azuma

2020.02.08~/94ers/ラバッパー/ライブ備忘録/甲冑について本気出して書…

azuma

2020.02.08~/94ers/ラバッパー/ライブ備忘録/甲冑について本気出して書いてみた/ スタエフやってます📻https://stand.fm/channels/5fe98f071f63b1cf68405bcd

記事一覧

ライブ備忘録ワズビル編(福岡国際センター)

2024年3月9日、福岡国際センターで、 ポルノグラフィティ19回目ののライブサーキットがありました! 奇跡的にタイミングが合い、2019年の神vs神以来の5年ぶりのライブ参戦…

azuma
2か月前
6

甲冑好きが「鍬形」の解説をしてみた

今ある界隈で話題(?)の兜に付いている装飾の1つ「鍬形」についての解説をしてみます! 時代の流れに沿って様々な鍬形があるので、大変興味深いです。 ●細長く、上に向かっ…

azuma
1年前
3

甲冑好きが勝手に刀剣男士の甲冑を考察してみた件(三日月宗近極編)

!注意! この記事は三日月宗近極の姿のネタバレがあります ゆる審神者をやっている私ですが、今回は三日月宗近極の甲冑考察をやっていきます! (使用しているイラストは…

azuma
1年前
2

甲冑考察、とうらぶ編を編集中でしたが、急遽兜の鍬形編も書かないと

azuma
1年前

甲冑好きが戦国BASARAの「真田幸村」の甲冑を分析、考察してみた

今回はタイトル通り、真田幸村の甲冑を分析してみます。 ちなみに本名は「真田信繁」です! 前回解説した伊達政宗の分析、考察はこちらからどうぞ 前々回解説したあつ森の「…

azuma
1年前
4

甲冑好きが、勝手に本気出して戦国BASARAの伊達政宗の甲冑を考察してみた件

前回の勝手に考察した、あつ森の「かっちゅう」はこちらからどうぞ 今回も個人の見解で考察していきましょう🔎 (使用しているイラストは、私がざっくりトレースしたもので…

azuma
2年前
5

ホール雑記録(仕事の「好き」と「夢」と「現実」編)

前回の転職記録はこちら 2021年1月20日から歯科技工士としてまた働き始めて9か月後の10月18日。勤めていた職場を退職しました。 改めて「人の為になる物作りがしたい」と志…

azuma
2年前
3

今までホール雑記録で色々話していましたが、頭に浮かんだ言葉と書くスピードが追いつかず...()音声配信アプリを始めてみました。今考えている事はもちろん、ポルノさんの事も話しているので、お時間がある時に是非...
https://stand.fm/channels/5fe98f071f63b1cf68405bcd

azuma
2年前

ライブ備忘録 DISPATCHERS編(自宅)

2012年4月11日、ポルノグラフィティのボーカル「岡野昭仁」さんの配信ライブがありました。 このライブは、2020年3月23日に岡野が自身の曲を総括する「歌を抱えて、歩いていく…

azuma
3年前
3

ライブ備忘録(note)CYBERロマンスポルノ’20 REUNION編(自宅)

2020年12月4日、ポルノグラフィティ初のオンラインライブ「REUNION」が開催されました!!! 開催される3ヶ月前のデビュー日9月8日に、開催告知がされてから嬉しくて嬉しくて…

azuma
3年前
3

ホール雑記録⛏え?甲冑職人目指すんじゃなかったの??の方へ向けて⛏

前回あげたnote転職記録編をご覧頂いた方はちょっと「ん?」と疑問に思った方もいらっしゃるんじゃないかと思い、この場をお借りして伝えたいと思います。 コロナにより去年…

azuma
3年前
4

ホール雑記録⛏転職記録編(2020~2021)⛏

2020年12月22日、コロナの事、仕事の事、将来の事を悩み抱えながら仕事をしていくうちに、体が起き上がれなくなりました。鬱状態でした。 数日たった28日工場長と話す機会…

azuma
3年前
2

希望する職種と自分に合う職種って違うよね(泣)後私はうつを患ってたから、尚更労働環境や勤務時間を吟味しなくてはならない。

azuma
3年前
1

ライブ備忘録(ノート)神VS神ディレイビューイング編(キャナルシティ博多)

写真は初ぼっち遠征を支えてくれた彼(ポレンジくん)です。 2019年、12月7日。キャナルシティ博多で神VS神ディレイビューイングがありました!今回はその感想を書いていき…

azuma
3年前
4

ホール雑記録⛏無題⛏

例えば、今自分で調べても分からない体調不良に陥ったとする。 お医者さんに聞けば「風邪」や「胃腸炎」と答えてくれるだろう、もしくは精神的なものからくる倦怠感とか。また…

azuma
3年前
4

ホール雑記録⛏ポルノさんの歌は何故傷いている人、頑張っている人に優しいのか本気出して考えてみた⛏

2014年からポルノさんのファンになって以来ほぼ毎日聞いていますが、「大切な日の前日」、「辛くて泣きたい日」、「大きな仕事が終わった後」なんかは特にずーっと聞いています。…

azuma
3年前
4
ライブ備忘録ワズビル編(福岡国際センター)

ライブ備忘録ワズビル編(福岡国際センター)

2024年3月9日、福岡国際センターで、
ポルノグラフィティ19回目ののライブサーキットがありました!
奇跡的にタイミングが合い、2019年の神vs神以来の5年ぶりのライブ参戦したので、備忘録書いていこうと思います。

1.century lovers
会場が暗転し、神vs神の時にも聞いた事のあるファンファーレ(神VS神のアレンジ?)が流れ、会場全体をスモークが覆った。
(記憶違いかもだけど)サポ

もっとみる
甲冑好きが「鍬形」の解説をしてみた

甲冑好きが「鍬形」の解説をしてみた

今ある界隈で話題(?)の兜に付いている装飾の1つ「鍬形」についての解説をしてみます!
時代の流れに沿って様々な鍬形があるので、大変興味深いです。

●細長く、上に向かってまっすぐに伸びる形状。
武士団の長など階級の高い武士しか付けられなかった。

●少し幅が太く、全体的にU字状に裾広がりになる。
台座部分に獅嚙等の装飾が着くようになる。

●婆娑羅の気風(派手な振る舞いや、粋で華美な服装を好む美意

もっとみる
甲冑好きが勝手に刀剣男士の甲冑を考察してみた件(三日月宗近極編)

甲冑好きが勝手に刀剣男士の甲冑を考察してみた件(三日月宗近極編)

!注意! この記事は三日月宗近極の姿のネタバレがあります

ゆる審神者をやっている私ですが、今回は三日月宗近極の甲冑考察をやっていきます!
(使用しているイラストは私がざっくりトレースしたもので、綺麗に表示されない事もあると思いますがご了承ください。後諸々甲冑に関する書籍を読んで勉強していますが、もし情報に誤り等がありましたらコメント欄にご指摘のほうよろしくお願いします、フォローしに参ります🏃‍

もっとみる

甲冑考察、とうらぶ編を編集中でしたが、急遽兜の鍬形編も書かないと

甲冑好きが戦国BASARAの「真田幸村」の甲冑を分析、考察してみた

甲冑好きが戦国BASARAの「真田幸村」の甲冑を分析、考察してみた

今回はタイトル通り、真田幸村の甲冑を分析してみます。
ちなみに本名は「真田信繁」です!

前回解説した伊達政宗の分析、考察はこちらからどうぞ

前々回解説したあつ森の「かっちゅう」の分析、考察はこちらから

改めて甲冑とは
頭に被る「兜」と体を守る「鎧」の2つの総称。
時代の戦闘方式の変化と共にその姿を変え、古墳~奈良時代には「短甲」と「挂甲」、平安時代には「大鎧」、南北朝・室町時代は「胴丸」「腹

もっとみる
甲冑好きが、勝手に本気出して戦国BASARAの伊達政宗の甲冑を考察してみた件

甲冑好きが、勝手に本気出して戦国BASARAの伊達政宗の甲冑を考察してみた件

前回の勝手に考察した、あつ森の「かっちゅう」はこちらからどうぞ

今回も個人の見解で考察していきましょう🔎

(使用しているイラストは、私がざっくりトレースしたもので、綺麗に表示されない事もあると思いますがご了承ください。後諸々甲冑に関する書籍を読んで勉強していますが、もし情報に誤り等がありましたらコメント欄にご指摘のほうよろしくお願いします、フォローしに参ります←)

では改めて...
✔︎そ

もっとみる
ホール雑記録(仕事の「好き」と「夢」と「現実」編)

ホール雑記録(仕事の「好き」と「夢」と「現実」編)

前回の転職記録はこちら

2021年1月20日から歯科技工士としてまた働き始めて9か月後の10月18日。勤めていた職場を退職しました。
改めて「人の為になる物作りがしたい」と志して入社してから、日々技工と社会勉強の日々。
「3年もブランクのある自分を受け入れてくれた職場に、一日でも早く貢献したい!」と願いながら働いていました。

上司から出される仕事と練習の課題に取り組む毎日、自分の中では「教えら

もっとみる

今までホール雑記録で色々話していましたが、頭に浮かんだ言葉と書くスピードが追いつかず...()音声配信アプリを始めてみました。今考えている事はもちろん、ポルノさんの事も話しているので、お時間がある時に是非...
https://stand.fm/channels/5fe98f071f63b1cf68405bcd

ライブ備忘録 DISPATCHERS編(自宅)

ライブ備忘録 DISPATCHERS編(自宅)

2012年4月11日、ポルノグラフィティのボーカル「岡野昭仁」さんの配信ライブがありました。
このライブは、2020年3月23日に岡野が自身の曲を総括する「歌を抱えて、歩いていく。」ソロプロジェクト「DISPATCHERS」の一環で、ソロでの配信ライブは「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHARE」以来2回目ですが、配信ライブならではの挑戦と演出が盛り沢山でした✨

1.ROLL

もっとみる
ライブ備忘録(note)CYBERロマンスポルノ’20 REUNION編(自宅)

ライブ備忘録(note)CYBERロマンスポルノ’20 REUNION編(自宅)

2020年12月4日、ポルノグラフィティ初のオンラインライブ「REUNION」が開催されました!!!
開催される3ヶ月前のデビュー日9月8日に、開催告知がされてから嬉しくて嬉しくて...待ちわびていたのを思い出します✨

1.アポロ
開演前に入場する目線を入れる演出があったり、改めて現地と配信を繋ぐハイブリッド型のライブが始まる!とワクワクしてました♪
サイバー風のSEが流れる中、サポメンさん方、

もっとみる
ホール雑記録⛏え?甲冑職人目指すんじゃなかったの??の方へ向けて⛏

ホール雑記録⛏え?甲冑職人目指すんじゃなかったの??の方へ向けて⛏

前回あげたnote転職記録編をご覧頂いた方はちょっと「ん?」と疑問に思った方もいらっしゃるんじゃないかと思い、この場をお借りして伝えたいと思います。

コロナにより去年発令された緊急事態宣言後、今の仕事に疑問を持ち、やりがいを求めて中学生の頃に憧れた甲冑職人を目指そうと決意し、甲冑の勉強をしつつ、いつ決めている求人が来てもいいように見張ってました()

しかしこのご時世、求人が上がって来ずこの生活

もっとみる
ホール雑記録⛏転職記録編(2020~2021)⛏

ホール雑記録⛏転職記録編(2020~2021)⛏

2020年12月22日、コロナの事、仕事の事、将来の事を悩み抱えながら仕事をしていくうちに、体が起き上がれなくなりました。鬱状態でした。

数日たった28日工場長と話す機会を貰い、相談後1月から正社員→パートへ変更して頂きました。
転職計画としては、パートで仕事をしつつ、転職先を見つけようとしていました。(ちなみに職場側には転職の事は控えていました。)

しかし年が明けても体調が優れず、肉離れや扁

もっとみる

希望する職種と自分に合う職種って違うよね(泣)後私はうつを患ってたから、尚更労働環境や勤務時間を吟味しなくてはならない。

ライブ備忘録(ノート)神VS神ディレイビューイング編(キャナルシティ博多)

ライブ備忘録(ノート)神VS神ディレイビューイング編(キャナルシティ博多)

写真は初ぼっち遠征を支えてくれた彼(ポレンジくん)です。

2019年、12月7日。キャナルシティ博多で神VS神ディレイビューイングがありました!今回はその感想を書いていきます☺️

今回のライブビューイングは2019年9月7日、8日に東京ドームで行われた神VS神のディレイです。
12月6日に1day、7日目に2dayが上映されました。私は6日しか参戦出来なかったので、とてもありがたかったです..

もっとみる
ホール雑記録⛏無題⛏

ホール雑記録⛏無題⛏

例えば、今自分で調べても分からない体調不良に陥ったとする。
お医者さんに聞けば「風邪」や「胃腸炎」と答えてくれるだろう、もしくは精神的なものからくる倦怠感とか。また医学では証明出来ないものだとしたら、それに詳しい人に聞けば「成仏していない御先祖様からのSOSだよ」とか。自分がしなければならない事は、沢山出てきた可能性を鵜呑みにするのではなく、体調不良に陥る前の行動を照らし合わせて納得出来る答えを見

もっとみる
ホール雑記録⛏ポルノさんの歌は何故傷いている人、頑張っている人に優しいのか本気出して考えてみた⛏

ホール雑記録⛏ポルノさんの歌は何故傷いている人、頑張っている人に優しいのか本気出して考えてみた⛏

2014年からポルノさんのファンになって以来ほぼ毎日聞いていますが、「大切な日の前日」、「辛くて泣きたい日」、「大きな仕事が終わった後」なんかは特にずーっと聞いています。

心の中のもう1人の理想の親(自分の決断を認めてくれて見守ってくれる)のような安心感があります。
何故そんなふうに思うのか、語源化してみたいと思い書いています。

やはり1番は昭仁さんの表現力のある歌声と体現的でストレートな歌詞

もっとみる