父から見た男性育休「あけましておめでとう、いよいよだね、どう?これからまた仕事に戻るって気分は?また働くなんて最悪?まあほら、ビール飲んでよ。お節も食べてよ」 「ありがとうございます。そうですね、また仕事に戻りますね。いただきます。あけましておめでとうございます」 お礼を言いながら、義父の質問には答えていない。 迂闊に本音を言ってもあまり良いことはない。 義父は私の父ともほぼ同年代。全共闘が終わった頃に大学生になり、社会に出てからはバブル景気とその崩壊を経験している

フリーの社会福祉士 柳田明子のワンポイント広場 4月から始めます。

はじめまして。フリーの社会福祉士 柳田明子です。 新年度から「フリーの社会福祉士 柳田明子のワンポイント広場」を始めます。 開始に先立ち、まずは私のスタンス3点を書き留めておきたいと思います。 ①なぜnoteを始めるのか ②タイトルの意味 ③有料にする理由 の3点について下記で説明します(今日は有料記事ではありません)。 ①ブログもやっているのに、なぜnoteを始めるのか 私は2010年からブログ「フリーの社会福祉士 柳田明子のひとりごと」で発信しています。h

人は自分自身に一番興味がある~授業計画~

退屈と言われる歴史の授業。それをいかに面白いと思ってもらえるか。自分事に近づけて考えてもらえるか。 高校生が興味あることはテストの点数、大学受験の動向、将来の自分自身、今の自分自身。そこにどうやって入っていけるかが課題。お互いに出来るだけ実り多い時間とするために、まずは私がワクワクしていること。ねえねえ、聞いて聞いて、こんなに面白いんだから!って気持ちで、授業の範囲をあらゆる方向から事前調査してワクワクポイントを探す。 歴史総合という科目が新設された。18世紀以降の世界と

桜の花はなぜこんなにも

京都でアクセスバーズのサロンをしているのですが、遠くてなかなか来れない方へのメッセージとしてstand FMの声の配信をしています。 聞いているだけで癒されるとか、気づきがあるとか、ほっとするという感想をいただいています。 私自身の気持ちの整理に2年前にはじめたのですが、今では再生回数が8400回にもなりました。とてもやりがいがあり、楽しく嬉しいです。 今日は桜を見て毎年感じることを語っています。