マガジンのカバー画像

新米ママ子育て奮闘記

50
◆HSS型HSPの新米ママが、妊娠中や子育てで気づいたことを書いたマガジンです。 ◆妊娠中の方、子育てに奮闘する方やパートナーさんにも読んでいただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#育児日記

息子に「かわいそう」と言った人へ

息子に「かわいそう」と言った人へ

先日のこと。
私はスーパーで疲れ果てていた。

2歳半の息子は何度注意しても、パーっと走っていってしまう。店の外に出てしまうこともある。そのたびに買い物途中のカゴを置き、外まで追いかける。

やっと買い物が終わったと思ったら、今度はレジ待ちの列を脱走する。また追いかけて連れ戻すと、そこに私の並んでいた列はもうない。また、いちから並び直しだ。こんなことが永遠に続く。

何度もそういうことを繰り返し、

もっとみる
土曜の夜は

土曜の夜は

週末は、1日中息子といられる楽しい時間である。

少しでも楽しい時間を過ごしたくて、まだ自動車免許を取得していない私は、電動自転車に息子を乗せ、どこまででも行く。

今日は、自転車で行けるというファーマーズマーケットに行ってきた。少し足を運ぶだけでこんなにのどかな風景が広がっているのか、と驚きながら、畑のなかを続く小道を進んだ。

そこで買った新鮮な野菜は、驚くほどおいしかった。都内にもすぐだし、

もっとみる
子どもとの適切な距離感

子どもとの適切な距離感

ここ1年、自分の不用意な発言や行動が、息子の人格形成に大きな影響を与えてしまうのではないか……と悩みどおしだった。

保育園に預けたことが今後の人格に影響したら?私のような人間が育児をしたら息子に悪影響?などと、今にして思えば信じられないようなことで悩んでいた気がする。

そんな折、Webライターラボで一緒にママパパライター交流会を主催している「かばたあきこ」さんから勧めてもらったのが、こちらのv

もっとみる

連日の気温差で、息子もぐったり。
今日はずっとべったりで離れず、外出もできなさそう。

このまま風邪ひかさないように気をつけないと。
大人でもしんどいもんねぇ。
今日はパパに買い物を頼んで、息子が寝るまで、わたしも引きこもりです。

300日経ったよ、ありがとう

300日経ったよ、ありがとう

10月1日、息子が生誕してから300日が経ったそうです。

生まれたときはふにゃふにゃでくたくたで、小さくほよほよとしていたのに、300日も経った今ではできることが随分増えてきました。

お匙1杯から始めた離乳食(ほとんど水分だった)は、今や朝・昼・晩の3食に。
薄味ですが味付けもできるし、最近では小さなおにぎりを握ってやると、両手を使って一生懸命に食べています。

好奇心旺盛で、身体を使うことが

もっとみる
100日、この不思議な日々。

100日、この不思議な日々。

3月15日、息子がこの世に誕生してから100日を迎えました。
当日は夫と、そして駆けつけてくれた親友と一緒にお食い初めの儀式を行いました。

生後50日の時にはあっという間に感じましたが、いざ100日を迎えてみると「ここまで来るのに長い道のりだったな」と感じています。
大きな病気もなく、日々可愛らしく健やかに育っている息子には感謝の気持ちでいっぱいです。

【この世界】に慣れてきた?誕生してから1

もっとみる