見出し画像

ライフシステムについて



自分の生活・人生をシステムとしてとらえたとき、私の「ライフシステム」は、以下のような3つの歯車といろいろな歯のパーツが連動しているイメージです(2020年5月現在で取り掛かっているものです)。

以下がイメージです。

20200502 自己紹介 life system

歯車1:土台となる歯車

構成パーツは以下。

BD(Body:身体能力の維持・向上に関わる活動):
トライアスロン(スイム、バイク、ラン)、筋トレ(体幹、腕、足)

MD(Mind:教養を増やしたり知的能力の維持・向上に関わる活動):
全般(新聞、グローバルヒストリー)、自然科学(数学、物理学、化学、天文学)、社会科学(コミュニケーション学・論)、人文科学(スペイン語など)

AT(Art:感性を洗練することに関わる活動):
映画(主にSF)、小説(主にSF)、ゲームブック、マンガ、ゲーム

HM(Home:家庭を大事にすることに関わる活動):料理、料理以外の家事(家計チェック、家具レイアウト、掃除・洗濯など)、「お妻」へのケア

歯車2:歯車1と歯車3をつなぐ歯車(いわゆる、先立つもの関連)

構成パーツは以下。

CS(Cash:収入源に関わる活動):
業務契約(フルタイム、業務委託など)、税理士さんとのやりとりなど

AS(Asset:投資に関わる活動):
積み立てNISA、IDeCo、その他投資など

歯車3:歯車1と歯車2で蓄えて伝えてきたエネルギー、運動量を私の人生で後々まで残す「仕事」に変えるための歯車

構成パーツは以下。

KM(Key Message International:自分の個人事業に関わる活動)
仕事の受発注、公式サイト、ブログ、SNS(Twitter、Facebook、Youtubeなど)でのプロモーションなど

NV(Novel, New Values:作家としての創作に関わる活動)
小説の構想、執筆、写真撮影など

補足すると、下の歯車ほどインプット中心で、上の歯車ほどアウトプット中心です。現在(2020年5月)では、歯車1が歯車3よりもずいぶん大きくなっている、インプット中心の生活・人生です。これをもっと歯車3を大きくなるようにアウトプットを増やして、インプットとアウトプットとのバランスを取れるようになることが、大きな目標です。1日は24時間で限られてますし、仕事が忙しい時はバランスだけでなくて、各タスクを1日の内でやることが難しくなりますが、1日のパターンがいろいろあることも含めて考慮した、自分の「ライフシステム」の構築・調整と、タスクのバランス実現を気にして生きてます。

歯車1にTR(Travel:旅行・移動に関連する活動)を入れたいんですが、もうすこしタスクのイメージ案が練れて、実際にタスクをこなせそうになったら、追加したいと思います。

(了)

この記事が参加している募集

自己紹介

よりよい社会をみなさんと、よりよい「コミュニケーション」を通じてつくることを目指しています。これからも頑張ります。よろしければサポートのほど、お願いいたします!