見出し画像

緊急事態宣言解除で、旅行-外食需要が急回復。仲野大賀さん似の飲食オーナーが花を生けてみた!

こんにちは。
石川味季です。クラウドファンディングは、64%皆様の応援をお待ちしています!

季節は二十四節気「秋分(しゅうぶん)」
・蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)9月28日頃~10月2日
虫たちが土にもぐり、入口の戸をふさぐ頃。冬ごもりの支度をする時期です。


​​外食店舗を8店舗経営している社長さんに【いけばな】を生けて頂きました。
店舗に花を飾るので花の名前もよくご存知です。
そしてセンスと発想力の豊かさを感じる生け方をされてます。
思い切りのいい花のカットの様子は戦国武将のような潔さを感じました。

新しいアートな発想で店舗を発展させていただきたいと思います。(YouTubeは音が出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=8HXuAc_tSmY&t=29s

オーナーのお店
https://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13249457/top_amp/

私が目指す男性も花を嗜むアートな脳をつくるいけばな教室

(詳細はこちらですよろしくお願いします)
https://readyfor.jp/projects/michallon



【ご支援の締め切りは10月25日 23時ま
私が目指しているのは、きれいに花が生けられる教室ではなく、心を落ち着けて自分と向き合い、花を通じて思考に意識を向けた教室を作りたいと思ったのです。目で見て、香りを確認して、触って、考えて「自分が思ってることを、形にしていくことができる」いけばな教室を作りたいです。

花から学ぶとは-プロジェクトの内容


(詳細はこちらですよろしくお願いします)
https://readyfor.jp/projects/michallon

【ご支援の締め切りは10月25日 23時ま日本には、「生け花」という伝統文化があります。先人の武将が嗜んだ花は、心を癒し、心を落ち着け、自分と向き合う。作り上げ、築く。そして、判断する力、決断の速さ、俯瞰して見る力に効果を発揮していたのでしょう。半分が見えてきました❗

最後まで頑張りますので、どうかご支援のほど、よろしくお願いいたします!
(詳細はこちらですよろしくお願いします)
https://readyfor.jp/projects/michallon



【ご支援の締め切りは10月25日 23時まで】クラウドファンディングというのは、インターネットを通じて、人々に比較的少額の資金提供を呼びかけるものです。
私の選んだ「ALL or NOTHING」という仕組み上、目標額に1円でも到達しないと不成立になってしまい、それまで集まった支援金が受け取れなくなってしまいます。
ページを見て少しでも共感していただけましたら、お力を貸していただけないでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーー

YouTube : https://youtu.be/cmtaCD8vvhw
note : https://note.com/ishikawamiki
石川味季Facebook:https://www.facebook.com/dfaffpmiki
石川味季インスタグラム:https://www.instagram.com/miki1080075
会社twitter 
https://twitter.com/michallon3
会社インスタグラム
https://www.instagram.com/michallon0303
石川味季twitter
https://twitter.com/dfaffp1080075


#ビジネスに役立つ    #コラム #いま私にできること #石川味季   #ミシャロン #研修 #花   #生け花 #花から学ぶリーダーシップ   #経営   #アート脳を作るいけばな教室   #満足 #SNS #六本木造花   #DFA    #レンタルフラワー   #マインドフルネス   #ストレスフリー #メンタルヘルス #ワークライフバランス #自分の生き方   #私のコーヒー時間 #クラウドファンディング #レディフォー #ライオンズクラブ #六本木   #花粉のない花 #二十四節気 #ベストフラワーアレンジメント #織田信長 #戦国武将   #台風  #仲野大賀  #戦国武将 #ビジネスに役立つ #水落大稔 #株式会社アッカ・エンタープライズ





この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,058件

サポートお願いします! 花の力を広げたいです。幸せや喜びを笑顔を増やしたいです。よろしくお願いいたします