マガジンのカバー画像

ごはん以外のこと

18
運営しているクリエイター

#ひとりごはん

2022/04/01 夜ごはん(外食)

2022/04/01 夜ごはん(外食)

お蕎麦屋さんの天せいろ。
一年間のお疲れ様と、これからまた一年間気合い入れていかなきゃ、の、ひとりごはんです。

天せいろはちょっとした贅沢気分。
前に来たときにはもう少し安い野菜天せいろにしたのだけど、節目の今日は思い切って。
大海老2本の天せいろにしちゃおう。

***

さて、新年度の目標。
いくつかあるのだけど、ひとつは

「メリハリをつけた生活」

仕事とプライベート、
贅沢や不摂生をす

もっとみる
朝ドラとあんこと祖母の話

朝ドラとあんこと祖母の話

朝ドラの影響をまんまと受けて、初めて小豆からあんこをつくった。
買った方が安上がりで美味しい。わかっていても、買えば当たり前のように食べられるものを一から作るのは、いつだってワクワクする。

二時間ほど鍋を火にかけて出来上がり。あんこの匂いがふわりと漂う部屋で、おやつにぜんざいを食べていたら、スマホが鳴った。

差出人は母。
今日はおばあちゃんの命日だね、と書かれていた。

ああそうか、祖母が亡く

もっとみる
2022/02/23 夜ごはん(自炊)

2022/02/23 夜ごはん(自炊)

・鶏手羽と大根のコクうま煮
・タコのトマト煮

セロリとタコと手羽元が安かったので、それぞれタコのトマト煮と手羽元と大根のコクうま煮にしました。

タコのトマト煮、タコそのものというよりタコの出汁がしっかり出たトマトソースが絶品で、たまに作りたくなる。
少し残した分は明日の朝パンに乗せて食べる予定。楽しみだ。

***

さて、最近どうにも疲れ気味。
ひとり暮らし。自分のためだけに、毎日毎日ごはん

もっとみる
『九つの、物語』に寄せて(またの名を、「私が料理をする理由」、もしくは「2021/10/30 お昼ごはん(自炊)」)

『九つの、物語』に寄せて(またの名を、「私が料理をする理由」、もしくは「2021/10/30 お昼ごはん(自炊)」)

お昼ごはんはトマトスパゲティだった。
高校生のころからの憧れのレシピ、禎文式トマトスパゲティ。
橋本紡の小説、『九つの、物語』に出てくるレシピである。
 
トマト缶を使った簡単なパスタなのだけれど、ポイントはスパイスをたっぷり使うこと。
カルダモンとローズマリー、バジル、タイム、オレガノ、クローブ……小説の中にはたくさんのスパイスが登場し、それを気ままに入れていく。
 
最初に読んだころから作って

もっとみる