見出し画像

ハイパー小商いの教科書

こんにちは!いくごろうです!
今日はハイパー小商いについて頭にふわっと思い浮かんだことをつぶやきます。参考になるかはみなさん次第。ほんの1分読んでみてください。

では!小さな小商いを始める上でとても大切な事は、リスクを最小限に抑えること。まずは自分ができることから初めて見ることが重要です。例えば、僕はしょぼいスナックを運営しているが、家賃は70,000円、グラス食器などは全てジモティで寄せ集め、物件はもちろん居抜き物件です。これならば一人暮らしと同じ値段で小さな商売を始めることができる。大抵飲食店を拾い開くには、10,000,000円ほどかかると言われているが、僕はそこにすごく大きな違和感を覚えた。10,000,000円を噛み砕いていくと、人件費であったり、食材廃棄ロスであったり、駅前の高額な家賃であったり、スケルトンからの内装日であったり、そもそも大きな商売を始める前提の内訳である。僕はそこに大きな違和感を覚えた。商売と言うのは、誰でも簡単にできるものではないか。またサラリーマンや他の仕事をしていても平等にできるものではないか。僕はそう考える。

商売と言うのは、誰でも簡単にできるものではないか。またサラリーマンや他の仕事をしていてもできるものだと思う。世間一般的に言われているものは、セミナーを開く側のメリットであったり、物やお金を稼ごうと欲求を大きくするものに過ぎない。それは不動産外車にとっては、次から次えと新しい新規事業を立ち上げてもらったほうが都合が良い。まずは敷金・礼金などの開業資金を得る、そして月々の固定費をもらっていく方がそれは都合が良いことだ。だからこそ大きなリスクを背負って、何もわからない中、逆転を狙うよりかはまずは小さないっぽ小さな小商いをやってみることを僕は強くお勧めしたい。

お店を開くことについて、解像度を上げることによって、また考え方は180度転換することによって、自分の身の丈に合った方法と言うものが見つかるものである。僕にとってはお金をたくさん儲けると言うよりも、その町において居場所を作ること、自分がお店を持つことの練習をするためなので、リスクは小さく、利益も小さくが基本だ。そして在庫を持たずできるだけし資金の少ない状態でまずやってみること。これをお勧めします。実際にやってみることでどうやったらお店を開くことができるのか具体策が見えてくる。やはり実際にやってみることが1番効率的だと思う。僕は大好きな本でアルケミストと言う本があるが、その一章節にこう書かれている。

「学ぶ方法は1つしかない。それは行動を通してだ」

何でもそうだと思うけどやっぱり行動してみることが1番大切。実際にやってみないとわからないことばかり。今回僕がお店を開業してわかったことが本当にたくさんあった。また困ったこともたくさんあった。食品衛生責任者、飲食店開業届、資金面、様々なことにおいて知らないことばかりでした。人間の脳みそというのも、実際に出来事が起こってからの方が頭が良く回転すると思う。始める前にいくら準備をしたって、いくら調べたってやってみないことにはわからないことばかりだ。

僕が改めて今回1番お伝えしたい事は、まずはやってみることだ。ただその時僕が1番お勧めする事は、リスクを少なく一歩を踏み出すこと。大きな挑戦を最初からするのでなく、小さな挑戦を第一歩目にすることで、仮に失敗したとしてもやり直しがきく。僕も1人の人間なので失敗するのがとても恐ろしい。恐ろしいからこそ人は行動に移すことができない。今成功してる人も、最初は小さないっぽからスタートしたはずです。今の成功を見ていると大きな挑戦ばかりしていると思われがちですが、小さな挑戦を一つ一つ積み重ねたことによって今の成功があります。だからこそ、失敗は怖いものそれはみんな同じです。だからこそ失敗することが怖いと一方踏み出さずにとどまっているのではなく、リスクが少ない小さな挑戦をまずやってみてほしい。サラリーマンの僕でもできたこと、それはあなたにも必ずできるはずです。小さな挑戦をしてみてください。きっと少し違った世界が見えてくるはずです。一緒に挑戦しましょう、変化の大きい時代を。

音声入力で文字を打っています。誤字脱字があったらごめんなさい。

#小商い #経営 #行動 #旅とわたし #移動 #ヒッチハイク #旅 #アドレスホッパー #ミニマリスト #断捨離 #ノマド #ゲストハウス #note #自由 #ヒッチハイク #家がない #サラリーマン #旅人 #写真 #ブログ #日記 #住み方 #bar #スナック #経営術 #コミュニティ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?