マガジンのカバー画像

ほぼ毎日エッセイ『わたしに翼』

80
2024.03.09〜 タイトルは大好きな朝ドラ『虎に翼』をもじって。 書くことで、大きくて豊かな、どこまでもいける、「私だけの翼」が手に入りますように。
運営しているクリエイター

#今日の気づき

グラデーションな他者

グラデーションな他者

さまざまなバックグラウンドを持つ方々とお話しする機会が増えたからだろうか。人間ってほんとうに多彩なんだなぁと感じている。

属性とか性格とか、一見同じ色にみえる人たちでも、よく見てみると微妙に色が違う。当然だが、正義も倫理も、快・不快もみんな、異なるものだ。

若い頃は、こういったことになかなか気づけなかった。そのせいで自意識に苦しめられた。

きっと、細かな色の違いを見極める力がなかったんだろう

もっとみる
やさしい世界を作る努力

やさしい世界を作る努力

大阪から、母と妹家族が遊びにきてくれている。

あいにくの大雨だったが、電車に乗って水族館に出かけた。イルカショーにはしゃぐ姪甥や妹をみて癒される。よかった、楽しんでくれて。

ホテルに帰る道すがら、電車内に高齢のご夫婦が乗り込んできた。明らかな大荷物。奥様のほうはかなりお疲れのようだった。

私は、ご高齢の方が電車に乗ってきたらなるべく席を譲るようにしているのだが、今日は眠り込んでしまった息子を

もっとみる
気の持ちよう、を心がける

気の持ちよう、を心がける

ここ数日、自分でも信じられないようなミスを連発している。このまま仕事を進めるのが不安だったので、クライアントさんに納期を相談したほどだ。

そうやって予防したにもかかわらず、今日また別のところでミスが露見。……落ち込んでいる。

私の悪癖として、失敗に対して深掘りしすぎてしまうところがある。
「なぜこの失敗をした?」と考えすぎて迷宮入りしてしまい、余計なことに思考を発展させてしまう。

だから、失

もっとみる

不快感との付き合い方(Day.14)

※ちょっと痛い・グロい表現あります。

ライター仲間の「春野なほ」さんの記事を読んで、何度も頷いている今夜である。

ホルモンバランス、女性ならほとんどの人が悩まされた経験を持つのではないだろうか。かくいう私もそのひとりで、20代後半くらいからずっとPMS(月経前症候群)に悩まされている。

生理が始まってしまえば、そこまで体調は悪くならないものの、整理が始まる10日前ほどから、諸々の症状が襲いか

もっとみる
私が心配性なワケ(Day.13)

私が心配性なワケ(Day.13)

保育園に着いた瞬間、ぐらっと地面が揺れた。幸い自転車を止めたあとだったので、そのまま前面座席に座る息子に覆い被さった。

園内からは「地震だ!」「みんな集まって!」と声がして、教室の真ん中にひとかたまりになった子どもたちの上に、先生たちが腕を組んで覆い被さっていた。

大きな揺れは一瞬だったが、心臓がばくばくした。園長先生に「(息子を)連れて帰ったほうがいいですか……?」と聞くと「園では普段どおり

もっとみる