見出し画像

#591「人前で話すのが好きなフリーランス」【アラフォー日記5月23日】

おはようございます。「アラフォーで人生逆転させるぜおじさん」です。
今日も40代で独立したおっさんの日記を書いていきます。


【今日やったこと】

5月23日(火)   雨→くもり

5:00 起床
5:30 犬の散歩
6:30 身支度
7:00 朝食、SNSチェック、投稿、返信
8:00 移動
9:00 仕事
12:00 昼食
13:00 仕事
18:00 終了
19:00 帰宅
19:30 息子とお風呂
20:30 夕食
22:00 就寝


【仕事】

■終日現場で仕事。

【育児】

■久しぶりに息子とお風呂に入ったら、またできることが増えていた。

今日は、自分で頭を洗う。洗面器に自分でシャワーの水を入れて体にかける。1歳半でここまでできるんだと感心。自分が同じような子供の頃ってこんなことできていたのかな。

【雑談】

■タイトルにあった通り、私は人前で話すのが好きだ。多少緊張もあるが、それ以上にワクワクの方が上回る。

【人前で話すのが得意な人の特徴5選】

1.自信と自己効力感: 得意な人前で話す人は、自分自身に自信を持っています。彼らは自分の意見や知識に自信を持ち、自己効力感が高いです。これにより、自分の言葉が他の人に影響を与えることを信じ、堂々と発言することができます。

2.話すスキルと表現力: 得意な人前で話す人は、話すスキルや表現力が高い傾向があります。彼らは自分の意図や思考を明確に伝えることができ、適切な言葉やフレーズを使って聴衆を引き付けます。また、声の抑揚やジェスチャーをうまく使い、情報を効果的に伝えることができます。

3.社交的な能力とコミュニケーション: 得意な人前で話す人は、社交的な能力やコミュニケーションスキルに優れています。彼らは他の人との関係構築や対話を楽しむことができ、聴衆とのつながりを築くのに長けています。また、相手の反応やフィードバックに敏感であり、適切に対応することができます。

4.緊張への対処能力: 得意な人前で話す人は、緊張やストレスに対処する能力が高い傾向があります。彼らは緊張をポジティブにとらえ、それをエネルギーに変えることができます。練習や準備によって自信をつけ、緊張を和らげることができます。

5.非言語コミュニケーションの活用: 得意な人前で話す人は、非言語コミュニケーション(表情、ジェスチャー、姿勢など)をうまく活用することができます。彼らは自分の表情やボディランゲージを使って情報を補完し、聴衆とのつながりを深めることができます。

【人前で話すのが得意な人がやっている習慣】

人前で話すのが得意な人がやっている習慣は以下のようなものがあります。

  1. 継続的な準備と練習: 得意な人前で話す人は、話す前に十分な準備と練習を行います。彼らはプレゼンテーションやスピーチの内容や構成をしっかりと考え、繰り返し練習を行うことで自信をつけます。また、フィードバックを受けるために他の人にプレゼンテーションを見せたり、録音やビデオ撮影を活用することもあります。

  2. 自己振り返り: 得意な人前で話す人は、自己振り返りを行います。彼らは自分のパフォーマンスを客観的に評価し、改善点や強みを把握します。フィードバックを受けたり、自身の録音やビデオを見たりすることで、自己成長につなげます。

  3. 自信の構築: 得意な人前で話す人は、自信を構築するための努力をします。彼らは自分の能力や知識に対して積極的に肯定的な考え方を持ち、自己肯定感を高めます。成功体験や達成感を意識的に追求し、自信を養います。

  4. リラックス法の活用: 得意な人前で話す人は、緊張やストレスを軽減するためにリラックス法を活用します。深呼吸や瞑想、リラックスした状態を作り出すためのテクニックを使うことで、緊張を和らげます。また、自身に合ったリラックス法を見つけて実践することもあります。

  5. 実践と経験の追求: 得意な人前で話す人は、積極的に実践と経験を追求します。彼らは機会を探し、自分自身を挑戦させることで成長します。新しい状況に積極的に取り組むことで、自信とスキルを向上させます。

っていう内容をチャットGPTを使えばこんな記事もあっという間でしたね。

【今日の癒し】

今日は写真撮ってなかったのでまた次回に。


【アラフォー日記とは】 

-40代で独立したおじさんのリアルな日常を仕事、子育て、価値観などの角度からお届けするリアル日記です。

他にもその日にあったことや気になったことも含めて、
日記形式で書いていきます。

■書く内容
仕事内容、子育てなど1日の過ごし方など。
あとはその時に思ったことを書いていこうと思います。

■こんな情報を知りたい人におすすめ
・40代で独立した人のリアルな1日
・40代の思考
・フリーランスとしての働き方
・毎日がポジティブになる方法
・パパとして子育てにどう関わり方
・ペットとの暮らし

【過去のおすすめ記事】

それではみなさんこれからもどうぞお付き合いのほどよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,840件

#今こんな気分

75,075件

こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!