マガジンのカバー画像

自然に開かれた建築

4
"自然に開かれた建築"の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

”中間期的な快適性”とパッシブデザイン

”中間期的な快適性”とパッシブデザイン

パッシブデザインとは

 "パッシブデザイン"とは建築空間の環境を制御する手法のうち、設備エネルギーに拠らない環境制御の手法のデザインのことを言います。断熱や日射遮蔽の庇などさまざまな手法を組み合わせることで設備エネルギーの負荷低減を図ります。

“閉じた系”と”開いた系”

 これらパッシブデザインの手法には”閉じた系”と”開いた系”の2種類の考え方があります。
 閉じた系とは外部環境を遮り影響

もっとみる
自然に開かれたオフィス

自然に開かれたオフィス

 このオフィスは茨城県つくば市に計画された研究所施設群のためのメインオフィスです。立地特性を生かし、親自然で環境負荷の少ないオフィスとして高く評価され、サステナブル建築賞(奨励賞)と日本建築学会大賞(作品選奨)に選ばれています。

まず自然に開くことを考える

 高い知的生産性を期待される研究施設に限らず、オフィス空間は一般的に「安定した温熱環境」と「安定した光環境」を求められるのが一般的です。そ

もっとみる
”自然に開かれた建築”を目指して

”自然に開かれた建築”を目指して



自然に開かれた建築

外の自然環境に如何に開くか

外の自然環境に対して閉じることは容易ですが、開くためには様々な条件を工夫しなければ実現しません。都市部の密集地であればプライバシーの条件に対して、気候条件の厳しい地域ではその気候に対して、如何に開くかが問われます。また、如何に開くかには正解はなく、そこで過ごす人々のことや、地域のこと、歴史や文化など、関わりによって求められる開き方は変わります

もっとみる
“自然に開かれた建築”の可能性

“自然に開かれた建築”の可能性

きっかけ

建築に詳しいとある方にこれまで携わった建築を紹介する機会が最近あり、その方に「外への開き方が上手いですよね。」と言われたことがやけに嬉しく、これまでどんなことを考えて建築に向き合っていたかを振り返っていました。
”建築の開き方”なんて建築を設計する者にとっては普遍のテーマだし、その時々で最適と思う設計の結果であってあえて取り上げるほどのことではないと思っていました。
普段の設計実務では

もっとみる