マガジンのカバー画像

CTO記事つめあわせ

100
CTOの言語化
運営しているクリエイター

#SaaS

2021→2022 エンジニア組織を強くするためのCTOの関わり方

2021→2022 エンジニア組織を強くするためのCTOの関わり方

any株式会社の取締役CTOの波多野(@hatamasa1988)です。

any株式会社はQastというナレッジ経営クラウドを開発・運用している会社です。
2021年で従業員数で12名、業務委託合わせると30名近くまで人数が拡大すると同時に売り上げも着々と伸びてきております。
そして2021年はlaunchpadで入賞できたことは素直に喜ばしいことでした!!

さて、前回のnoteからだいぶ時間

もっとみる
スタートアップCTOが、創業時の自分にどうしても伝えたい5つのこと

スタートアップCTOが、創業時の自分にどうしても伝えたい5つのこと

この記事は何?ログラスというBtoB SaaSスタートアップを立ち上げ、正式リリースから1.5年が経過しました。今では上場企業様を中心に数十社にご利用頂いております。創業時を振り返って、かつての私に強く伝えたいことをまとめて書き記しています。

CTO アドベントカレンダー 11日目の記事です

https://qiita.com/advent-calendar/2021/cto

こんな方に読ん

もっとみる
【CTOインタビュー】スマートラウンドのCTOってどんな人?

【CTOインタビュー】スマートラウンドのCTOってどんな人?

こんにちは!スマートラウンドの杉山です。

前回の投稿に引き続き、スマートラウンドのメンバーを紹介していきます!今回は、CTO小山健太(Twitter:@doyaaaaaken)へのインタビューです。

起業家と投資家のためのファイナンス・マネジメント・プラットフォームを提供するスマートラウンドで、CTOとして幅広い役割を担う小山さん。

スマートラウンドへの入社経緯から、業務内容、一緒に働きたい

もっとみる
ベンチャーCTO1年目の振り返り

ベンチャーCTO1年目の振り返り

こんにちは、しんのき (@y_shinnoki) です。
店舗接客を円滑化させる「デジちゃいむ」というサービスを提供しているWASD Inc.という会社でCTOを務めています。

去年の1月に会社が立ち上がり、僕はちょっと遅れて5月にジョインしたのですが、早いもので1年が経ちました。ちょうど1年前のゴールデンウィークは「1日でも早くβ版を公開するぞ!」と宣言して、寝る時間以外はひたすら本番環境を整

もっとみる
CTO、コード書くのやめるってよ

CTO、コード書くのやめるってよ

エンジニアの波多野(@hatamasa1988)です。

Qastというナレッジ経営クラウドを開発・運用しているany株式会社に入社してCTOやってます。

まず初めに、、、、
Qastリブランディング!!!
プロダクトのあり方、サービスのあり方を一新しました。
それと同時にCTOの立ち位置や身の振りを考えた末、出した結論をまとめたいと思います。

最近コードを書かないようにしました理由は
「エン

もっとみる
長期で勝つための柔軟なプロダクト開発を可能にする「プラガブル」という設計思想

長期で勝つための柔軟なプロダクト開発を可能にする「プラガブル」という設計思想

「たった0.2.%しか出来てない」

CXプラットフォーム「KARTE」を提供するプレイドでは、よく社内でこんな話をします。プレイドでは「あらゆるサイトにKARTEが入り、横断的なデータをもとにエンドユーザに直接価値提供出来ている状態」からがスタートで、そのデータを使って何をするか?が重要だと考えています。

長期での目標に向かってプロダクトを開発していくためには、その設計思想もビジョンにフィット

もっとみる
CTO経験者が自由でレベルの高いプレイドのエンジニアリング組織で目指すこと

CTO経験者が自由でレベルの高いプレイドのエンジニアリング組織で目指すこと

CXプラットフォーム「KARTE」を開発するプレイドには、CTO経験者が複数人集まっています。豊富な経験を積んだエンジニアたちがプレイドに集まるのは一体なぜなのか。
前職でCTOを経験してジョインした尾曽越に、プレイドのエンジニアリング組織やキャリアのあり方について聞きました。

尾曽越 雅文:
1983年生まれ。京都大学卒業。大学・大学院在学中に二度、未踏プロジェクトを経験。大学卒業後は、シンク

もっとみる