見出し画像

平気なふり

とりとめのない

分からない悲しみ


強い想いの真ん中を

駆け抜けていた、、、


あなたの淋しい

瞳を感じたけれど



あの人をがっかり

させないように


わたし
大丈夫なフリをしてた



人に弱い姿を見せるのは

とても嫌で

大丈夫じゃないのに

平気なフリをして

笑ってみせてた



本当はひとりになるのが
こわくて

強がって大丈夫なフリをした


汚いものの底に

醜いものの深さの奥に

みえなかった

本当にキレイなものがある


美しくて神秘的なものは

密かに隠れて

姿を消していることがある



目でみたものだけを

信じすぎる怖さを知った

まやかしや

みせかけの偽物に

惑わされてた


気づいたとき
遅すぎた

大人になると
いうことは

バックステージを

押し測れるもの

わたしは
いくつも幸せを逃していた

上記もものは©️私が作ったものなので
私の無断で転載、使用をしないでください。💳



今日もnote(ブログ)を読んで
くださってありがとうございました。


▽new▽
オトナ女子
1月25日放送分
(本当の自信を持つ方法)


1月18日放送分


稲垣美和のFacebook、一言メッセージください。↓Facebookアカウント⇨facebook.com/miwa.Inagaki8/
人間関係、仕事のアイディア良好なコミニュケーションご相談承ります。


あなたのコミニュケーションの歪みを探り出し
コミニュケーションを改善させます。

遠方の方はスカイプ、ZOOMオンラインカウンセリング可能です。

外に出ることが困難な方も電話やオンラインカウンセリングも承ります。
またはFacebook、LINE@まで一言メッセージください。

LINE@から一はこちらからどうぞ↓
稲垣 美和
LINE@ ppm6228xスタンプください。
@マークを忘れずに。

LINE@登録してくださった方が心理カウンセルングも受けられます。
心の傷を治療することで、本人のコミュニケーションの取り方は自然と変わってきます。

以前は自信というものが全く感じられなかったのが、本人が意識をしなくても以前とは違った表情や話し方をするようになります。

自然と自信を感じさせる話し方ができるようになると、人との会話が楽しくなります。

そこで更にコミュニケーションスキルを
学ぶことで、対人関係が更にスムーズになり、仕事などに生かせるようになるのです。

心の傷は、どんな人にもあります。
「私にはそんなものはないだろう…」
「私は男性だし、そんな心に傷があるなんて、思うなんてみっともない…」

そう思う人ほど、実は深いところに傷を負ってそのままになっている可能性があるのです。