マガジンのカバー画像

読書感想文

26
運営しているクリエイター

#宇宙

💙シュタイナーの本を読んで💙

・太陽は宇宙の光を受け取って、それを私達に反射する、物質的な存在では無く、霊的な存在である
・太陽は宇宙の空洞で、そこには熱も無い。
・太陽は虚空館であり、遥かな宇宙の光を反射している
・彗星は太陽の食べ物だ。彗星が多い年のワインは美味しい
・黄道は天の赤道に対して23.5度傾斜していて、南北にそれぞれ8度ずつの幅を持っている
・春分点は25920年で天を1周する(バビロニア歴)
・2160年でつ

もっとみる

🤍辻麻里子さんの本を読んで🤍

家の中のノートを整理したくて記事にまとめてみました(^^)

-----------------------------------------------

・アヌビスは実は猫だった
・『13』という数字は、宇宙では最も調和のとれた数字である
・太陽系の惑星は本当は13個ある(まだ発見されてない天体が3つある)
・地球人の限界が22
・宇宙と地球の架け橋は龍
・私達もエネルギーの練習すれば架け橋

もっとみる

💗ゆめのはなし👒✨

1年前に下書きに入れたままだった記事。
辻麻里子さんの本を読んで📖✨

夢の中では、色は反転する事が多いという。

『赤』で出て来たら、『緑』の意味だったり。

太陽がみどりの炎を上げる時 あおい石は語り出す

いにしえの未来を

あおざめた世界に みどりの炎がかかるとき 人々は思い出す あらたな過去を ひかりの道は ここにある

宇宙図書館では、宇宙的な年齢に合わせて見れる本が決まっている。

もっとみる

藍の書 あおのしょ📘

多くの人にこの本を読んで欲しいなぁと思い、私が尊敬する辻麻里子さんの遺作を紹介させて頂きますm(_ _)m

-----------------------------------------------

私は人間という経験をしている宇宙意識である。

この大いなる存在は、宇宙が始まった瞬間から存在し、時空を超えて存在を続ける。そして、星の扉から見た2013年のテーマは覚醒である。

2013年

もっとみる

🤍ブレイディの恒星占星術🤍

少し前に、欲しいなぁ、でも高いなぁ、でも欲しいなぁ…を繰り返しに繰り返し。(笑)

やっと購入しました✨

とっても面白かったので私の恒星パランを例に紹介したいと思います😊

こちらの本は、主な恒星64種の情報が載っています。主な意味、身体に適応する部分、プトレマイオスによる位置、世界の都市などなど。

どの惑星とパランしてるかで意味が変わってくるようで、太陽とパランだと〇〇な意味。月とパランだ

もっとみる

🤍言霊の本を読んで🤍

言霊1つ1つの細かい部分はまだ理解出来ていませんが、思った事、気になった事を書き留めようと思います。

-----------------------------------------------

まず、現世の宗教やユダヤ人というのは、物質文明を急激に栄えさせる為に、元々、日本の天皇(約8000年前)の元にやって来て、弟子入りみたいな感じでお仕えして、日本の天皇の指示により、それぞれ担当を持っ

もっとみる