見出し画像

ホール雑記録⛏え?甲冑職人目指すんじゃなかったの??の方へ向けて⛏

前回あげたnote転職記録編をご覧頂いた方はちょっと「ん?」と疑問に思った方もいらっしゃるんじゃないかと思い、この場をお借りして伝えたいと思います。

コロナにより去年発令された緊急事態宣言後、今の仕事に疑問を持ち、やりがいを求めて中学生の頃に憧れた甲冑職人を目指そうと決意し、甲冑の勉強をしつつ、いつ決めている求人が来てもいいように見張ってました()

しかしこのご時世、求人が上がって来ずこの生活を続けて、いつ区切りがつくのだろうかと不安になりました。
そう考えていくうちにもう1つの道、歯科技工士をやり直すという道も新たに考えました。

この道は上手くいかなければ、また同じ事の繰り返しになってしまうので、なかなかリスクのある考えだと感じていましたが、「歯科技工士」という仕事内容自体は嫌いではなかったと今振り返るとそう感じます。自分の好きな「ものづくり」を通して人を助ける事ができる職種だからです。
職場環境が適していれば続けられるのでは無いか...?と考え、少しづつ過去の教科書をメインに勉強をやり直し、カービングもAmazonで石膏、道具を購入し直して始めました。

そういう事を続けていくうちに、どんどん歯科技工士の道にシフト変更していきつつ、甲冑との関わりが自分の中で「応援する、支援する」という感覚に変わりました。ポルノさんを応援する感じに近いと思います。

有難いことに、今の自分は「やりたい事」が沢山あります。けど全部に100%関わることは出来ません。1つ自分の中に「主軸」となるものがない限り、自分の周りに「何か」を与える事が出来ない。
改めてもう一度主軸をしっかり決めよう、そしてぶれないようにしようと決意しました。

...以上です。
身勝手だなあ、意思が弱いなあとか聞こえてきそう。
自分も今が4回目の転職です()
ぶっちゃけもう後がないと腹を括ってます。
でもこの2つの道で迷って良かったです。どっちに進んでも納得できます。1月中旬、本当の最後のチャンス、気を引き締めて頑張ります。
そして3ヶ月後無事に研修が終わったら、歯科技工士として色々な有意義な情報とかもアウトプットを兼ねて紹介したいなとうっすら計画中です...💭


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?