見出し画像

初めての企業案件で頂いたサプリを忖度なくぶった斬ってみた【プロテイン・BCAA・EAA】

ついにきました、企業案件
こんな零細ブロガーの筆者にもくるんですね…

筆者が今まで紹介してきたサプリは、自分で買って自分で試してみて、本当に良いと思ったものだけを紹介してきました。

今回、サプリを提供いただいたのでレビューしますが、【サプリメントのレビュー】だけでなく、【企業案件自体への考え方】も含めてお話させていただきたいと思います。


●インフルエンサーの価値

突然ですが、インフルエンサーの価値って何なんでしょうか。

筆者はこの記事を執筆している段階ではフォロワー2,400人なので、世間的にみたらとてもではないですがインフルエンサーと名乗れるレベルではありません。

ですが、こんな筆者の記事でも参考にしてくださり、記事を元に何らかの意思決定をしてくださる方がいらっしゃいます(おそらく)

そういう意味では、読者に対して多少なりとも影響を与えている、のかはわかりませんが、、、
少なくとも自分の目標としては誰かの意思決定に影響を与える記事を書こうとしてきました。

インフルエンサーの価値は2つあると思っていて、

信用のストックがある
かき集めた情報を凝縮して伝える

ことだと筆者は考えています。

自分が10年かけて得た知見を1年で伝えることができたら、相手は9年分の人生の時間を得するわけですよね。
その浮いた9年で別のことを勉強して、それを誰かに伝える。
これを続けていけば、世の中はものすごいスピードで良くなっていくと思いませんか?

例えば筆者はフィットネスの情報を調べるのが好きです。
どんな食材にどんな栄養があって、それはどんな効果を持っていて、その食材をどう料理したらカンタンに美味しく健康になれるか?
みたいなことを常に考えています。

筆者が目指しているのは、一時的な知識ではなく、知識を経験として実践的に体系的に溜め込むこと。

長年の経験から、筋トレ、サプリ、栄養学などに関する知識と経験がかなり溜まっている状態です。
だからこそ、トレーニング方法を解説したり、世の中のフィットネスコンテンツを批評したり、市販のサプリメントをレビューできたりするわけです。

インプットに関して苦じゃないのも実は才能で、「好き」が強いのにはここに理由があります。
「好き」だからこそ大量のインプットを続けることができ、情報が集まるのです。
「好き」でないことを大量にインプットし続けるのは苦痛でしかなく、ほとんどの人はアウトプットまでたどり着けないでしょう。

筆者だって、全く興味のない例えば競馬の情報をまとめて記事にするnoteだったらきっとこんなに続いていません。

そうして大量のインプットから質のいい記事を出し続けることによって、読者の方々は、「これだけ知識がある人が言っているんだからある程度合ってるだろう」という印象を抱きます。
この「この人が言うんだからきっと正しいんだろう」というブランドが「信用」です。

つまり、
知識がある→質の良い情報が出せる→信用に繋がる
という流れがあり、「信用」から生まれる「情報」こそがインフルエンサーの価値だと筆者は考えています。

「知識」も「信用」も、ストック

画像1


●企業案件を受けることについて

上記の前提で、企業案件を受けることについて考えてみました。

筆者は、基本的に企業案件は受けたくないと思っています。
企業案件とは、企業からお金やサプリを受け取って、それを宣伝するためのコンテンツを作ることを指します。

結論から言うと…
企業案件を受けると、好き勝手なことが書けなくなります。
好き勝手なことが書けなくなると、記事の価値がなくなります。

なので、やりたくありません。

記事の価値がなくなるとはどういうことでしょうか。

1.記事に対する信頼性

1つは、記事に対する信頼性が失われてしまいます。

基本的に筆者の記事は「この種目でデカくなった」「このサプリは体感が良かった」「この料理は減量中にお世話になった」など、自分の経験から得られた生の情報を凝縮してお伝えしています。

読者の方には「napo_fitnessとかいう奴の経験から得た情報」ということで信用して読んでくださっている人もいらっしゃると思いますが、
「napo_fitness自身の意見ではない情報をnapo_fitnessから発信する」ことをしてしまうと、何が本当なのかわからなくなってしまいます。

これが記事に対する信頼性が失われるということです。

世の中の全ての商品は誰かが一生懸命作ったものですが、残念ながら資本主義社会にいる以上、「競争」が生まれます。
良いモノがあれば、当然良くないモノもあるのが事実です。

良くないモノを一度でも褒めてしまうと、どれが本当の情報かわからなくなり、例えば「買ったけど大失敗したサプリ」のような記事も書けなくなってしまいます。

そういう意味で、napo_fitnessから出るコンテンツは全てnapo_fitnessの本音である必要がある、というのが1つ目の理由。


2.広告ビジネスの仕組み

広告ビジネスはもう終わりを迎えつつあります
インフルエンサーやAIがレコメンドしてくれることが増えてきた今の時代、広告って、ぶっちゃけ邪魔じゃないですか。

これって何故なんでしょうか。

そもそも、どうして雑誌が売れなくなったのでしょう。どうしてTV離れが進んだのでしょう。
一方、どうしてamazonの買い物ではレビューを見て商品を決めるのでしょう。どうしてファッション系YouTuberや家電系YouTuberを参考に買うべきものを選ぶのでしょう。

それは、広告が「売る側の理屈」で作られたものだからです。

インターネットが発達した今、もはや企業がお金を出して広告を打ったものよりも、「生の」情報や「真実」の情報の方が需要があるんですよ。
世の中で売っているものを「売る側の理屈」ではなく、「買う側の理屈」でレビューすることにこそ価値がある時代にとっくに変わっています。

影響力のある個人が主張する「買う側の理屈」の何が良いかというと、ダメなものははっきりダメと言えること。
ネットで見たらオシャレな服が届いたら実はペラペラで安っぽかったとか、良さそうなプロテインを買ったけど不味かったとか、失敗も含めた本音のレビューのほうが役に立ちます。

広告や雑誌は「売る側の理屈」です。
だからファッション誌は誰も買えないような高いブランドの服ばかりを載せるし、インフルエンサーは市場価格の2倍でオリジナルプロテインを売る。

忘れてはいけないことですが、自身のブランドを持つインフルエンサーは「買う側の理屈」と「売る側の理屈」を上手く織り交ぜています
「この情報は信用できる」と「この人は信用できる」と混同しないように気をつけましょう。

そもそも、広告にはビジネス的に1円の価値もないんです。
CMって、タダでどころか制作費や広告費をかけてまで視聴者に見せてくるじゃないですか。
あれは制作側が広告には価値がないと理解しているからです。

画像2


●本題のレビューに入ります

ということで前置きが長くなりましたが、本音でレビューするのが大前提という中で今回サプリメントの提供をいただきました。

いただいたのは、ULTORAというメーカーの
・プロテイン https://amzn.to/31YYYuJ
・BCAA https://amzn.to/2ODR5I0
・EAA https://amzn.to/2OzoIdS

以上3種類。

メーカーさんから直接お話をいただいた訳ではなく、今回のお話は販売代理店さんから。
参考までに、公式HPへのリンクを載せておきます。

<メーカー>

内容としては、厳密な契約をしたというよりは、「試してみて良さげだったら記事にしてほしい」くらいの温度感でした。
なので筆者としても本音でレビューしやすくて助かります。

ちなみに、ULTORAはフィットネスインフルエンサーであるテキーラ村上さんがプロデュースされているよう。
女性が手軽に続けられるサプリメントをコンセプトにしているみたいです。


●レビュー①プロテイン

まずはプロテインから。
古今東西いろいろなプロテインを飲んできた筆者ですので、しっかりレビューします。

1kg 4,500円程度
タンパク質含有率79%(23.8/30g)

総評:コストに目をつむればおすすめできる

味……★★★★☆
値段…★★☆☆☆
成分…★★★★★

○今の市場には珍しく、甘すぎず適度に酸味のある味
○タンパク質含有率が高い
○人工甘味料・合成着色料・保存料不使用
△WPCとWPIの混合(50%)
×値段が高い。海外メーカーの約2倍、国内大手の約1.2倍

<コメント>
味に関しては普通に美味しかったです。
特に海外メーカーのあっっっっっっまいプロテインが苦手な人には良さげ。
ブルーベリーと一緒にプロテインスムージーにすると酸味が効いて特に美味しい。

質に関しては文句なしで良いと思います。
高いタンパク質含有量、人工甘味料・合成着色料・保存料不使用。

ただ値段が高い…
質で選ぶならCGNという最大のライバルがいて、そのCGNは内容量2倍以上で同じくらいの価格。

しかしCGNはiHerbから個人輸入する必要があるので、「女性が手軽に始めるプロテイン」というコンセプトにはそぐいません。
女性が手軽に、質が良くて甘すぎないプロテインを選ぶとしたら選択肢に入ってくると思います。
実際、指原莉乃さんもこのプロテインを飲んでいるとYouTubeで言っていました。

画像3

<プロテインの選び方を解説した過去記事>


●レビュー②BCAA・EAA

次にBCAA・EAAについて。
どちらも観点は似たようなものになるので、一度にレビューします。

500g 5,000-5,500円程度
必須アミノ酸含有率44%(5.5/12.5g)

総評:うーん…高い…需要は限定的なんじゃないかなあ

味……★★★☆☆
値段…★☆☆☆☆
成分…★★☆☆☆

○人工甘味料・合成着色料・保存料不使用
△甘すぎずスッキリした味わい
×値段が高い。市場最安値の2倍以上
×必須アミノ酸含有率が低い
×人工甘味料を使わない分、アミノ酸のエグみが残る
×人工甘味料を使わない分、甘みを補うためにマルトデキストリン(糖質)を使っている

<コメント>
おそらく人工甘味料・合成着色料・保存料不使用はコンセプトとしてあるのでしょう。
BCAA、EAAでこれにこだわっているところは少ないのでアリだと思います。

この製品は、人工甘味料を使わない分、マルトデキストリンやエリスリトール(糖アルコール)、ステビア(天然甘味料)を使っているようです。

でもこれによる弊害がいくつか。

まずは味。
人工甘味料って悪者のように扱われがちですが、ちゃんとメリットはあるんですよ…

例えば人工甘味料のスクラロースは、ショ糖(≒砂糖)の600倍の甘さがあります
つまりスクラロースをほんのちょっと入れるだけで、砂糖をドバドバ入れるより遥かに甘くなります。
人工甘味料を使っているBCAA・EAAが一般的な中、逆にこれを使わない製品があると、どうしても甘くなさすぎるように感じてしまう。

特にアミノ酸は「苦味」「エグみ」と言われる味が強く、アミノ酸単体で飲むのは苦痛でしかありません。
だからこそ各メーカーは人工甘味料を上手く活用しているのですが…

このBCAA・EAAは甘さを控えめにしてサッパリ感を上手く演出していますが、人工甘味料を使わないことによるアミノ酸の「苦味」「エグみ」が目立っている印象。
→人工甘味料について

また、成分にもその影響が出ています。
端的に言うと、必須アミノ酸含有率が低く、炭水化物が多い。

栄養成分表示
1食あたり12.5グラム中
エネルギー……42.6g
たんぱく質…… 5.5g
脂質…………… 0.3g
炭水化物……… 6.6g
食塩相当量…… 0.0g
※炭水化物6.6g中→糖質5.0(エリストール除く)
エリストール1.6g(糖質0/カロリー0)

BCAA・EAAを飲む場合、必須アミノ酸(≒タンパク質)として男性の場合は15-20g程度、女性でも10-15g程度は摂取したいところ。
百歩譲って必須アミノ酸含有率が低いのは許すとしても、気になるのは炭水化物量。

この製品で必要量の必須アミノ酸を摂取しようとすると、それ以上の炭水化物がついてきてしまいます。

仮に一回の摂取を炭水化物15gとすると、15*4=60kcal。
なんだよたった60kcalかよと思うかもしれませんが、これを120回続けると7,200kcal。
7,200kcalだと体脂肪1kg分です。

これを毎日飲むとして、炭水化物0gのBCAA・EAAを使った場合と比較すると、一年で体脂肪約3kg分のカロリー差が生まれることになります。
結構エグくないですか…?

見方によっては、「吸収が早くエネルギーになりやすいマルトデキストリンをトレーニング中に補給できてラッキー!」と思うこともできますが…
それもバルクアップ目的の場合のみですし、そもそもマルトデキストリンを別で買ったほうが安上がり。

最後に値段。
同じ国内メーカーのGronGは1kgで6,000円程度。セール時には4,000円。
その上必須アミノ酸含有率はこちらは80%ですから、コスパ(アミノ酸1gあたりの値段)でいうとなんと4倍近い差が、、、

ということで、人工甘味料をどうしても避けたい人以外にオススメするのはなかなか難しいというのが正直な結論です。

<各メーカーのEAAの成分を比較した過去記事>


●まとめ

・インフルエンサーの価値は「信用のストックがあること」「かき集めた情報を凝縮して伝えること」
・「売る側の理屈」ではなく「買う側の理屈」で情報を取ろう
・ULTORAのプロテインはなかなか良かった
・ULTORAのBCAA、EAAは、、、



#ダイエット #カロリー #減量 #フィットネス #筋トレ #ワークアウト #オタク #ライフスタイル #食事 #食事制限 #タンパク質 #脂質 #炭水化物 #ビタミン #カロリー #サプリメント #BCAA #EAA #アミノ酸 #必須アミノ酸 #ULTORA #ワークアウトドリンク #Extend #パープルラス #アルファアミノ #セルコア #コンバットBCAA #マッスルファーム #イントラブラスト #マイプロテイン #山本義徳 #VALX

記事が気に入ったり役に立ったと思ったらサポートお願いします!新しい書籍やサプリメント購入費にして、皆さんに情報として還元できるように頑張ります。