見出し画像

ライブ備忘録(note)CYBERロマンスポルノ’20 REUNION編(自宅)

2020年12月4日、ポルノグラフィティ初のオンラインライブ「REUNION」が開催されました!!!
開催される3ヶ月前のデビュー日9月8日に、開催告知がされてから嬉しくて嬉しくて...待ちわびていたのを思い出します✨

1.アポロ
開演前に入場する目線を入れる演出があったり、改めて現地と配信を繋ぐハイブリッド型のライブが始まる!とワクワクしてました♪
サイバー風のSEが流れる中、サポメンさん方、晴一さん、昭仁さんと入場する度に歓声がMAXになり狂喜する声が満ち溢れる中、晴一さんのギターソロ...そして昭仁さんの「僕らが生れてから 半世紀後の世界 サイバー空間で あなたとつながりたい」と歌詞を変えて歌っていました...!
「会いたかったぜ!!!」と叫ぶ昭仁さんとカッコイイギターソロを演奏する晴一さんを見てると、ポルノグラフィティもファンも同じ気持ちでこの日を迎えたんだなと嬉しく思いました!

2.オー!リバル
今回のライブでは初めてAR技術を採用していて、早速序盤からポルノファンにはお馴染み(?)のサイとアバター風のポルノさんが、ライブモニターから飛び出してくる演出がありました👀✨
配信参戦でしたが、サイが客席を踏み倒したり、火を吹いていたりとアグレッシブな動きで笑ってしまいましたw
それと同時にMVの再現度も高く、嬉しかったです。

3.星球
この曲をライブで聞くのが初めてで、嬉しかったなぁ...12月だったのもあって雰囲気バッチリでした!
ここでもAR技術がふんだんに使われていて、華やかなミラーボールや時計、ランプがライブ会場に浮かんでいて幻想的でした✩.*˚

4.ワンモアタイム
ワンモアタイムに入る前のMC面白かったなー!久しぶりの「わしらがポルノグラフィティじゃ!」に泣きそうになっちゃったりしました...w
お客さんが感染症対策で声が出せない事をいい事に、晴一さんが「ふふっ😏」って笑わせようとしてくるし、「手が痛とうなるで。」と優しく話されていたり、昭仁さんの「声が出せない分ボディを使ったらええ!!」と力強くMCされていたのが印象的だった´`*
そして演奏中のエッジの聞いた激しいメロディに合わせて動く照明がイケてました⚡️

5.2012Spark
この曲は時代の情勢を切り取る上で、必要な曲だなといつも思います。
床下に設置されたLEDライトもSparkしててかっこよかったです⚡️

6.リビドー
昭仁さんのジャケットプレイ、最高でした🤤
それと同時に、初期の名曲を「今」の昭仁さんが歌う事でより一層歌詞に深みが増して、堪らなかったです。

7.ヴォイス
この辺りのチャット欄は歓喜の渦でした🌀✨
それだけ20年経った今でも愛される曲が沢山あるんですよね...☺️
晴一さんのコーラスも強さと優しさを感じました🙏

8.シスター
演奏前にMCを挟んで、近況報告がありました。
晴一さんはロンドン留学のエピソードを話していました。
自己紹介後にクラスメイトが晴一さんの名前を検索して、ロッキンの映像がヒットして、クラスメイトが(晴一さんを指さしながら👈)「You!?」と話しかけられて、晴一さん(自分を指さしながら)「Me!Me!」って答えた話が面白かったですw
昭仁さんは、その年にお子さんが貰ってきて育てているカブト虫「カブタ」について話していました。
カブタ達は、おめでたい事にジュニアが30匹以上いるそうです...凄い(へ´∀` )へ カサカサ…
そしてMCの締めに昭仁さんが「1年3カ月ぶりのライブで、僕らもポルノグラフィテにREUNIONしています。いろいろな曲があるので、そういう曲にもREUNIONしていきたい。」と締めて、シンセサイザーのアレンジが効いたシスターのイントロが流れました🌲
今までも沢山のアレンジ曲を聞いてきましたが、ダントツで素敵でした!
MVで印象的な木もサイバー風で青く光っていて美しかったです🌲💎

9.ルーズ
タイトル、イントロを聞いただけでポルノファン全員が圧倒されひれ伏すレベル()のルーズがやっと初めてライブで聞けました幸!!
漆黒の背景に光が細く流れて満ちていく演出が、曲の持っている儚さをより引き出していました!

10.カメレオン・レンズ
この流れは嬉しすぎて死人が出るレベル😇
昭仁さんの色気だだ漏れのジャケットプレイ、そして晴一さんのミステリアスな歌詞が、ARで会場に映し出されて幻想的な雰囲気を醸し出していました。

11.海月
演奏中流れる、UNFADEDで見た海月達が美しく舞っているような映像が大好きで、今回はARでそのカラフルな海月達が会場に舞っていて、綺麗で可愛かったです(:]ミ(:]彡(:]ミ
余談だけど、チャット欄で昭仁さんの衣装がイシダイみたいってコメントにじわじわ来てました...w

12.アゲハ蝶
「我々は拍手にも魂を込められるということを、再認識しました!」
晴一さんのその一言てイントロが始まったアゲハ蝶🦋🌙
間奏では特設サイトで募集しといたメッセージが「アゲハ蝶」となり、AR技術で会場に飛び出した時に、
REUNIONのトレーラー映像を思い出しました。
アゲハ蝶がポルノグラフィティのライブ映像を見に来る目線の映像で、あれはもしかしたら「遠くから配信で見ているファンとも繋がっているよ。」というメッセージなのかなと感じました。

13.Hard Days, Holy Night
「ひと足早いけど、クリスマス気分で盛り上がってくれ!!」と昭仁さんの掛け声でイントロへ🎄🎁
「特別な日なのに!」「すぐに帰ってきて!」と恒例の掛け声が出来て嬉しかったです✨

14.VS
神VS神参戦以降、VSのイントロを聞くとうるっとしてしまって、今回も床下LEDに神VS神のロゴが映し出されて尚更うるっときました🥺

15.ハネウマライダー
「この1年3カ月の間、いろんなものを見ていろんなことを感じてきた。でも君たちの声はずっと届いとったけ! ポルノグラフィティの歯車を動かしてくれるのは君らなんよ。そんな君たちとまだまだ遠くに行ってみたいから、これからもよろしくね!」昭仁さんの熱い語りかけから始まったハネウマライダー!
会場は「エアタオル」をぶん回して熱気してました🔥自分も友人とタオルをぶん回しました🔥🔥
今はコロナ禍という荒い道だけど、その先には光があると信じてポルノさんと共に行きたいと思いました🏍✨

16.一雫
この曲はVSのカップリングで、晴一さんがファンの方に向けた曲です。
「宛名さえ書かずに、差し出した手紙みたい」
「乾いた雑巾を絞った一雫」
「ギターはその夢を描くペンで、汚れた手で触れてないかと、今問いかけたらギターはどんな顔をするかな?」
と晴一節で彩られた歌詞が大好きで、いつかライブで聞けたらと願っていたので、嬉しかったです!

17.REUNION
本編終了後、会場での拍手による「ポルノコール」、そしてチャット欄での「ポルノコール」により、再びポルノグラフィティとサポメンさん方がステージ上に上がってきました。
「みんながそんな拍手してくれるから、アンコール、やるわいね!皆さんの中には今年に入って気持ちが落ちちゃっていた人もいるかもしれない。だから恩返しをしたいと思って、今日のライブのテーマに沿った力強い一歩が踏み出せるような新しい曲を届けます!!」と昭仁さんの強いメッセージと共に新曲であり、今回のライブのタイトルでもある「REUNION」が演奏されました。
パワフルで激しいロックサウンドにお二人の書かれた歌詞「意志を繋いで、縒り合わせ、繋いで、消して切れない意図に変えて張り巡らせよ」の抽象的ながらも強いメッセージに胸が揺さぶられました。

18.ジレンマ
ここでサポメンさん方の紹介があり、続けてメンバー紹介がありました。
普段なら「ハルイチーーー!!!」「アキヒトーーー!!!」と名前を叫ぶんですけど、会場では出来なかったのが悔やまれました...。
けど「今日分かったのは、会いたいと思ったらどうやってでも会えるんだなということ。この先もコロナに負けずやり抜いてやりましょう!」と晴一さんの言葉。
そして「今日から新しい世界を作っていけばいいと思います!わしらのホームを作ってくれてる皆さんをもっと遠くに運びたい。ポルノグラフィティの全盛期はこれからです!!」と声高らかに宣言してくださってめちゃくちゃ嬉しかったですし、改めてポルノファンで良かったと思いました...!
そして最後の最後にジ・レンマーーー!!!
ここで昭仁さんの上着が脱げなくなるという予想外のアクシデントがありました😂
スタッフさんが駆けつけるギリギリまでバタバタしてて可愛かったなぁ...でもその後バッチリ歌い始めて、ギャップが堪らないです🤦‍♀️🤦‍♀️
間奏の晴一さんのギターソロも床下LEDの豪華な演出により、業火な光を纏いながら演奏されてて神でした!

今回のライブは初のライブ会場をネットで繋ぐオンラインライブでしたが、VR技術やLEDライトなどオンラインならではの挑戦もしつつ、より沢山のファンと共に楽しめた最高のライブでした✨
まだまだコロナ禍で安心は出来ませんが、お二人が言っていた「会いたいとおもったら、どうやってでも会える」「新しい世界を作ろう!」の暖かい言葉を胸に毎日出来ることをしていこうと思いました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?